見出し画像

2024.2.28|同世代の遠藤選手に聞きたかったこと

こんにちは!

セブンのにんにく豚めしに
ハマっているBTALKS市来です。

◀︎前日記事へ 翌日記事へ▶︎

🏀サポートのご案内

BTALKSの特集は無料で見られます!
「有料分の価値」を感じてくれた方は
 任意で「サポート」をお待ちしております。

記事の最下部からサポート頂けます↓
金額はあなた次第。
「すた丼」に消える事はないと約束します!

BTALKS 日報

金曜日は22時から
「ガチ語り会」でございます🍺

ご参加される方は
下記から参加リンクをご確認ください!

1年半ぶりに遠藤選手のもとへ

さて、
昨夜は遠藤選手のNocutインタビュー#1を
有料プラン限定で公開しました📹

#1ということは #2もありますぞっ!

#2は来週 (3月)公開予定なので、
月額プランへの加入をご検討中の方は
3月月初にお入りいただくとお得かもしれません。

▼月額プラン

でも!
「今すぐ見たいぜよ」という方は
遠藤選手のインタビュー(過去分も)だけ集めた
買い切り単体購読記事がありますので、
ぜひ、そちらをご購読ください。

今後も追加料金なく更新されていきます。

お好みの方法でお楽しみください!

とは言っても
どんな具合か分からないと
購読に踏み切れないという方もいると思うので
参考までに#1の一部分もご紹介します。

Q.第一線でやり続けることは難しいと思います。
 どこかで役割がみんな変わってきて
 田臥選手や渡邉選手や公輔選手も
 そういう道を通ってきたのかなと思います
 遠藤選手は自分がちょっと
 ベテラン側に入ったというか。
 そういう感覚みたいなものはありましたか?


A.それは今シーズンめっちゃ感じましたね。
スターターを外れて、
プレイタイムがめっちゃ減ってっていうのは
結構「あっ」ていう感じがありましたね。

正直、シーズン前にその準備というか、
そのスターターを外れてバックアップに回って
っていう心の準備とかというのは
全くしてなかったので、それを初めて感じた。

ベテランとしての
チームへの貢献の仕方みたいな。
そういうのを初めて感じたシーズンだったので、
何かその狭間にいるというか、
割り切れない感じと
年齢的にもそうだよなという感じが
入り交じって、
複雑な気持ちのシーズンの始まりですよね。

これで1分ぐらいでしょうか。
#1は12分 、#2は10分のボリュームになります!
ぜひ、ご検討ください!

有料ゾーンではオファーの理由を書きます🖊️

※この先は筆者の取材後記や
 メディア運営の日常を書いてます。
 「Nocutインタビューご視聴」の方は
  この記事の「単体購読」ではなく
 「月額プラン」にご加入ください☝️

毎日1,000~2,000字綴っている
この連載では、
コンテンツ制作過程や取材のこぼれ話、
メディア運営のリアルなどが読めます
🖋
(有料メンバーさんは追加課金なく閲覧可)


※新着月平均3本前後 & 過去200本以上の
Nocutインタビューをご覧になる場合は、
月額プラン(800円)への加入が必要です
💁‍♂️

▼BTALKS 月額プランはこちら

ここから先は

1,260字
この記事のみ ¥ 200

頂いたご支援は100%、有り難くBTalksの取材活動費に充てさせて頂きます⛹️‍♂️皆様のおかげでメディア運営が成り立っていることに日々感謝しつつ、今日もどこかで選手を追いかけています🎥