見出し画像

MTGA参戦記④

初めましてこんにちわ。

たこつさんです。


本日はMTGアリーナについて書いて行こうかなと思います。

5月に入り、シールド戦も終わったようです。

ゲーム開始から約2週間経ち、まだまだイベントの開催期間だとかその辺がよくわかって無い状態です。


カード資産

プレミアドラフトとシールド戦をアホみたくやった結果、カード資産が増え、リアルマネーは減りました。

シールド戦で7-2を2回連続で達成した後に絶不調に陥り、集計もやめてしまったのですが、本当に勝てない時期が続きました。

ただ、お陰様でイコリアについては、残りのレアが15枚程度で全種類4枚づつ揃うところまで来ており、神話レアについては、20枚程度しか揃ってませんが、概ね満足のいくところまで揃ってます。

購入したパックについては・・・

・イコリアのプレオーダー50パック

以上になり、残りは前述のイベント関連のみで頑張っております。


☆スタンダード環境☆


MTGアリーナにトレード機能や単品購入機能(ワイルドカードで交換は可)が無い為、好きにカードを揃えていくことは少しだけ難しいです。

新エキスパンション時にはシールド戦も開かれるようで、その辺のイベントに積極的に参加していけばある程度まではカードが揃えられるとはいえ、始めたばかりの私には過去のカードを揃えるのには一苦労でした。

その為、スタンダードはまだまだ参加が無理だろうと思ってました。


青赤スプライト

そんな時に、一つのツイートを見かけました。

青赤スプライトデッキです。

画像1

ほとんどがコモンアンコモンで、土地にワイルドカードは使いましたが、こちらのを使ってみたところ、非常に満足のいく結果を残して、あっという間にシルバーランクまでは来れました。


ディミーアフラッシュ

スプライトデッキでそれなりに勝てたのですが、他にも何か無いかを考えておりました。

そして、またTwitterで一つのデッキに出会います。

ディミーアフラッシュです。

こちらはカード資産的にかなりのワイルドカードを使用しなければならず、特に『厚かましい借り手』は神話レアと一瞬躊躇しました。

画像2

ただ、次のステップに行くには投資だなと思い、4枚全てをワイルドカードで揃えて、実践に臨みました。

シルバー以降は一進一退だったランクがディミーアフラッシュを使用した事により、一気にゴールドのティアー2まで上がりました。


5月に入り一旦ランクがリセットされて、また新しいシーズンに入ったようです。

シルバーから現在はまたゴールドまで上がってきましたが、まずは5月の目標はプラチナまで上がって、6月にはミシックまで行けるように頑張ってみます。


それではまた!






宜しければサポートして頂けると幸いです。今後の活動に生かせるように精進して参ります。