Taka Suzuki

東南アジアで働くベンチャーキャピタリスト。 新興国で起きているイノベーションを伝えて行…

Taka Suzuki

東南アジアで働くベンチャーキャピタリスト。 新興国で起きているイノベーションを伝えて行きます。

最近の記事

事業のネタ帳 #34 Verticalサービス × コンパウンドスタートアップ

皆さま、お元気ですか。初めましての方も宜しくお願い致します。 ジェネシア・ベンチャーズ鈴木です。 またもや久々のnoteとなってしまいました。 ジェネシア・ベンチャーズのキャピタリストで継続的に発信をしている【事業のネタ帳】シリーズですが、引き続き、個人的に考えを深め続けたいテーマとしての「Verticalの未来」に関して、「Verticalサービスの進化と深化」として僕が主戦場としている新興国スタートアップの具体的な事例を交えて紹介していきたいと思います。 皆様の事業を考

    • 事業のネタ帳 #24 B2B取引プラットフォームからSaaS & Fintechへの参入

      皆さま、お元気ですか。初めましての方も宜しくお願い致します。 ジェネシア・ベンチャーズ鈴木です。 またもや久々のnoteとなってしまいました。 ジェネシア・ベンチャーズのキャピタリストで継続的に発信をしている【事業のネタ帳】シリーズですが 引き続き、個人的に考えを深め続けたいテーマとしての「Verticalの未来」に関して、「Verticalサービスの進化と深化」として僕が主戦場としている新興国スタートアップの具体的な事例を交えて紹介していきたいと思います。 皆様の事業を

      • 事業のネタ帳 #19 Verticalサービスの進化と深化 Vol.2

        皆さま、お元気ですか。初めましての方も宜しくお願い致します。 ジェネシア・ベンチャーズ鈴木です。 またもや久々のnoteとなってしまいました。 ジェネシア・ベンチャーズのキャピタリストで継続的に発信をしている事業のネタ帳シリーズですが 引き続き、個人的に考えを深め続けたいテーマとしての「Verticalの未来」に関して、「Verticalサービスの進化と深化」として僕が主戦場としている新興国スタートアップの具体的な事例を交えて紹介していきたいと思います。 皆様の事業を考え

        • 事業のネタ帳 #13 Verticalサービスの進化と深化 Vol.1

          皆さま、お元気ですか。初めましての方も宜しくお願い致します。 ジェネシア・ベンチャーズ鈴木です。 またもや久々のnoteとなってしまいました。 前回、公開させて頂いた以下のnoteが思いの外、多くの方に読んで頂けたのが嬉しく、その勢いでnoteを連発しよう!と思っていたにも関わらず、またもや筆不精となってしまっていたことを反省しております。 今後は前回テーマに引き続き「Verticalの未来」に関して、僕が主戦場としている新興国スタートアップの具体的な事例を交えて「Ver

        事業のネタ帳 #34 Verticalサービス × コンパウンドスタートアップ

          事業のネタ帳 #6 HorizontalからVerticalへ。そしてVerticalの未来。

          皆さま、お元気ですか。初めましての方も宜しくお願い致します。 ジェネシア・ベンチャーズ鈴木です。 物凄く久しぶりにnoteを執筆させて頂きます。 と言うのも現在、ジェネシア・ベンチャーズではキャピタリストで「事業のネタ帳」なる連載を行なっており私の担当回が来たので、ぼんやりと考え続けていることをまとめてみたいと思います。 #1 AI-powered BPO(相良) #2 コールセンターのDX(相良) #3 産業領域特化型コラボレーション(水谷) #4 データドリブンファイ

          事業のネタ帳 #6 HorizontalからVerticalへ。そしてVerticalの未来。

          【シード調達のリアル #2】“初回面談” - Finance by Genesia -

          こんにちは。ジェネシア・ベンチャーズ鈴木です。 【シード調達のリアル】Finance by Genesia. と言うことでジェネシア・ベンチャーズではどのように起業家の皆さまと出逢い、どのようなプロセスを経て投資の意思決定・経営サポートをさせて頂いているのかを連載形式で紹介しております。 本日は、どのように起業家の皆さまと出逢い、そして初回面談ではどのようなポイントを意識しながら、起業家の皆さまと向き合っているか?について簡単にまとめていきます。 ※本noteの最後に「お

          【シード調達のリアル #2】“初回面談” - Finance by Genesia -

          株主ミーティングの成果を最大化する為の巻き込み方

          日々、数多くの国内外の支援先経営チームと「強いチーム作り」について議論をしていますが、「強いチーム」と言うのは社内のメンバーだけではなく、社外のステークホルダーも含めてどのようにファンになって頂き、巻き込んでいけるのか?と言う視点も重要だったりします。 今日はその中でも経営インパクトも大きい株主との月一などで行う株主ミーティングの生産性を上げ、成果を最大化する為の巻き込み方に関してnoteを書いてみます。 株主ミーティングはアジェンダ設計が重要まず始めにお伝えすべきことと

          株主ミーティングの成果を最大化する為の巻き込み方

          ”強いチーム”作りに関するまとめ by Genesia

          2020年はGenesia Venturesとして複数の軸で発信の強化に努めていました。 その中でもスタートアップに普遍的に共通する”強いチーム”作りに関して意識的に発信をしておりました。 ジェネラル・パートナーである田島と鈴木のサイバーエージェント時代の経験や、過去に100社を大きく超える支援先のサポートから見えてきた知見を発信しておりました。 これらの情報はどうしてもフロー的に流れて行ってしまう為、本noteはストック的な意味合いを持たせて、今後のこのnoteを見れば過

          ”強いチーム”作りに関するまとめ by Genesia

          チーム力強化を目的としたワークショップ

          今のようにコロナ感染者数が再拡大する前の12月上旬に日本チームで合宿@強羅を行いました。 *三密を避ける、換気の徹底など配慮の上、開催しました。 合宿場所は支援先がコロナ禍でピボットし新たに立ち上げたRESOR WORXを通じて手配しました。 Genesia吉田愛がnoteに書いているように ジェネシア・ベンチャーズは、「すべての人に豊かさと機会をもたらす社会を実現する」というビジョンを掲げるベンチャーキャピタルです。 私たちの立場はいわゆる「投資家」で、あまりチームワ

          チーム力強化を目的としたワークショップ

          理想の組織図ある/なしで変化する事業成長スピード

          日々、数多くの国内外の支援先経営チームと喧々諤々と経営会議をしていますが、よくある相談が主に3つあります。 1.組織 / マネジメントの相談 2.資金調達の相談 3.戦略 / 戦術の相談 よく資金調達や戦略 / 戦術の相談が多いのでは?と思われがちなのですが、実は組織 / マネジメントの相談がダントツに多かったりします。 特に我々のように創業期から支援をさせて頂いているステージのVCはこの傾向が強いように感じています。 今日は強い組織を作っていく一環で「理想の組織図」に

          理想の組織図ある/なしで変化する事業成長スピード

          会社として「ビジョン・ミッション」は大事。それ以上に「浸透する仕組みと運用」が大事。

          先日、前職サイバーエージェントの後輩で起業し、現在エンジェル投資家もやっているT氏と軽くお茶をしていた時に、彼の支援先起業家から最も相談貰うのが「組織作り」と「組織&人事施策」であると言う話が出たのが印象的でした。 僕自身もサイバーエージェント出身なこともあり多くの起業家にCAグループの「組織&人事施策」のヒアリングや相談を受ける機会が多いです。 しかし僕とその後輩が共通していたのが以下のような内容でした。 ・ビジョン・ミッションも大切だけど、それ以上に大切なのは事業成

          会社として「ビジョン・ミッション」は大事。それ以上に「浸透する仕組みと運用」が大事。

          チーム崩壊?!リーダーが直面するハードシングスで大切なこと

          先日、書いたnoteはそこそこ反響があり嬉しかったです。 やはり多くの人がマネジメントや、リーダーシップ に悩んでいることを感じました(勿論、僕も現在進行形で悩んでおります………苦笑)。 上記noteの中で書いたこの言葉を元に今日のnoteは書き進めたいと思います。 自分自身が大切にしている「夢や志」があるか、これを深く考え、自分自身の真の想いに気付いているか?今一度、問いかけて見ることから始めると良いのではないでしょうか。 決してキレイに言語化出来ている必要もないし、雄

          チーム崩壊?!リーダーが直面するハードシングスで大切なこと

          マネジメントよりも重要なリーダーとしての在り方

          最近、支援先に関わらず若手起業家や、マネジメント職についたばかりの昔からの友人や後輩から「マネジメント」に関する相談を受ける機会が増えつつあります。 多くの人が相談をする際に得たいものとして共通するのが明日からでもすぐ実践できる「マネジメント」スキルだったりします。 勿論、「マネジメント」スキルも重要です。 しかしそれ以上に僕が前職で若くして年齢、職種など多様なメンバーをマネジメントする機会があり、その経験から来る多くの失敗から学んだことをnoteにもまとめておきたいと

          マネジメントよりも重要なリーダーとしての在り方

          勝者のメンタリティ - メルカリ会長/鹿島アントラーズ社長 小泉さんから学ぶ強いチーム作り

          ようやく緊急事態宣言も解除されましたね。 とは言え自粛解除と言うわけではないので第二波を気をつけつつ、個人的にも徐々に経済活動は戻していければなぁ、と考えております。 先日、noteでも紹介しましたが緊急事態宣言の間に支援先の起業家とすでに大きな事業&組織を作り、率いている先輩起業家&経営者をカジュアルに繋いで、“斜めの関係”をつくることを目的とした「Founders Drinks」を開催しておりました。 第1回のVOYAGE創業者宇佐美進典さんに引き続き、第2回はメルカリ

          勝者のメンタリティ - メルカリ会長/鹿島アントラーズ社長 小泉さんから学ぶ強いチーム作り

          360°スゴイ - VOYAGE宇佐美さんから学ぶ組織作り/マネジメント

          どうも。徐々に夏っぽい季節になってきてテンションが上がりつつあるジェネシア・ベンチャーズ鈴木です。 弊社は、緊急事態宣言が解除された後も原則リモートをベースとした働き方にする予定です。 なお、緊急事態宣言が出る前後の3月から4月にかけてZoom飲みが流行っていましたが、ここ最近はすっかり遠ざかっておりました……… とは言え、夜の時間をTwitterや読書に充てるのも勿体ない………と言う想いもあり、ここ1−2週間ほど支援先の起業家とすでに大きな事業&組織を作り、率いている先

          360°スゴイ - VOYAGE宇佐美さんから学ぶ組織作り/マネジメント

          マストワンの効用

          久々に「マストワン」と言う言葉と再会しました。 「マストワン」と言う言葉は所謂、サイバー(エージェント)用語の一つで僕自身も最も影響を受けた言葉の一つのような気がします。 今日はそんな「マストワン」に関して少し触れたいと思います。 何故、「マストワン」と言う言葉が大事なのか?日々沢山の業務に追われると気付いたらもう夜……… そんな経験を皆様もしたことがあると思います。 曽山さんの言葉をお借りすると 大事なタスクを決めないと「全部大事のワナ」にハマります。全部大事となる

          マストワンの効用