見出し画像

【雑記】六角家

5/8(水)のこと。

この日は出社。
帰宅の際にラーメン博物館で夕飯。
帰りが遅くなったのもあり、入館の〆ギリギリでした。

今回頂いたのは六角家のラーメン。

家系です。歴史のある由緒正しいラーメン屋ですね。
ちなみに店名の「六角」は、六角橋商店街から取ったそうです。
六角橋はウチからも歩いて行けないことはないが遠いのでほとんど行かないです。
白楽駅近くにあります。
白楽駅のラーメン屋と言えば、末廣家、くり山という超有名店があるところです。
もしかするとその祖は六角家だったのかもしれません(調べてないので適当)。

ラストオーダーギリギリだったため、待たずに入店できました。
ですが、店内はほぼ満席でした。

普通のラーメンを注文。

はずれの家系ラーメンだとスープが濃すぎてしょっぱかったり、
においが気になってしまったりとかあるのですが、さすが一流、
飲みやすくてれんげが止まりません。
けど飲みすぎはあまり良くないのでほどほどに(自制)。

具はシンプルだけど麺とスープで箸が進みますね。
おいしかったです。

六角家は今後レギュラーになるので、
気軽に家系食べたい場合に行けるのが嬉しいです。

一応、ラーメン博物館の近くに家系のラーメン屋はあるのですが・・・この店潰れてしまわないかちょっと心配ですね(^-^;
以前行ったことがあるのですが、そこまでおいしいわけではなかったため・・・。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?