マガジンのカバー画像

深圳で見たり考えた、ふわっとしたこと

自分の中で整理がついてまとめたものは、何かしら記事やレポートにするけど、「まとまるまえのものや小ネタをすぐ見たい」という要望を聞いて、フォトレポートを始めることにしました。 例… もっと読む
自分の中で整理がついてまとめたものは、何かしら記事やレポートにするけど、「まとまるまえのものや小ネ… もっと詳しく
¥400 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

+3

福田区, 近所の社区(3-5000人ぐらい)が出口一箇所のこしてまるごとバリケードで囲われる トラッキングの保証による規制緩和と、ついてこれないお年寄りが多い社区の閉鎖が並行してそう

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

+3

深セン、社区出入り口を制限するバリケードが、臨時のポリから鉄柵や鉄条網に

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

+3

深セン、ボランティアが中国国旗を立てた電動バイクで通行人にマスク着用を呼びかける

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

香港の音声SIM(中国移動China Mobile香港や中国聯通China Unicom香港)は2023年2月23日までに実名登録必要。まだデュアルナンバーSIM使ってる人は要注意

通常は、「まだちゃんと整理されてない情報を限られた人に速報で出していく」noteですが、今回の内容は公益性あるので、無料公開してます。 香港SIMとは:深圳経由の中国入国者がよく使う香港SIM。今はデータ専用のものがほとんど香港は一国二制度の影響下にあるので、Facebook等へのアクセスにVPNが不要だ。中国のGFWの外側にある。 なので、香港空港に着陸して中国に入国する人は、空港でChina Mobile HongkongやChina Unicom HongkongのS

+4

深セン電気街华强北がコロナ対策で店内営業が禁止になり、電子部品が路上で取引される

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

ケースメソッド第3回目 「学びの共同体」についてもう一度手を動かしてみる

残念ながら僕の私的な問題(急に歯の詰め物が取れて医者行かないとならなかった)でスタートに間に合わず、60%ぐらいの参加になってしまった。 なので、本来なら感想残すのもちょっとはばかられる。一緒に授業受けた人たちに評判がいいので感想は書くが、もとが不十分なInputにたいしてのものとは留意してほしい。 今回のケースメソッドも、ビジネススクールの先生と生徒の話今回も「ケースメソッド」なので、「授業でそれを行ってみたが問題が生じた」というテーマのケースメソッドを2本やることにな

+2

宅急便システムがウィルス媒介の一因とされている深セン、荷物受け渡しが屋外に

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

ケースメソッド教授法2回め 「学びの共同体」を築く

前回はこちら。今日は2回め。前回は「ケースメソッド教授法とは何だ」だとしたら、今回は「実際にやってみる・第1回」だ。 ゴールは「学びの共同体」ケースメソッドで学ぶとは、経営やビジネスでの様々なケースを材料に、それぞれの分析や選択肢を出し、別の人間(たち)との意見交換を通じて、「最初に気づけなかったこと、別な人の視点に気づく」ということだ。 それが全参加者に共有し、全員が「一人で考えるよりも色々考えられた」という状況になることがゴールで、そういう場所を「学びの共同体」と表現し