見出し画像

【音声で聞く建築確認】まめまめまーめ(法令集のインデックス作成)

(1074文字)

タイトルに世代ギャップを感じずにはいられない、橘たかしです。

①今年初めて「総合資格学院」さんの法令集を購入。若干文字が小さいけど、コンパクトさと発売日の早さでは、かなり気に入っている。ただ、コンパクトさを引き換えに、告示が一つも入っていないという私にとってはかなり攻めた選択。告示は自分に必要な条文だけをその都度印刷して、、マーキングする方法を採用。はたして使ってみて、どうなるかな。

②これが一番大変。法令集を1ページ1ページめくりながら、重要だと思われる条文のピックアップし、入力していく作業。
 過去に、試験の時に早く引くためだけに独自で追加したインデックスなどもう使わない条文も結構ある。でも、消せない^^;

③上から張るのが基本だと思うのですが、何故か毎回下から張っていってます。今年は上から作ろうと思っていたのに、1年経ってもすっかり忘れていて、印刷して、さぁ張るぞ!って時に気づく。もう一度②の作業・・・は、精神的につらいので、今年も下から張ることに・・・。

④完成形はこれ。引くことよりも、見ることでうっとり^^; 完全に自己満足です。印刷用紙は今回、少し厚手のマット紙のラベルシールにしてみた。前回よりもいい感じがする。

⑤本当は主要な条文のマーキングも色鉛筆ではなく、印刷でやろうと考えていたんだけど、パソコン上でみる色と実際に印刷された色とで若干色合いが違ってくるので、今年も色々悩むのをやめ、無地で印刷して、その後色鉛筆で色塗り。

意外に重宝するのが、法令集の一番下に100ページごと色塗りして番号を振っている箇所。
たとえば、495ページを引こうとすると緑ゾーン(400ページ台)とピンクゾーン(500ページ台)の境界を一気に開くことができる。慣れれば10ページ以内の精度で開けるようになるので、かなり早く引ける。

ちなみ私の名誉のために書いておくけど、法令集を引くスピードは格段に早くなるけど、そもそも引きたい法文が何条かを覚えていないので、引くまでに相当の時間がかかっている、ふっ^^;

毎年改善の余地があるので、年々良い感じに仕上がっていくはずなんだけど、毎年忘れて、完成した時に去年の記憶が完全によみがえる感じ。

そうやって、毎年、年だけ重ねていくんだねー。

ねぇ、ばーさんや。


専門的な言葉は多いと思いますが、なるべく身近に感じることができるようになればいいなと思いながら収録しております。少しでも参考になればうれしいです。建築について何か質問がありましたらお気軽の連絡ください。私の分かる範囲内でしっかり!?お答えします!
#建築基準法
#建築確認

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?