見出し画像

【フリーランスエンジニアが仕事もせずに巡礼してみた2023】§34 巡礼Extra1日目 西の果てへ

§34-1 出発

朝7時半。宿を出る。
綺麗でいい宿だった。
中心部から遠いけど。

そしてちょっと雨。

同じ時間に出て行く外国人にフィニステーラに向かうことを伝えると、

「playa mar de fora がオススメ、絶対行って。」

と言われた。
どこだかわからないけど景色がいいらしい。
google mapで調べてピン。

本当に西の果てまで。

さて、スタート。

§34-2 結局1人

今日も1人で歩く。
慣れたもの。

まず、スタート地点の大聖堂まで行かなくては。

朝なので人がいない。
シャッターチャンス。

スマートウォッチのシャッター機能で、遠隔で写真を撮れる。
iPhoneを壁に立てかけ、写真を撮る。
上手く撮れた。かな。

ようやくスタート。

スペイン語のYouTubeを聞き流してみたりしながら進む。

まず、MUXÍAに向かいます

なんか坂多くない?

一旦ゴールしたので、気が抜けてる。

予定を立ててなかったし、プロファイルも確認していなかった。

知ってる巡礼者はバスで向かうって言ってたけど、どれだけの人が歩いているんだろう。
アルベルゲ、予約しなくても大丈夫かな。

不安だ。まぁいいか。

足ガタガタ。疲れは取れてない。
マッサージとか、行けばよかったかな。

もっと休まないといけなかったな。
足やばい。

今日は20kmぐらいでやめておこう。というか、坂がきつい。

300mぐらいある。

宿、メールしてみるか。
すぐ返信が来た。予約も完了。

ゆっくり歩く。

§34-3 宿

街に着いた。
宿もすぐ見つかった。巡礼路沿い。
ありがたい。

さっきメールした、と伝えると

「タカキ、オトモ?」と言われた。

だいたい合ってる。

ここの宿は綺麗で、バスタオルも貸し出してくれる。

親切で、とても助かる。

ただ、洗濯物を干す場所が微妙。
すぐ落ちてしまいそう。

それでも時間が経てば完全に乾いていた。

適度な大きさの街。
スーパーとカフェ、バルが近くに近くに数軒ある。

スーパーでご飯を買って食べてちょっと寝る。

カフェにコーヒーを飲みに行く。

今までのように、陽気に話しかけてくる人はいない。

noteの文章書いたり、今後の予定を立てる。


今後の予定。

  • 8/30 Abeleiroas

  • 8/31 A Grixa

  • 9/1 Muxía

  • 9/2 Fisterra

  • 9/3 Faro de Finisterre(Fisterraに2泊?)

  • 9/4 Santiagoに戻る

  • 9/5 バスでポルトにいく?

9/5から先の予定も決めないといけないのに、次の旅に向けて情報収集を始めた。
理想は11月初旬に1週間ぐらい。

調べたいことがたくさんあるけど、iPhoneひとつしか持ってこなかったせいで、中々調べ物は進まない。
やっぱり画面も小さいし、文字入力もしづらい。
iPad miniとキーボードを持ってくるべきだったかな。

iPhone13 Proだけど、旅行でガンガン使うならPro Maxのサイズの方が良さそうだな。

次買い換える時に思い出せれば。

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

49,931件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?