見出し画像

【無料ブログ診断Vol.7】もう一回家を建てるなら必ず後悔ないオシャレな家を建てる

こんにちは。ごーどん(@take_404)です。

bosyuで募集している「無料ブログ診断」の第7弾として今回も頑張って書いていきます。

今回診断したのは下記のブログです。a-yu-yu-taさん(@ayuyuta_w)のブログになります。

サマリ

March 2019のGoogleコアアルゴリズムアップデートで大幅にコンディションをあげていますね!

諸説あるものの、僕個人の分析では「テーマ性のあるサイトがテーマ性のあるキーワードで順位上昇した」アップデートだったので、テーマ性がGoogleにうまく伝わっているのではないかと思います。

オーガニックトラフィックを獲得しているであろうキーワードを見てみても、それなりに検索ボリュームのあるキーワードで上位表示をできているのがわかります。

自然と良いキーワードで上位表示できているのが素晴らしいです。

今回のお題

下記ページで「タウンライフ 家づくり 比較 / 口コミ / デメリット」でGoogleの1ページ目にランクインする。

キーワード選定について

ちょっと検索ボリュームが低すぎるかと。たとえ1位表示しても流入が月間30も稼げないので、ROI(投資対効果)が合わないのかなあと思います。

かと言って、「タウンライフ」で上位表示するのは下記を見る限り無理ゲーになってしまっています。

公式が占拠してますね。

ただ、アフィリエイトの案件を見てみると成約単価は非常に高いので、たとえ検索ボリュームが少なかったとしても質の高い(成約までの距離の近い)キーワードで流入するユーザーを獲得することには意味がある気がしました。(言ってること変わってすみません)

よって、お題通り「タウンライフ 家づくり 比較 / 口コミ / デメリット」でGoogle検索1ページ目に入るために何が必要かを考えていきます。

現状

どのキーワードもほとんど流入が発生しない位置にいるでしょう。

検索結果の状況を見てみると、上位表示されているコンテンツは企業サイトばかりです。これには大きな理由がありますので解説していきます。

2018年8月よりYMYL領域で個人ブログが戦いづらくなった

SEOに詳しい人ならYMYLやE-A-Tという言葉の概念は理解しているかと思います。

以前、運営していたSEOブログでそちらを解説しているので詳しくはそちらをご覧ください。

簡単にいうと、

人々の健康や幸福、安全、経済的安定など人生に大きな影響を及ぼす情報を含むページのことをYMYLページと呼ぶ。

実際にGoogleが定義しているYMYLページは以下のようなページになります。

・購入や送金機能を有するページ:ユーザーに購入や送金をオンライン上で行わせるようなWebページ(オンラインストアやオンラインバンクなど)

・金融系の情報を扱うページ:投資や税金、家や保険商品の購入のためのアドバイスなどの情報を提供するページ

・医療系の情報を扱うページ:健康や薬、特定の病気や症状、メンタルヘルス、栄養などの情報を提供するページ

・法的情報を扱うページ:離婚や養育権、市民権の獲得方法などの法律に関わる情報やアドバイスについて提供するページ

今回の相談者さんの例でいえば、「金融形の情報を扱うページ」に該当していますので相当な信頼性を担保していないと上位表示は厳しいです。

個人的な意見にはなってしまいますが、個人ブログとしてこの領域で戦うことはお勧めしません。

正確に言うと、直接的にYMYLに関わるようなキーワードで戦うことはお勧めしません。

ただ、YMYL領域でも戦い方はあります。

それは、企業が書けない内容を書くことです。

例えば、「タウンライフ 最悪」と言ったクエリは企業だと手を出しにくいです。なぜなら世間的に見て見え方がよくないから。

YMYL領域でもこうした企業が手を出せない領域で戦う方法なら可能性はあります。

ただ、これも今回のキーワードでは検索ボリュームがありません。

では、どうしたらいいのでしょうか?

キーワードをずらして送客する

相談者さんのサイトで強いキーワードは下記のようなものです。

相談者さんの経験からきている具体的な記事は非常に強いですね!素晴らしいです。

僕であれば、このようなYMYLからずらしたキーワードで集客をして、コンテンツの内部でYMYL、つまりCVが発生するページへ送客します。

例えば、下記の記事を見てみます。

現在は、多数の内部発リンクがありますが、実際にどこに遷移させたいのか、遷移させたらCVに近づいてくれるのかが設計されていないように思えます。

出口戦略とも読んだりしますが、

・どんなキーワード(検索意図)で入ってくるか
・ユーザーの考えをどう変化させたいか
・その記事の出口(次のページやCVボタンへの遷移)は何か

この辺りを意識して書くことで、CVまで近くユーザーが増えると思います。

以前、相方のUXデザイナー(@_matchable)が出口戦略についてのnoteを書いていたのでそちらも参考にしてみてください。

YMYL領域では信頼性が一番大事

相談者さんのブログで確実にやるべき内容として、SSL化があります。

難しい説明は他の記事に任せますが、超簡単に言うとhttp→httpsに変更して下さい。

最近Googleの人が実際に「httpsかどうかは検索結果に大きく関係がある」と述べていました。

因果か相関かはわからないものの、検索結果上位のページでhttpのサイトはほぼないと言っていいでしょう。

まとめ

相談者さんのサイトはコンテンツ量も多く、キーワードによっては上位表示できているものも多いです。

まずはじめにやるべきは、その流入を活かすということです。

YMYL領域で戦っていくには、1流入をものすごく大切にする必要があります。

おそらくピンポイントで(直流入で)CVまで辿り付かせることは相当な難易度ですので、ぜひYMYLからずらしたキーワードでキラーコンテンツに送客するというのを意識してみてください。

個人的にはたくさんのコンテンツがあって、ものによっては順位が出ているのでやりがいしかないサイトだと思ってます!

(こういうのが企業からSEOコンサルの案件としてきたら燃えるやつです)

ぜひ頑張ってみてください。

また、検索結果でお会いしましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?