見出し画像

扇風機買いました

初めましてこんにちわ。

たこつさんです。


▼BALMUDA▼

先日、ずっと欲しかった扇風機を購入しました。

こちらです。


そう、かの有名な「バルミューダ」さんから発売されている「The GreeFan」です。


▼The GreenFan▼

性能がどうこうよりも、まずはそのデザインに惹かれません?

私たち夫婦はまずはそこでした。

「MALMUDA」社の製品はまずそのデザイン性に惹かれます。

ただ、どれも高い。

この扇風機も同じで、なんと4万円もする訳です。

しかも、狙っていたのがこのオプション。

バッテリーを別途購入することでコードレス扇風機として機能するのです。

凄く便利じゃないですか?

ただ、1万円もする・・・


そりゃぁ悩みます。


▼コードレス扇風機▼

これが調べてみると無名のものはたくさんあれど、ある程度のメーカー品ではほぼありません。

特に無名のメーカーだと兎に角安い。

というか「BALMUDA」製のだけが飛び抜けて高いです。

私は元々製造業に在職してましたので、値段と品質はイコールだと思ってます。

いくらなんでも安すぎるし、かといって高すぎるしという葛藤を2か月位繰り返してました。


▼決断▼

とはいえ夏前にはどうしても欲しかったので、思い切ってバッテリー付きで購入しました。

入荷待ちだった為2週間程待ちました。

画像1


▼評価▼

梱包状態等は流石のクオリティだなと思いつつも、各パーツが5万もする割に案外アレだなと思いました。

質感に少し高級感が足りません。

組み立ては簡単でしたし、使ってみるとコードレス扇風機の便利さが凄くわかりました。

画像2

画像3

でわ、5万円の価値があったかどうですが、個人的には満足しています。

ただ、通常用途で購入を考えているならあまりおススメしません。

高過ぎます。

デザインとネームバリューでお金を掛けれるならいいのですが、そうでないなら違う製品を購入しましょう。

良い商品なんですけどね。


本日はここまで。


私が参加しているオンラインサロンメンバー有志によるnote/ブログまとめサイト『文章遊戯』のリンクです。


それでわまた!



宜しければサポートして頂けると幸いです。今後の活動に生かせるように精進して参ります。