takahiro

プラットフォームのサービスを設計する人。 Work:Director / Servi…

takahiro

プラットフォームのサービスを設計する人。 Work:Director / Service design / UXUI / Blockchain / NFT Hobby:Coffee / Camp

最近の記事

縫製業界のIT化はどこから始めればいいんだろうか?

この記事を読んでる人で、FAXを使いまくってる人はきっといないだろう。 かく言う僕も使ったことはなかった。 新卒で入った会社で、新入社員研修をみっちりしてもらったけど、電話・メールの受け答え、返信、やりとりなどは習うが、FAXの使い方やマナーなんて教えてもらってない。 送付状みたいなのいるのだろうか? 僕はまだ知らない。 とりあえずパソコンは導入してあって、販売管理(生産管理ではない)システム的なものも使っていて、取引先からもメールが届く。 ただ、こちらからの返信は

    • 2019年買ってよかったもの。

      あっという間だった2019年。 引っ越し、転職、結婚式、旅行、、、なかなか激しかった。 来年からは働き方や関わり方かえつつ、調整していこう。 さて、そんな激動の2019年に買ってよかったもの。 SONYα6400とSIGMA単焦点レンズ16mm/f1.4 長らくNIKONのエントリーモデルであるD5200を使ってたんだけど、めちゃくちゃ重い…。 最近は出かけるときに持って出ることもなかったので、マップカメラで下取りに出して、新しくミラーレスを購入! α6600が出る

      • 好きなPodcast『ドングリFM』

        今回は噂のドングリFMです!僕の中で噂が広まりまくってます。 もう毎日聞いてるといっても過言でない。Podcastで遡れる直近の250話はもれなく聞き終わりました! なつめぐさんとなるみさんのまったりとした、そしてくすっと笑える空気感が大好きです。 ここで聞けるよドングリFMPodcast、Spotify、SoundCloud、Voicy その他Podcastのデータクローリングしてるサイトなどなど。。。 ついこないだまで、1話から聞きたいときはSoundCloud

        • 結局のところD2Cって何?

          2019年のファッション業界の流行語があるとしたら(あるのかな?) ・サスティナブル ・SDGs ・D2C あたりがノミネートしてくるんじゃないだろうか? 上2つは環境問題系で、どっちも定義が決まっているように思う。 wikiによると メーカーが自社で企画・製造した商品を、自社のECサイトを用いて直接消費者に販売する仕組みのこと。直接販売のひとつ。 となっている。 今までの販売形式と何が違うんだろ?百貨店を通すことなく直接やってるってことなのかな?でもユニクロとか、

        縫製業界のIT化はどこから始めればいいんだろうか?

          今まで土曜日は休みだと思ってた。

          今年の1月に東京から地元の広島へと帰った。 実家が家業の縫製工場をやっており、30歳になったら帰ると伝えていたからだ。長男ということもあって、とりあえず帰るしかないかなぁと思っていた。 つまりは体裁とか情とかに流されて。 初出社の日に1月末に引っ越しを終えて、2月頭から出社した。 その日が金曜日だったことを今でも覚えている。 とりあえず明日は休みだな。来週の土曜は岡山まで大学の友達に会いに行こう。 などと考えながら出社した。 出社してとりあえずPC関連のセットアップ(

          今まで土曜日は休みだと思ってた。

          好きなPodcast『COTENラジオ』

          今年の夏頃からポッドキャストを聞くようになった。 始めは英語の勉強をしよう!って思って聞き始めたわけだけど、他にはどんな番組があるんだろって面白そうな番組を探し始めた。 今では英語の勉強はしていない。 COTENラジオとの出会い11/7配信(番外編#13)の中で「どこで番組のことを見つけてるんだろ?」って言うのがあたった。 僕の場合は、Spotifyの人気ランキングの中で見つけた。 とりあえず最新の一話(確かキリストあたり)を聞いてみて「これは面白い!」ってなって、最

          好きなPodcast『COTENラジオ』

          Outputする場所を求めて。

          今更だけどnoteを始めてみようと思う。 理由はいくつかあって、一番はアウトプットする場所がないことだ。 30歳になって地元に帰ってきたけど、業務内容や周りの環境がガラッと変わり日々インプットしたことを出していく場所がないからだ。 同世代が社内にいないことは、本当に大きい。職場でしゃべることが少なくなった。話しの内容も合わない。 『書く』というスキルを鍛えたいと思ったのも1つ。 これまでWEBコンテンツ制作でSEOを考えてのライティングはかなりやってきたが、あくまでコン

          Outputする場所を求めて。