見出し画像

30DaySongChallenge #23

23日目。早すぎますね。

一日に一曲、お題に沿った曲の紹介を30日続けるというチャレンジを行っております。1日目はこちらから!よかったらぜひ🙇
↓↓↓



本日はこちら

[Day23]
全人類が聴くべきだと思う曲



福笑い/高橋優

2曲で迷いました。迷ったのはコブクロの"どんな空でも"という曲。歌詞の内容としては似てる2曲です。コブクロの曲、既に3曲も出ているのでこちらにしました。

この曲は歌詞がすごく好きで、本当に全人類に聴いて欲しい曲です。有名な曲なので、たくさんの方が知っていると思います。一部の人には、寒いとか綺麗事だとか言われてますが、平和好きな人間の理想って結局全部綺麗事なんです。仕方ないんです。争いは嫌いです。無理だとわかっていても全てが平和であって欲しいんです。

この曲の誕生をざっくりと説明すると、2010年のあるラジオでリスナーさんから寄せられた一言に番組作家さんが反応し、高橋優さんが「世界中の人が心から笑っているところを想像した」と言って即興で曲を作り、プロデューサーの方が即興で「福笑い」と名付け、その後にブラッシュアップして完成した曲です。

本当にすごい。


あるラジオというのは、2010年元旦のラジオ「風とロック NEW YEAR FES 渋谷」の公開生放送です。

私はちょうどこの間、「風とロック芋煮会 2021」の配信LIVEを観たのですが、その時にも高橋優さんが出演し、福笑いも歌ってくれました。
その時に、トーク時間もあったのですが、福笑いの誕生に関わった番組作家の山本さん、プロデューサーの箭内さんもいらっしゃったので、福笑い誕生時のことも話されてて、興味深く聞いておりました。

本当にこの曲は全人類に聴いて欲しいです。知ってる方も改めて聴いて欲しい曲です。

MVはこちら↓



曲はこちら↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?