見出し画像

読書始めます

 どうも!自家焙煎珈琲で高級コーヒー豆を日本人の味覚に合わせてオリジナルブレンドし、ECサイトで通販をしている高倉JB珈琲(←ご注文はコチラ)のらいです。

 さてみなさま、いかがお過ごしでしょうか?今年の読書が始まった、らいです!

 それでは、ステキな告知に続いてどうぞ!


今日は、『読書始めます』というテーマでお話します。


 本題に入る前にお知らせをさせてください。

 『コーヒーで笑顔にしたい』をコンセプトにした『冷めてもゴクゴク飲めちゃうコーヒー(←意外と少ないですよ)』でお馴染みの高倉JB珈琲の提供でお届けしています。

 私が書いた電子書籍書籍、『コーヒーでキレイになる』がAmazon Kindleべストセラー2冠を獲得いたしました。ありがとうございます!

コーヒーとアンチエイジングの関係性を分かりやすく書いた本です

アンチエイジングにご興味のある、コーヒー好きの女性の方へ


今すぐ下記のリンクをクリックして一歩でも早く手に入れてください!
読者限定無料動画プレゼント中

2月29日まで!『冬期限定商品ぬくもり』期間限定販売開始です


 この冬、高倉JB珈琲の限定商品、『冬期限定商品 ぬくもり』は新発売です。スイーツにピッタリと合う苦味を効かしたコーヒーです。


スイーツと一緒に、『ぬくもりでホッコリ』してみませんか?

スイーツにピッタリ合うコーヒーをぜひ、味わって欲しいです。


 そんなこんなで本題です。

 今年に入って、というか昨年の『喫茶 高倉JB珈琲 1日限定オープン』が決まって以来、読書という読書をほとんどしていない日々でした。

 お正月休みにじっくりと読もうと思い、少しずつ積読はしていたんですが、リソースを勉強にガッツリと充てたので、1冊も読めていませんでした。

このままでは1月は1冊も読めない

 
 という不安に駆られ、手帳を取り出し、ToDoリストに『読書10分間』という項目を付け加えました。

 さすがに10分ならどこかのタイミングで読む時間を強制的に作れると思ったからです。

 読みたい本は山ほどあるんですけど、今日は10分ということもあり、読みやすい本を手始めに読みました。

 この調子で、たとえ10分でも良いから継続していこうと思います。結果として、継続に繋げる方が良いので。

 調子に乗って、今日は30分、明日は疲れたから飛ばして、朝って10分なんてやると結果、頭に残らないし勉強にもならない。

王道はいつもシンプルなので、凡事徹底できるペース配分を継続させること。

 
 このペースで10分を15分に伸ばして継続し、20分に伸ばして継続しを繰り返して習慣化していくしかないと改めて気付きました。

 この調子で1月は読書を継続していきたいと思って、良いスタートが切れたと思っています。

 それにはとても良い手帳に出会えたことも大きな原因だと思っています。

 手帳に関しては、まだ自分でテスト中なので、1年間使ってみてデータを取ってみるつもりです。気が長い話ですが…

 引き続き応援いただきますようお願いいたします。


 事務所からは以上です。


 それではステキな1日になりますように!


 自家焙煎珈琲で高級コーヒー豆を日本人の味覚に合わせてオリジナルブレンドし、ECサイトで通販をしている高倉JB珈琲のらいでした。

 ではまた。
 高倉JB珈琲のオンラインショップ
高倉JB珈琲

 私のラジオ番組はコチラ↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?