見出し画像

GWに働く不思議な感覚

 世間では昨日までGWだったようです。
 皆様はゆっくり休めましたか?
 それとも、たくさん遊べましたか?

 私はガッツリ働いていました。
 タイトルで分かるかと思いますが、4月29日、30日、5月1日、5日、6日に出勤していました。

 接客業というわけではなく、ただ単に3勤3休だから祝日とかは関係ない勤務形態になっているだけです。
 工場に土日祝は関係無いですからね。
 基本的にずっと稼働しています。

 大型連休を享受している家族を横目に出勤するのは、なんだか虚しかったです……。

 その代わり、私は明日から3連休です。
 3勤3休なのでね。

 皆さんが
「GW終わっちゃったな〜」
「学校(仕事)ダルいなぁ〜」
 となっている中で、私は3連休を堪能するわけです。

 まぁ今日は夜勤なので、帰れるのは明日の朝なんですけどね。
 夜勤後の3連休は、実質2連休みたいなもんです。
 休みって言われてる日にも働いてるのバグかなんかじゃないですかね。

 曜日を度外視した勤務形態なので、これからも平日休みが増えていくと思います。
 だから3日に1回という変な投稿頻度になるんですよね。今更ながら曜日で投稿した方が良い気がしてきました。

 話を戻しまして、
 皆様が休んでいる間に働くというのは、
 なんとも言えぬ気持ちになります。

 特別感を覚える時もあれば、
 恨めしく思う時もあります。

 明らかに旅行してきた格好の人たちを駅で見ると、「おーおー楽しんで来たかコノヤロー」という気持ちになります。

 ちょっぴり悔しかったので、平日のど真ん中にカラオケ(1人)を予約しました。
 次の木曜に行きます。どうだ羨ましかろう。

 これから大型連休はずっとこんな風な事思っていそうですね、私って。

 そうは言っても連休は昨日で終わり。
 X(旧Twitter)でも『連休終了』がトレンド入りしてましたね。
 みんな各々に連休終了を嘆いている所が見受けられました。

 なんだか申し訳ありませんが、私はこれから3連休をいただきたいと思います♪

 しかしまずは夜勤を乗り越えてから!
 一緒に労働頑張っていきましょう!!

 待ってろ〜?!
 平日料金のヒトカラ!!

この記事が参加している募集

休日のすごし方

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?