見出し画像

コモンプレイスブック

以前もコモンプレイスブックについて書いたと思いますが、
いくつかyoutube にて参考になったもの載せておきます。
MiiCHOSさん
SETUNA-せつな-さん
黒潮のVlogさん

ノートって初めは日記と読書記録がメインで、コロナ禍のときyoutube にてバレットジャーナルとかよく見かけて、まねごとをしたのですが、このコモンプレイスが一番相性がいいようです。
実は、以前からトラベラーズノートが欲しくて、、でも高いよな。。革でも購入して自分で作るかな、、とか本物の革は30cm角で3000円以上もするし、、、などとケチな妄想を繰り返したのであります。
そしたら、なんとCollasaro???だって 初めて聞くが、似たようなものが安いではないか!リフィルもついているし、このサイズ好きだし一回試しに購入してみました、明日届く予定です。

ノートの話でなくって、コモンプレイスでした
これにして一か月半ですが、頭のなかが整理されやすいのと、ひらめきが多くなったような気がする、というか話をしているときとか、頭の中の情報が、ふっと出てくるというか、うまく説明できませんが、とにかくいい感じってことよ。。。

ということで、新しいノートでコモンプレイスするの楽しみです。
ちなみにCommonplace 翻訳してみた
[ありふれたもの] だって。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?