見出し画像

【近況報告と今後について】

だいぶ久しぶりの投稿になります。
ちょっと自分の中で節目なタイミングでもあり、そろそろまっとうに世の中のお役に立ちたいと思い始め、ここ数年の取り組みと今後についてのご報告させていただこうかと思い筆を執ります。

■前職の離職後(2020年7月~)は何をしていたか?

この約2年は自分の中で転換点であり、傍から見るとただのニートなんですけど、ある目的を持った個人的なプロジェクトに取り組んでました。

それは、「人間(私)は、すべての時間が自分の所有時間になったら、何を考え、どう生きるのか?」を体験してみる実験的な試み。

それは、ある種の探究活動であり、ずっと疑問に思いながら、やりたかったけどできてこなかったこと。それまでの自分からすると、「働かない」という選択肢は「恥ずかしくて」できなかった。でも、将来的に家族を持つなどして、自分の責任だけではない人生になれば、こんなことはできないだろうと思い2年前の30歳の年に決意をした。

■なぜ、その活動をしていたか?

現代日本では、労働をしていないと「恥ずかしい」思いをする(少なくとも自分はそう思っていました)。でも、その恥ずかしさに耐えてでも、自分の内なる欲求に興味があった。どこかの団体に所属して、その団体のビジョンを自分の人生の拠り所として生きていくことも悪いことではないと思うけど、1回きりの人生、自分の欲求をうやむやにして生きていきたくないので、一度置かれる環境をフラットにしたかった(前職の会社はとてもいい会社でしたし、感謝しかありません)。でも、「自分の人生」を生きることにこだわりたい自分にはこのステップが必要だったし、全く後悔はない。

自分の大事にしている価値観は過去に書いたので、興味ある方は読んでくれると嬉しいです。

■どのような活動を行なっていたか?

では、ニートになって、全ての時間が自分のものになった結果、何に時間を使い具体的にどういったことをしていたのか。

例えば、以下のようなことに取り組んだ。すべて最初からやりたいと思っていたというわけではなく、素直な自分の欲求に従って色々と試してみた結果辿り着いた感じ。


・社労士事務所の立ち上げ
・シェア農園の運営サポート
・社会制度の勉強(社労士資格取得の挑戦)
・最適なワークライフバランスの探究
・肉体改造(ボディコンテストへの挑戦)
※10月に初大会出場予定。その途中経過はinstagramでまとめてます。良ければ。


上記の取り組みはすべて今も継続しており、日々学びや気づきをいただいており、探求活動が好きな自分にとっては日々が楽しい。

■今後について

最後に、今後にやっていきたい活動としては、経済活動をし世の中のお役に立ちながら、「自分の人生」を生きられるようにしていきたいと思っています。というわけで、社労士事務所(C-tres consulting firm)の運営により注力していく所存です(大学時代の友人であり、社労士の辻代表と立ち上げた事務所です)また、個人としても関心の強い、”心地よく生きるための「働き方」「お金」「思想」”をテーマに、得られた学びやらをシェアできるようなこともやっていきたいとも思っております。

■社労士事務所(C-tres consulting firm)に関して

C-tres consulting firmは、以下のような方にはお役に立てるかと思います。


【こんな方を支援したい】
・漠然とはじめての雇用に不安がある
・起業して、はじめての雇用を考えている
・雇用の行政手続きに手を取られたくない
・このタイミングで人を雇用してよいか不安
・今後組織化を考えているがコストをかけたくない など 


労務管理は会社が大きくなってからでいいかと仰る経営者の方も一定いらしゃるかと思います。しかし、高いビルを建てようと思うほど、しっかりした土台が必要となるし、その土台がしっかりしていないと大きくなってから建て替え工事を強いられる。そうならないように、最初の段階で土台を固めてほしいわけです。

■C-tres consulting firmの想い

C-tres consulting firmは、「わかりやすく」「スピーディー」をモットーにした社労士事務所。

代表の辻社労士は、台湾と日本を行き来しており、モデル・俳優としてアジアを中心に活躍したのちに、社労士事務所を勤務後、独立という異色経歴を持っています。その経験から、個人事業主や組織化していく中での挑戦の裏に隠れた労務リスクや、将来的に起こりうる潜在的な労務課題の防止に強みを持っています。

このように、2人とも意思を持って挑戦してきた結果、独自のライフスタイルを築いてきたこともあり、「意思を持って挑戦する人たちを、労務という手段でリスクを最小限にして、安心して挑戦ができるような支援をしたい」と考えています。そして、もっと挑戦と変化が加速する世の中にしていきたいという想いから、「Courage」「Challenge」「Change」の3つ(スペイン語でtresは「3」)を取って、「C-tres」と名付けました。

以上、長くなりましたが、今後とも何卒よろしくお願い致します!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?