たくさん本を読んで「考え方」って変わるの?

皆さんこんにちは。

早速ですが、人生で一度は自己啓発系の本やビジネス書を読んだことはあるでしょうか。

誰かの影響や興味で読んだ人はいると思います。

そこで私が言いたいとは、そんなにたくさん本を読んで、人生変わりましたか?ってことです、

理解力は深まると思いますが、起業したいなら本を読めとか、本をたくさん読んで考え方を変えるとかそんなのは嫌いです。

個人的な意見ですが、考え方を変えたいのなら、身近の環境を変えるのは早いのかなと思います。

環境って大切です。その環境があるから、一つのことを続けらるのです。
そしてそれが習慣となり成長すると思います。

考え方を変えたい人、本を読むんじゃなくて、思い切って環境を変えてはみてはいかがてしょうか。
今の仕事が嫌なら、自分にとっての働き方を見つめるべきだと思います。

現代はいろんな働き方がありますよね。

本を読んでいても理解力がつくだけで、考え方は変わらないと思います。

以上、私が思うことでした。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?