見出し画像

無印良品のパイン材シェルフでギター収納作ってみた《後編》

皆さまこんにちは!いとまです☺️

昨日に引き続き、『無印良品のパイン材シェルフでギター収納作ってみた』の後編、いきたいとおもいます!

最後までお読み頂けたら嬉しいです…!(>_<)

まず、前回は↓の状態まで終わりました!

…うーん🤔

洗濯バサミで仮留めしてるけど、

これがないとギターたちが、ふとした揺れなどで横に落ちて来てしまいます。。

でも、景観的にも、ちと洗濯バサミはな…

…てか、干す用の洗濯バサミがもうない…まずい…

そこで、今回はこんなものを購入しました!

ナイロン製の幅広いヒモ?と釻(かん)という金具を2種類。

よくリュックのヒモって、長さ調整できますよね?

あんなイメージでやりたいと思いました(๑`・ᴗ・´๑)

ナイロンのヒモならギターも傷付ける心配もありませんし。

と、いうことで、まずは、このナイロンのヒモ?帯?を切っていきます。

…意外にかたい。。

なんとかハサミで切れました。。

ただ…

ななめ…

ズタボロ…

…まぁ、隠れちゃうので、、よしとします。。

これをチャッカマンで炙ります。


すると…

写真ではわかりづらいですが、

先端が溶けて、ほつれがなくなりました。

これを釻とやらに、通してみます。

うんうん🤔

結構構造が難しい…

間違えないようにしないと…

これをまた釻で止めていきます。

(釻ってどんな形状でも釻っていうのでしょうか…なぞです…)

本当は、穴開ける道具もあるようですが、持っていないので、キリで穴を開けていきます。

繊維がもつれます。

これをもう一つの釻で覆い、トンカチで軽くトントン。

すると…

おー!

とまりました!🥰

それっぽくなりますね!

ドンドン釻をつけていきます。

柱にも。

こんな感じになります。

こっちは比較的簡単な構造ですよね。

輪っかに、釻がついているだけ。

でももう片方は結構ややこしいのです。

とめるまえに、確認。

こう通して、、

右はこんな感じになる想定でよさそうです。

これも釻で止めていきます。

できたー!!!🥳✨✨

ついに留まりました!

上からネックホルダーを被せました。

うん!

まぁまぁいい感じなのではないでしょうか??

ギターを平ヒモの下を潜らせながら設置してみます。

あとは、この平ヒモをキュッとしめると…

ドーン!!

つ、ついに出来ましたー😭

上から見るとこんな感じ。

試しにギターを平ヒモ側に倒してみると、

全然大丈夫です。

結構このヒモ部分、緩まないようです。。ホッ😌

そんなこんなで完成品はこちら!

よかった〜😭

なんとか出来ました!!

皆さま、最後までお読み頂きありがとうございました。。

いとまの近況はこんな感じでございます。。

さて、3/6(土)に配信ライブをやりたいと思っているのですが、

現在この家の片付かないカオスさと、

通信速度の遅さで少し開催の雲行きが怪しいのは否めません…

もしかしたら最悪、事前に録っておいたライブを出す可能性もあり…

でも、前回のライブで皆さまとのやりとりが楽しかったので、出来れば避けたいけれど…と心が揺れ動いております。。

…また配信ライブの予定についてはご報告させてください。。

ではでは、長々とありがとうございました!

皆さま花粉には気をつけてくださいね!

いとま

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?