あけましておめでとうございます(^-^)

本年もよろしくお願い致しますm(_ _)m

先ほど、お餅を食べて、僕も正月気分を満喫していました。

ところで、あなたはやるべきことはきちんとこなす、意思の強い人間になりたいと思ったことはありませんか?

良い習慣を継続することができる人間になりたいと思いませんか?

実は僕も以前は、勉強やジョギングなど三日坊主で終わることが多かったのですが、今は何とか続いています。

今日は、その僕なりのやり方をご紹介したいと思います。

例えば、腕立てを毎朝30回やると決めているとします。

でも、いざやろうと思っても、「疲れてるしな~」とか、「昨日飲み過ぎたしな~」とか、色々言い訳を考えますよね?

そうやって考えているうちに時間が経ってしまって、「今日はまあいいか」となってしまうことが多くないですか?

実は、人間はこのように実際に行動している時間よりも、行動するかどうかをあれこれ悩んで考えている時間の方が、圧倒的に長いのです。

そして恐ろしいことに、こういった判断の遅さが積み重なることで、人生に大きな差が生じてしまうのです。

このようなことを防ぐためには、先ほどの腕立て30回の例なら、「まず5回やろう」という風に、一瞬で終わる単位まで小さく区切って、その後5回を実際に一瞬で終わらせてしまうことです。

ジョギングも同じです。

いつものジョギングコースが今日はしんどいと思うなら、「とりあえず家から200メートル先の信号までまず走ろう」と決めて、そこまでまず行ってしまうのです。

そこまで走って、「やっぱり今日は走るのをやめたい」って言うなら、その時は戻ってもOKです。

でも、大抵は「せっかくここまで来たし、もう少し走ってから帰ろう」となります。

これは、人間が本来持っている『行動を先延ばしにする癖』を利用しています。

つまり、行動に着手するまでのハードルは低くして先延ばしするのを防ぎ、行動しない決断はできるだけ先延ばしにして、行動しないという決断をしづらくしているのです(^-^)