稲田貴之

株式会社アニウェア取締役 ファッションにアニメを!をコンセプトにしたECサイト”Sup…

稲田貴之

株式会社アニウェア取締役 ファッションにアニメを!をコンセプトにしたECサイト”SuperGroupies”プロデューサー https://www.super-groupies.com/ これから小売りを始めたいひともわかりやすくアパレルの小売に関する事柄を公開しています。

最近の記事

Instagramが起こすパラダイムシフト

>米国時間7月7日、Instagramは5月に発表した「ショップ」タブに関する小規模なグローバルテスト(Facebookリリース)を開始した。「ショップ」はアプリのナビゲーションバーに配置される新しいタブで、Instagramユーザーはこのタブを見て、1回タップするだけで人気のブランドやクリエイターから買い物をすることができる。 2020年7月のリリースですね。詳細はURLから https://jp.techcrunch.com/2020/07/08/2020-07-07

    • D2Cはカネになるのか?

      僕は自社のECで直接顧客様に商品を販売するD2Cを運用するものの端くれです。D2Cは今後もっと多様な品種品目に拡がっていくことは間違いないなぁ。と肌で感じています。今回のコロナ禍において実店舗からECにシフトしていく事業者が増えることもD2C拡大に拍車をかけていくと思います。 D2Cと既存の小売り業態の大きいな違いは上記の図のようなインターネットを活用して中間業者を通さずに直接顧客様に商品を届ける商流にあります。 実際にD2Cを始めようと思うとまずはSNSなどを通じて共感

      • JクルーのメイドウェルIPOに思うこと

        bloombergが報じていたメイドウェルのIPO もともと今年の春にはこの方針は発表されていました。 日本市場からは2009年に完全撤退をしていて一部通販でしか買えないので知らない人も多いけど2000億円超の売上がある超大きいブランド。 メイドウェルはJクルーが買収したワークブランドで06年度から始まった低価格のベーシックウェア。2018年は133店舗で売り上げ高は前年比32%増の6億1,400万ドル。純利益は4,500万ドルから6,000万ドルに増加と絶好調。 ”

        • 【財務三表】損益計算書

          会計の専門家でなくても自分の会社と同業他社の決算書は読めた方が良いです。財務三表のうち損益計算書は売上からブレイクダウンされる利益の中身について覚えておくことがポイントだと思います。 損益計算書は財務諸表のひとつ。 財務三表は貸借対照表・損益計算書・キャッシュフロー計算書の3つ。 この3つの関係はバランスシートの構造から理解するとわかりやすい。 バランスシートの純資産には利益が含まれる。 会計年度内の利益は収益から費用を差し引いたもので損益計算書で表します。 収益

        Instagramが起こすパラダイムシフト

          【財務三表】バランスシート

          僕は会計のことに詳しくはないので財務会計的な視点でバランスシートを語ることはできないのですが、自分の事業の決算書くらいは理解しないといけないので小売りにかかわる人向けに僕はこんな感じで理解していますよ。的な感じで財務諸表のバランスシートについて。 財務諸表についてWikipediaで調べてみました。 ちなみに上場企業は決算書を公開しなくてはいけないので同業他社の上場企業の決算書は自由に閲覧可能です。会社名+IRで検索してみましょう。 財務諸表には (決算期末の)財産の

          【財務三表】バランスシート

          適正な平均在庫高の設定について

          発注の適量についてとは別にお店の運営をしていると在庫の廃棄についてとか余剰在庫を何日分くらいもつか?とか持ってていい在庫高の適量について悩むことも多いかと思います。 適正在庫高についてWikipediaで調べてみました。 サイクル在庫 + ミニマム安全在庫 = 適正在庫 この考え方が良く出てくるのですが当社はアパレル専門店なのでミニマム安全在庫みたいな考え方で在庫高を運用してません。 売上が高ければ高いほど在庫が必要。 これは間違いない原理原則ですよね。在庫がないと

          適正な平均在庫高の設定について

          マーチャンダイジングについて②

          前回に引き続きマーチャンダイジングの5適の中の”適量”について 適量を実現するには予算の精度がどれだけ高められるか?これが重要。 予定通りに売る。多くも少なくもない。これが”適量”。 今年はワンピースが売れなくなるから減らそう。その代わりパンツが売れそうだから増やそう。そうなるとトップスはカットソーが気分だよね。じゃあカットの仕入はこのくらいにしよう。みたいに仕入計画を立てます。 仕入計画についてもう少し詳細に。まずは会計年度の予算があると思うのでそれを半期に分けます

          マーチャンダイジングについて②

          マーチャンダイジングについて①

          マーチャンダイズについてちゃんと書こうと思ったら本1冊できてしまうので、さわりのところだけ。”マーチャンダイジング”って聞いたことあるけど要約はこういうことね。みたいな感じで。 マーチャンダイジングについてWikipediaで調べてみました。 マーチャンダイジングとは”商品化計画”。 商品化計画とは最適なものを最適な価格で最適な時に最適なところに最適な量を供給するための計画のことを言います。 適品は自社の方針・コンセプトに沿ったもの。自店に適した商品であること。紳士の

          マーチャンダイジングについて①

          粗利について②

          粗利について第2回では”消化率”と”ロス”について掘り下げていきます。 損益計算書上の売上総利益は売上から原価の支払いを引いたもの。売上総利益と粗利は計算式の上では同じ。 売上 − 原価 = 粗利 でも粗利確保を目標にしている商品畑の人たちがいう粗利の本質はこんな計算式になる。 (定価仕入額×消化率) − 原価 − ロス = 粗利 これは積算と除算なので 定価仕入額を増やす。消化率を上げる。 原価を下げる。ロスを下げる。   これで粗利が増える。 消化率・ロ

          粗利について②

          粗利について①

          小売業において超重要な”粗利”について。ながくなるので2回に分けて。粗利には原価とロスと消化率が影響してくるので今回は原価について。 粗利率についてWikipediaで調べてみました。 損益計算書の売上総利益と同じ。ただ口語では粗利の方が一般的。売上と原価の減算なので”売上をあげる”か”原価をさげる”と粗利は増える。 よく似た言葉に”値入”があるが、 ・値入は定価と原価の差額。 ・粗利は売価と原価の差額。 値入が良い商品も売れなかったら粗利は増えない。 定価と売

          粗利について①

          経費について

          小売業においては”販売費及び一般管理費”略して”販管費”とか呼びます。この経費をかけないと売上はつくれないしムダに使うと利益が減ってしまう。現場のスタッフでも経費について最低限の知識は持っておきたいところです。 費用についてWikipediaで調べてみました。経済活動に伴って支払う金銭。当然皆さんが受け取るお給料もこの経費(販管費)に含まれます。 で。この経費には大きくふたつの種類があってそれぞれを分けて考える必要があります。 一つ目は”固定費”。たとえ今月の売上が0円

          経費について

          利益について

          会社(法人)というのは利益を追求する営利法人と追及しない非営利法人で法人格がかわります。営利法人は常に利益を追求しないと存在してはいけないわけです。小売業は営利法人以外ないと思います(ないよね?) 利益についてWikipediaで調べてみました。利すること。益すること。 会計(損益計算書)では○○利益みたいな呼び方がいくつかありますがありますがどの段階の利益かを階層分けして呼称を変えている感じです。 利益の源泉は売上です。売上から費用引いたものが利益。 まずは第1階層

          利益について

          予算について

          広義に予算っていうと漠然としてしまいますが本項では小売業の予実管理に必要な計数だけにしぼって書き留めておきます。 予算についてWikipediaで調べてみました。 収入や支出の計画。小売りの仕事が長くなればなるほど予算の精度を上げることがとても重要であることに気が付きます。今の仕事も予実管理がほぼすでてかもしれません。 売上予算 どんな事業計画もこれがないと始まりませんよね。一会計年度内で建てた予算は半期・月別・日別に砕いて管理していきます。 予算達成率 小売店で

          予算について

          売上について

          僕は洋服を売るのが仕事です。こういう業種のことを”小売業”といいます。広義には”流通業”とも。アパレルの場合自社で製造から小売りまでやる業態のことを”SPA”と呼んだりもします。 小売業においては売上はとても重要でお店が開業した日から売上予算が発生し日々売上予算を追いかけ続けるわけです。この売上について基本の基本のお話を書き留めておきます。 まずはWikipediaで”売上”について調べました。小売業の場合は商品による収益ということですね。 売上には計算式があって 売上

          売上について

          はじめに

          僕は学校を卒業してから洋服を売ることしか仕事しかことがなくのだけど、仕事に関することをまとめる場所ってなかったからnoteを始めるにあたってこれまで経験してきた小売や流通業についてとかをここにまとめていこうかな?って考えています。 まずは自己紹介から。 2019年8月現在。僕は株式会社アニウェア という会社の取締役をしていて、この会社の基幹事業である Super Groupies というブランド・通販サイトのプロデューサーをしています。 このSuper Groupies

          はじめに