マガジンのカバー画像

一般noteユーザーが集めるnoteマガジン

1,494
2018年に本マガジンを立ち上げて以降、noteや書くこと、読むことなどに関する記事を集め出来ました...が、noteも日々成長しているので、はじめまして記事からnoteの有用性… もっと読む
運営しているクリエイター

#毎日更新

【note川柳】結果発表です!!

企画として募集していた「note川柳」の募集期間が終了しました! 参加していただいた方も、興味を持っていただいた方も、みなさま、ありがとうございました😊 今回は!!! ダカダカダカダカダカダカ〜〜〜 ・・・ジャンっ! 結果発ッ表ォォォ〜〜〜〜〜!! note川柳の受賞者などなどを発表していきます! それでは、れっつご〜〜!! 🌈のべ33名さまが180もの川柳を詠んでくださりました! 最初は「2、3人が参加してくれたら嬉しいなあ〜」と思っていた本企画ですが、

毎日文章を書くということ。

毎日文章を書くということ。 毎日と書いてますが、毎日毎日更新するものを書いているわけでもなく、日々ストックを貯めながら書き続けています。 わたしは。 でも大抵の人は毎日更新するのであればそうしているのではないかなー?って思います。 勝手にそう思っているだけですが…。 毎日更新するということを続けていて日々書くことが思いつくのはなぜだろう?と思う。 日々アンテナは、はっている。 あっこれについて書けそうとか。 あっこれいいなとか。 あっこれについて書きたいとか

自分の記事にスキが付くのも嬉しいけどオススメした記事にスキ100個の通知も嬉しい!

noteの運用システムって本当によく考えられているんですよね! noteユーザーがなるだけ途中で挫折しないようにとか、noteから離脱させないようにと考えられて運用されているのが、noteから届くポップアップでもよくわかりますよね。(^_^)b 今日は、こんな嬉しいポップアップが届きました! このポップアップは「ありがとうnoteの人たち❤️ 今日はお礼を言わせて下さい✨」というタイトルの、Norikoさんの記事に、スキが100個つきましたよっていうお知らせのポップアップ

手紙を書く

手紙を書くことが好きだ。 LINEやメール、SNSなど交流の手段はたくさん増えたけど、私の中では一番伝わる感、安心感のあるのが、手紙。 最近仕事をするようになって、手紙を書く余裕がなくなってしまったけど、前は、ひと月に1回は誰かに手紙を書いていた。 手紙は、紙としてものが残る。メールやSNSは便利で、速くて、デジタルだから間違いがなくて、いいことづくめのような気もするけど、私には携帯の機種変更で、バックアップをとり損ねると、消えてしまうような呆気なさが、なんだか物足りな

【noteを書き続ける理由】

noteを書き続けている理由は何だろう。私の周りでも毎日更新し続けている人たちがいる。みんな、なんのためにやっているのだろうかとふと気になった。 書き続ける理由を明確にしておかなければ、何のためにやっているのかわからなくなってしまう時が出てくる。 noteを始めだして、1年と少し。 始めだしてから、書く目的はどんどん変わっていった。ずっと目的が一緒じゃなければならないなんて誰も決めていない。自分のやりたいようにやればいい。 今の私がnoteをやる理由は以下の通り。

私がnoteを始めた理由!!noteが辞められない理由!!

こんにちは【hidechi】です。 おかげさまでnoteを書き始めて、だいたい1か月が経ちました。 今のところは楽しく毎日継続して書き続ける事が出来ています。 noteを始めた理由はちょうど継続して書き続ける事が出来て、何かの節目になるところでこの記事を書こうと思っていました。 ですので書きます。 どうしてnoteを書く必要があったのか??? 私の中で色んな事をしてみたかったというのが大きな理由なのですが、 普段思っている事や考えている事、日々どんどんうまれてく

【noteを1年以上続けて感じること】

今日はタイトル通り書いていく。何を書くかも決めていない。自由に書いていくので、文章がめちゃくちゃになるかもしれない。 昨年の6月からnoteを始めた。まさかこんなにも続けているとは想像もできなかった。毎日更新を続ければ続けるほど、周りから凄いねと言われることが増えていった。 自分では適当に書いている文章も相手からしたら、上手く言語化されていると捉えられることもあった。 今でも言語化できる能力が他の人よりも優れているとは思っていない。文章が上手いとも思っていない。 はじ

#49 noteを始めた「きっかけ」と続けて気づいた「よかったこと」

note のサービスに触れたのは、今から2年前のことでした。 2年前の6月ごろに、地元で開催されたワーケーションプログラムに参加していた方と交流したところ仲よくなり、その方が「『週1note』って企画をするので、どうですか?」という提案をいただき、その言葉に乗ったのがきっかけ。 でも、当時何を書いていいのかわからなくて、右往左往していました。 参加人数も30人くらいいて、みんなすごく活動的で、情報量が多め。 だから「僕もみんなに読まれるように、頑張って書かなきゃ」なんて

noteを書くのは、いつも決まって同じ場所。

note投稿38回目である。 皆さんは自分が集中できる、もしくはリラックスできるお気に入りの「場所」を持っているだろうか。 自分の家が一番に決まっとる!と言う方もいれば、駅前のカフェ、近くの公園、はたまた自然の中などそれぞれお気に入りの場所があるだろう。 さらに聞くと、そのお気に入りの場所の中で、さらに一番好きな場所はどこだろう。 例えば、家が一番落ち着くが、その中でもリビングにある3人がけの白いソファーの右端が好き!など、 ピンポイントで好きな場所はあるだろうか。 今

noteを続けようと思う大きな力

毎日のnoteのルーチンはこうだ。 ① 夜、翌朝あげる記事を9割がた書いて、下書きに保存 ② 翌朝、推敲して仕上げ、見出し画像、タイトルをつけ投稿 ③ 記事を画像リンクも含めテキストデータとしてPCに保存 ④ Twitterに更新をツイート ⑤ 自分の記事のランキングを更新するため、ダッシュボードを確認 ――ん? 昨日、ダッシュボードの数字に目が止まった。 スキ:35,000 自分の記事にこんなにもスキをいただけるなんて、畏れおおい。 そしてなんともきりがいい。

note愛を語る

noteチャレンジを始めて、17週間が過ぎた。 SNSで発信することが苦手だった私が、 noteを続けられている理由のひとつには、 noteが好きだから、っていう単純な理由がある。 今回は、noteを続けてみて、 noteのここが好き、って思うところを 書いてみたいと思う。 1.デザインが素敵 noteのデザインは、全体的にすっきりしていて フラットで、シンプルで無駄がなくてきれい。 柔らかくて淡いグリーンを基調にした 絶妙な配色も、ほかのブログにはない おしゃれさだ

たまに毎日投稿でもしようかしら、という欲求にかられる

毎日投稿なんてつらいからやらないほうがいいぞ。 ――と書いたのも今は昔の話。現在のわたしの更新ペースは徐々に下降のいっとをたどっている。それでもある程度のペースは保てていると思うし、書きたいと思っているものは書けていると思うので、あまり不満はない。 でもたまーに、「また毎日更新でもしようかしら」というヨコシマなささやきをするやつが顔を出したりする。 意味もなく毎日更新することに意味はない。そう思っているからには、意味のある毎日更新ができるということなのだろうか? そんな

350日間、煮込んだら

毎日更新を始めてから、350日が経ちました。 いつも読んでいただき、ありがとうございます。初めましての方も、とても嬉しいです。これからもどうぞよろしくお願いします。 50日ごとに振り返りの投稿をしています。前回はこちら。前回からの投稿数は、85でした。「100文字の世界」が楽しくて、いくつも投稿しました。 仕事のことで恐縮ですが、年度末の忙しさよりも、年度始めの怒涛の日々に翻弄されまして、この日が迎えられるのかとても心配な時も多くありました。 毎日更新なんて、ほんとう

「下書き」を世に放つベストタイミングはいつ?

気を抜くとnoteの下書きを溜めがちである。 毎日更新しているので、「ネタになりそうだな」と思ったワードやエピソードはサッと下書きにメモするのが日課な私。 誰かが言った言葉や面白かった出来事、見たドラマ、自分の感情など、私の下書きが0になることはない。 今どのくらい下書きがあるんだろう〜〜?と思ってチェックしてみたら、41本あった。 41本もネタがあるなんてラッキーじゃん!執筆しやすくなるじゃん!と思うかもしれない。 だけど、1本目の下書きは2019年のものである。