見出し画像

SPEED6がトラック規定内!!

こんばんは!

中央発條の竹内です。

noteを見て下さってる方には感謝致します!

さて、題名は以前TwitterやInstagramでも
宣伝をさせてもらった通りなんですけど
SKECHERSのSPEED6 HYPERが
トラックの規定内ということで凄く嬉しく思います!

残念ながら SPEED ELITE HYPERは
28mmという結果になり
トラックでは使えなくなりましたが
僕は元々ELITEはトラックで使うつもりは
なかったので今回のシューズルールの改定の
ダメージ的には0に等しいです。。

なのでトラックで何を履いたらいいんだろう。
スパイクは故障が怖くて履けない。
などの選手には是非おすすめしたいです!!

問題は今SPEED 6 HYPERが全く出回ってないということ。。。

私も一通り在庫がありそうな所を探しましたが
知ってる所で27.0~から上のサイズだと
海外サイトで売ってることが判明しました。

皆に履いてほしい1足ではあるんですけど
買えないという声が多数ありました。。

そこは本当に申し訳ないです。

きっとこれから量産されると思います!!!
期待して待っておきましょう。笑

SPEED6 レビュー。
27cmで152g。
踵 22mm 前足部 18mm
薄底にも関わらずモッチリとした接地感覚。

皆にも分かりやすくいうと
a社のソーティーマジックを
モッチリさせたような感じ。
(HYPER BURSTが凄く良い。)
反発力も薄底にしては申し分ない。
ソールもタイヤとかで有名なGood yearが
使われている為 雨の日でも滑りにくくなっている。

小さな作りの為 0.5サイズアップをオススメします。

このシューズで13分台で走った選手も居るんで
是非 購入された方は期待して履いてみてください!
クセもないので皆も普通に履きこなせます!!

ホクレン 士別 5000m 13分49秒 2着

せめて組トップとっておけば
もっと注目されたのではないかと
自分自身思っております。。。

これから5000mはスパイクでいくので
SPEED6を履くのは10000mになると思いますが
また10000mでも28分30ぐらいで
走れたら注目度も増すと思うので
今後 スケッチャーズシューズが
注目されるように私もより一層頑張りたいと
思っておりますので 変わらないご声援を
よろしくお願い致します!!!

今回はこれで以上になります!!!

実はネタがそろそろ尽きてきたので
何か書いて欲しいnote投稿がありましたら
コメント欄やDMでも構いませんので
遠慮なくお申し付けください🙇‍♂️🙇‍♂️
(練習メニュー等は多分NGとなるか有料にさせてください)

最後にELITEが25mm以下という期待を持って
事前に撮っておいた宣伝用の写真を載せて
終わりにさせていただきます(笑)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?