見出し画像

もうすぐ春ですね

朝夜の寒さが少しずつ和らぎ、花も咲き始め芽吹く様子から春の訪れを感じてます。立春が過ぎたから春だ!とはならんす。めっちゃ寒いもん。やっぱり暖かくなって来ないと春と思えないですよね。

画像1

この写真はゴルフで佐野に行った時ですが、北風だしめちゃくちゃ寒かった。けど綺麗な朝焼けでした。

画像2

これは湘南に行った時の写真。これで12時半くらい。雲が分厚いせいもあって夕方みたいですよね。

この写真といいさっきの写真といい、原色より淡いグラデーションが好きなようです。

画像3

これは好きな時間帯ですね。太陽が出ているときは地球を感じ、夜に向けて太陽が沈むこの瞬間は宇宙を感じます。

これまでは冬らしい空であって、この空ももう終わりを迎え春らしい空になっていきます。

ぼやけた空は春らしくなります。

遠くが霞んで見える霞や月がぼやけて見える朧月は春の季語。

春霞(はるかすみ)は春になると、植物の蒸散が活発になるなど大気中の水蒸気の量が増え微細な水滴が空気中に漂い、気温差の大きい、風の弱い日に遠くの景色ががかすんで見えます。
また、春頃は低気圧が発達しながら本州付近を通過するため、それに伴って大陸から黄砂が飛来し、霞(かすみ)となる場合があります。霞(かすみ)は昼間の呼び名で、夜は朧(おぼろ)と呼び名が変わります。(※お天気ドットコムから引用)

ということなので、空が霞んできたら春を実感してください。

2月ももう終わり。

28日しかないからやはり早いですね。

そうそう。

今年もバレンタインのチョコレート少なかったな。

ま、いいのだけど人気ないなぁと思うね。

ま、いいのだけどやっぱり数だよね。

ま、いいのだけどさ。

全然気にしてないよ。

そんなことより。

インスタ見てくれてる人は知ってるだろうけど、シリアル食べてた写真あったでしょ。

じゃん。

画像4

あの頃実は、耳下腺炎に罹ってたのさ。子供で言うおたふく風邪ね。

耳下腺炎は特効薬がないから静養するのみ。辛くて病院に行っても点滴だけで静養するのみ。動けないほどの頭痛とかなんかヤバい・・・みたいな症状は別ですからね。

撮影が無かったからすっかり休めたけど、鏡見てこれ誰だ?ってガチで思ったね。

耳下の腫れのせいで顎周りが顔よりも膨らんじゃって痛くてね。

とにかく大変だったのが、耳下腺の腫れの影響で唾液腺が圧迫されたか炎症があったのかで唾液が出てこなくなってしまい、15分おきに5時間くらい水を飲んでないような喉の渇きを覚え、何を食べても全てが乾パン化して口内にこびりついちゃって食事が喉に通らず、唾液が出ないため味を和らげることも出来ず通常の10倍くらいに感じるし、舌に纏わりついた味は水では流せず唾液で落とせていたのだと痛烈に自覚しました。

だから牛乳でびしゃびしゃにしたシリアルかびしゃびしゃのお粥だけが喉を通りました。

耳下腺炎は酸味も禁止なのでフルーツや野菜も食べられません。同時に甘みもかなりキツイです。キャベツやキュウリさえも敏感に感じて食べられません。

シリアルに入っているドライフルーツは牛乳とだから食べられたのかと思います。

そんな日々が10日ほど続き、唾液の影響と思いますが胃炎にもなり、かなり痩せました。せっかく鍛えた体力も筋力も衰えました。

今は味覚も唾液も元に戻りました。胃はまだ本調子じゃない気がしてます。

3月また体を鍛え直そう。

また肉を食おう。

画像5

元気が一番☆

バイちゃ✋

ご支援くださりありがとうございます!!これからの様々な活動に活かしていきます☆ これからも応援よろしくお願いいたします!!