見出し画像

生物はなぜ死ぬのか  小林武彦

何処にでもあるたくさんの細菌は、地球生物の土台を支える頼れる先輩

生命が地球に誕生する確率
「25mプールに、バラバラに分解した腕時計の部品を沈め、ぐるぐるかきまぜたら自然に腕時計が完成し、しかも動き出す」

新しい生物が生まれることと、古い生物が死ぬことが起こって、新しい種ができる「進化」

実は現在、地球は生物の大量絶滅時代、申し訳ないことに、人類の活動が原因

恐竜はじめ多くの生き物が死んでくれたおかげで、哺乳類の時代へと移れた

死は生命の連続性を維持する原動力

死の恐怖はヒトとの絆を喪失する恐怖

<各章から引用>

(生命の誕生も、そして進化も、奇跡的だし、そんな中で生きているんだ)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?