理不尽な進化は起きるのか?

以下のYahooニュースの記事をご覧ください。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200710-00000004-moneypost-bus_all

以前、友達と話したことがありますが、この手の話は、結果的にインドア派が世界を救うっていう話に持っていかれやすいのですが、逆にアウトドア派が叩かれる、ウチではストレスが溜まる、という問題含みな話題だと思います。

今のコロナ時代に、たまたま世の中のルールが変更されて、得をした人、割りを食った人がいる、という事実は押さえておくべきでしょう。
アウトドア派は、急な理不尽なルール変更に適応できず、叩かれ袖にされ、滅んで行くということですが、これは、生物学的には「理不尽な絶滅」、倫理学的には「道徳的な運」と言われる問題です。
そして、インドア派は、「理不尽な進化」を遂げるかもしれないところに、この問題の醍醐味が隠されていると捉えることができます。

しばらく、インドア派、アウトドア派、両方の動向に注目していきたいと思います。(ちなみに、私はミディアム派です。)

画像1

※あと、コメントにもあるように、充実しているか、していないかは、客観的に外に出ているか、出ていないかを基準にはかられるものではないので、リア充、悲リア充の括りはそろそろ辞めたほうが賢明でしょう。ウチであろうが、外であろうが、充実しているかどうかは、本人が主観的に感じるものですので。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?