見出し画像

不便

不便


息子はバウンサーがすきです。

バウンサーが揺れるのが、大好きです。


にし○☓屋のなんで、シンプルなのです。

世の中には、自動で揺れるのがあるらしいですね、¥高いのが。


じぶんで揺らすにしても、ずっとはできない、二台同時はなかなかつらい、家事やらやるべきことはいろいろある。

というわけで、ハンズフリー(普段、足で揺らしてますが)で揺らすための装置をDIYしてみようと。


便利なものを金で買える時代。

とすると、揺れないバウンサーは不便になりますが、じぶんで揺らしてみようと工夫して楽しむのもありですよね。


今朝の朝日の経済気象台に、ノートをとらなくなったデジタル世代の話がでてました。



手間がかかるノート作りの効用を、デジタルの利便性を照らし合わせて考えられるものが、デジタル時代を生き残るのかも。


もとい。

育児していると、不便だなあ、ここどうにか楽にならんかなーと思うことは多いです。

そこを工夫して、楽して楽しんでいこうとおもいます。


バウンサー揺らし器は、後日レポートします。


夜中のミルクは、タイトル画のごとく、哺乳瓶はタオルを折りたたんで支えています。
これ、哺乳瓶がずり落ちないようにするのがなかなか至難なんです。
乳児の咥えるちからはよわいので。
飲み終わるまで、口からはずれないようにずれ防止機能つき、土台がいります!開発お願いします!

どうしたら楽にミルクあげられるか。手抜きの知恵を絞ってます。
(実はこのやりかた、GCUでは看護師さんふつうにやってるよ)



この記事が参加している募集

育児日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?