見出し画像

マズイ、記事のストックがなくなりそう

2023年8月から書き始めた読書ノートを残しておこう!ということでnoteを始めました。
毎日いい調子で記事にしていましたが、いま、

記事のストックがなくなりそう問題

に直面しつつあります。
直近の記事は2024年1月30日に読んだ本なので、まだ2か月半くらいタイムラグがあります。
しかし、今年の1月に始めたときには、5か月前に読んだ本の記事を書いてたことを考えると、確実にストックが減ってきています。

まぁそれはそのはずです。
毎日noteの投稿を目標にしたこと。
記事の内容は読書記録。
毎日本を読了するのは不可能なこと。
当然ストックは減っていきます。

個人的には、ちょっと前に読んだ本の読書ノートを読み返して記事にすることで、私自身の記憶の定着にも役立つと思っています。
ですから、本を読んだ!→すぐnoteの記事!
ではなくて、できれば1か月程度寝かせたいのです。

とすると、実質1か月分くらいのストックしかない、ということに。。

ちょっと昔のアニメで例えるならば、原作に追いついちゃいそう問題です。
そうすると取るべき手段は2つ。
1. ひとつのシーンをやたら長引かせる。
2. オリジナルストーリーをねじ込む。

これらの手法を私のnoteに落とし込むなら

1. 今回はこの本を読みますよという予告→感想
これで2記事稼げます。
本を2日に1冊ペースで読めば追いつかれないので、割と現実的な方法です。

2. 読書とは関係ない記事を入れる。
まさに今回の記事のように。
これで時間を引き延ばせます。
FPの資格試験の記事を載せたときに、使えるな、と思ってしまいました。

これらの手法を用いることで次の効果が得られます。
メリット:毎日投稿という目標達成に近づく。
デメリット:私のnote本来の目的が薄れる。

うーん、どうしたものか。。

たぶん記事もオンとオフにすればいい、のかなぁ。

平日はオンなので、これまで通り本の感想を記事にする。
休日はオフなので、今回のような記事や、例えば旅行の記録とか雑感を書く。

・・・

悪くなさそう。

ただ、平日は5日×52週で260日もあるのです。
祝日は2024年は16日、除外すると244日。
年間244冊
多くない??
2023年の読書実績が121冊だったので、2倍です。
できるのかコレ??
というか、そもそも目標を何冊読むかに設定するのはあまり好ましくないように思います。
とりあえず数をこなすために雑に読みそうですし、それこそ薄い本ばかり選ぶこともできますからね。
やっぱりその時々で気になる本を読みたい!
(とはいえ、計算しちゃったので意識してしまうのですが。。)

とりあえず、平日はこれまで通り読書録、土日祝日はその他、とするとストックの消費量を減らし、何か月かくらいは時間が稼げそうです。
その間にどういう方向性にするかも考えようかなと思います。

などと思っておりましたら、トカクカク様が先日、ちょうどヒントになるような記事を書いて下さっていました。

なるほど!
もちろん前提に本を読んでインプットを増やす必要がありますが、単独の感想だけではなく、考えたことをまとめたり、1か月の読書の振り返りをしたりで、さらに記事を広げていけるのですね!
これならば、あんまり私のnoteのテーマから逸脱せずに済みそうです。
ありがたく使わせていただきます。

この他にも、こうしたら?という諸先輩方からのアイデアやご提案がございましたら、是非教えてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?