私の得意と不得意

BeautyJapanグランドファイナリストの
高瀬かおりです♡

いきなりですが皆さんの得意なこと
不得意なことは何ですか?

私は不得意なことは沢山あげられますが
正直得意なことがわかりません( ˘•ω•˘ ).。oஇ

女性の内面の美しさが問われるコンテストに出場しているのにおかしいですよね💦

私の不得意なことは
×自分の感情を表現すること
×イヤと断ること
×手先が不器用なところ
×方向音痴なところ
×強がりなところ
×人に頼るのが苦手なところ
×平気なふりをして我慢しちゃうところ
×自分より人を優先してしまうところ
×助けてって言えないところ
上げだしたらキリがないです💦

じゃあ逆に私の得意なことは?
〇困っている人を放っておけないところ
〇動物を放っておけないところ
以上です。

こんな性格なのでとても生きにくいんです。
でもいつも困っていると周りが助けてくれるんです。
なんで?なんで私なんかを助けてくれるの?

「困ってる時に助けてくれたじゃん!」
「誰も助けてくれなかったのに1番に助けてくれたから!」
「いつもお世話になってるから!」
「何か放っておけないんだよね!」
皆さんが口を揃えて仰ってくださることは
同じ様なこと。
いつの間にか私が人を助けていた…?

正直自覚はありませんが
先日参加させて頂いた北茨城市の災害ボランティアは大変だったけれど本当にやり甲斐があった。
今すぐにでも行けるのなら私に出来ることが1つでもあるのなら行きたい!!!

私には不得意なことが沢山あります。
むしろ得意なところなんてないかもしれません。
でもいつの間にか人のお役にたてていたんです。
それなら出来ないことに落ち込むのではなく
唯一私が出来る、そして私の心が求めている
「人助け」をして生きていきたい。

私には具体的にまだ何ができるのか?
何が人助けなのかわかりません。

でも私が行動をすることで1人でもいい
笑顔になってくれたり、少しでも前を向こうと思ってくれたら私はそれでまた生きる力が貰えます。

BeautyJapan日本大会
ファンからの応援、スピーチ、プレゼン
みなさんへのアピール
正直全て私の苦手分野です。
公ではなく裏で動いてることが好きなので…

せっかくこんな素敵なことにチャレンジしているのだからスピーチしたい!
プレゼンしたい!
けれど無理して私が私じゃなくなるのなら
日本大会へ出場した意味がなくなっちゃう。

だから私は私の心のままに自分に正直に生きていきたい。
もちろん日本大会も全力で頑張りますよ!!

私は私の得意を頑張る!
たった1人の為だとしてもそれが私だし
それが私の生きる意味だから。

日本大会へ出場している意味がやっとわかった気がしました。

他のグランドファイナリストの皆さんの様にキラキラもしていないし、誇れることもありません。

でも私は自分と自分を応援してくれる人達と
自分の経験と未来を信じる!
前しか向かねぇ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?