マガジンのカバー画像

主夫目線からの子育て記事

76
子育てについて書いています。
運営しているクリエイター

記事一覧

Rの思い出-#あの夏に乾杯-

Rの思い出-#あの夏に乾杯-

Rは僕にできた初めての友達だった。

親にも驚かれるが出会った時のことを覚えている。僕が産まれて198日目。そしてRが産まれて188日目の日のことだった。

壁がショッキングピングに塗られたその部屋は「ちょうちょ組」と名付けられていて、今になって思い出してもなかなか奇妙な雰囲気のある場所だった。保育園の0歳児クラスで出会った僕たちは、自然と「存在する」ことが当たり前の関係性となっていた。

次のR

もっとみる
そう、一番辛いのは君たちだけど、それを許せなくても良いと思う

そう、一番辛いのは君たちだけど、それを許せなくても良いと思う

なんでももっと優しくなれないんだろう。

なんでもっと寄り添ってあげられないんだろう。

父親になって4年が経つけれど、子どもを見ていて許せないことがたくさんある。

大きくになるにつれ、感情によって体の動かし方を覚え始める子どもたち。

親を睨んだり、時には暴言を言ってきたり、親にだって許せないことはたくさんある。

そんな時、僕は君たちを叱ったり、お説教をするね。君たちは時には涙し、時にはどこ

もっとみる

子どもに自然と伝わること

子どもが自分にできるまで、どんな教育方法がいいのか考えたこともありませんでした。

でもありがたいことに実際に2人も子どもができると、早めに英語を教えた方が良い?とか習い事は多い方が良い?とか色々悩むことが増えました。

でも最近になって、親が伝えられること、親が教育できることって、もうすでに親が持っているものや親が学ぼうとしていることが一番自然に伝わることなのかなと考えています。

例えば子ども

もっとみる
純粋に...保育園で出会ったご夫婦を心から応援したい

純粋に...保育園で出会ったご夫婦を心から応援したい

普段子連れで遊びに行く時、どこに行こうか悩むことありませんか?

うちの子は土日祝は保育園がお休みで、金曜日はいつも「明日からのお休みはどうしよう」と悩むことが多い気がします。

結果いつも平日に必要な食事のお買い物に付き合わせてしまったり、ちょっと公園に行って遊ぶといった日々がほとんどです。

時々、保育園友達からお誘いを受けた時は本当に嬉しくて、結構舞い上がっていたりします(笑)

そして先日

もっとみる
子育てから考えるくそリプの実態

子育てから考えるくそリプの実態

SNSをやっていると多くの人が経験するくそリプや誹謗中傷。

くそリプ

主に短文投稿サイト「ツイッター(Twitter)」におけるリプライ(特定のツイートに対する返信・応答)のうち、内容がまったく見当外れであったり気分を害するような言葉が含まれるなど、罵倒したくなるリプライを指して用いられる語。「 クソ」と返信を表す「リプライ」を合わせた造語。 クソみたいなリプ。

記憶に新しいのはハヤカワ五味

もっとみる
育児という経験値が邪魔をした...

育児という経験値が邪魔をした...

僕には2人の子どもがいる。

2人とも同じ月齢で保育園に入り、同じ保育園でお世話になっている。

10日くらい前、下の子が少し鼻水を垂らすにようになった。そこから3日間くらい咳も出ず、症状としては鼻水だけ、という状態が続いた。

僕は上の子を育ててきた経験から、体力が付いてくると風邪も引きにくくなるし、特に1歳半を超えた辺りから保育園を風邪で休んだり、小児科に行くことも少なくなると考えていた。

もっとみる
失敗した後、いつもより話しかけてくれた保育士さんのお話

失敗した後、いつもより話しかけてくれた保育士さんのお話

子どもが保育園に通うようになってから、荷物を忘れたり連絡帳を忘れたり、完璧な人間なんていないことを日々実感している。

あれだけ「忘れないように」と声に出して準備していたのにも拘らず、保育園に着いて鞄を開けると入っているはずの物がないことがよくある。

あぁ、今日も朝からため息か。

それでも多くの保育士さんが「大丈夫ですよ!お貸ししますね!」と笑顔で言ってくれいつも救われている。小学生くらいから

もっとみる
親は当たり前の国語辞典

親は当たり前の国語辞典

上の子どものおしゃべりが上手になってきた頃から、個人的にちょっと困っていることがあります。

それは僕が発する言葉に対して「それはどういう意味?」と1日のうちに何度も聞いてくることです。

先日、保育園の行きだけで3つの単語の意味を聞かれました。

僕「坂があるから気をつけてね!」

子ども「坂って何?」

僕「・・・斜めになっている道のこと」

さか【坂/▽阪】の意味

1 一方が高く他方が低く

もっとみる
#魔女宅キキの気持ち

#魔女宅キキの気持ち

「うわ〜〜〜そういうのある〜〜〜!」」というツイートがツイッターのタイムラインに流れてきました(笑)

僕がコンテンツプロデューサー兼アドバオザーを務めるKURA COCOLONOというプロジェクトを応援してくださっている女優・歌手であり山梨県北杜市の観光大使・平井千尋さんのツイートです。

昔できたのに大人になったらできなくなってしまったこと...。年齢を重ねたこともありますが、子育てをするまで

もっとみる
主婦×主夫イベント「オオゼキからの贈り物」
August 25th

主婦×主夫イベント「オオゼキからの贈り物」 August 25th

noteでも話題となったスーパーマーケット「オオゼキ」の食材を使った手料理を食べながらオオゼキ愛について語り合うイベントをオオゼキようこさんことまつしまようこさんと開催することとなりました!

まつしまようこさんのオオゼキ記事

この企画は、オオゼキを愛してやまない主婦・まつしまようこさんと主夫・竹鼻良文がオオゼキだけで準備した食材を使って皆様に手料理を振りまいながら、まつしまさんのオオゼキ愛や皆

もっとみる

育児にもリスクヘッジを・・・-今から準備できること-

僕はスペキュラティブデザイン(問題提起をするデザイン)というデザイン領域で仕事をしているからか、未来へのリスクヘッジに関しても敏感な方だと思います。例えば過去の仕事に関する記事でいえば以下の記事が未来へのリスクヘッジに当たるかと思います。

さらに育児や子育て記事でいえば

など、僕たちが今当たり前に使っている物事の正しさや危うさを先に予測しておくことで、子どもたちに負の遺産が残らないようにしてあ

もっとみる

「昔話」を「今話」にリ・デイザンしませんか?

スペキュラティブデザインという分野で仕事をしていると、子育てでも気になることが出てきます..。

あ、スペキュラティブデザインというのは「問題を提起するデザイン」とされている分野で、簡単に言えば既存のデザインで問題解決する前にデザインすべき物や問題を先に見つけて提案してから解決する、みたいな感じです。

だから普段から問題を見つけてしまうという職業病的なところがあるのも事実。

そんな僕は普段主夫

もっとみる
オオゼキ体験記-実際オオゼキってどうなんだ!?-

オオゼキ体験記-実際オオゼキってどうなんだ!?-

数ヶ月前からnote界隈の知人から「オオゼキ記事読んだ?」とか「オオゼキ知ってる?」という言葉を耳にするようになりました。最初は「オオゼキ」が何を意味する言葉なのか分からず、新しい経営言葉でも出てきたのかくらいに思っていました。

でもオオゼキがスーパーマーケットを意味すると知った瞬間から、自分の行ってみたい場所ランキングに堂々入ってきました。なぜなら僕はスペキュラティブデザイナーであり建築家でも

もっとみる
いまどきキャッチャーをやれるような子がブルーオーシャンを見つけることができる

いまどきキャッチャーをやれるような子がブルーオーシャンを見つけることができる

今日は野球とお仕事の関係性についてお話しをさせていただきます。

先日、世界最高峰のバスケットボールリーグNBAで、日本人初として八村塁選手がドラフトで指名されました。僕自身も小学3年生からバスケットボールをやっていたので、本当に驚きそして嬉しいニュースでした。

僕がバスケットボールを始めた時、まだ漫画スラムダンクの連載も始まっておらず、スポーツをやると言えば野球かサッカーというイメージがありま

もっとみる