見出し画像

【猫】老猫の足腰が立たなくなりました

ふらつきが悪化、歩行困難に

ここ数か月、後ろ脚の調子が良くなくて、歩き方が少しふらついていた次男猫。

ここ数日は後ろ脚の踏ん張りも効かず、座っていても脚が開いているような状態が増えました。また、前足にも力が入っていないような。

画像2

立った状態から座るまでに時間がかかり、身体を横たえるのも時間がかかります。寝返りをうつのも一苦労のようで、どったんばったんと音が聞こえてきます。

関節痛があるのか、思ったように身体が動かないのか…猫はあまり痛がったりしないので、このあたりの判断は難しいところです。

先週末から、香箱にもならず身体を横たえてゴロンと転がっていることが増えてきていましたが、ここへきて少々歩行困難になってきてしまいました。

長女猫や長男猫も最後は後ろ足が弱って歩けなってから全身症状が急速に悪くなったことから、ここは飼い主としては介護の踏ん張りどころかな…。

猫が歩けなくなると

元気な時には想像がつかないほど、びっくりするくらい手がかかるようになります。

立てない、歩けないとなると、トイレもゴハンも水も補助してあげる必要がでてくるからです。

同じ姿勢で寝ていると、どうもどこか痛くなるのか、血行が悪くなるのか、余計に歩きたがらなくなるので、時々、身体を入れ替えてあげる必要もあります。これも人間の介護と同じかもしれません。

画像1

長女猫は寝たきりになって少し床ずれが出来ましたから…

本猫の優先順位としては、今のところはトイレが一番のようで、その後にゴハン、水となっているようです。

現在のところ、次男猫はかろうじてトイレまでは歩いていくこともありますが、トイレに行くまでに相当の力を使うようで、用を足したらしばらく休んで、そのあとに寝床に戻っていくようです。トイレで転ぶこともあります。

画像3

トイレにも行けない時はオネショになりますが、人間の介護用防水シーツのおかげで、オネショの被害は局所的で済んでいます。

ゴハンも水も自力で摂れなくなる

続きはこちらから。もちろん無料です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?