見出し画像

青森・弘前旅行レポ

9月に青森県の青森・弘前に行ってきたのでそのレポ。

前提知識として前日の夜に弘前のホテルに泊まり、朝から観光、夕方に青森を離脱という流れです。観光した場所、食べたものを時系列順に綴るます。

弘前駅

帰りの新幹線の切符を買いに行った。ストリートピアノがあったりして大きな駅だった。

ローマ字にするとバランス良くていいね!
りんごポストいいね!


弘前城

行きたかったお店が10時オープンで時間があったので行ってみた。1人旅行のハイテンションで有料ゾーンに課金した。朝なので人があまりいなくて良かった。

意外と小さい
森しか見えない
たか丸くんさん

旧東奥義塾外人教師館

唯一事前に見ていったYouTubeの動画に出てきたから行ってみた。動画に出てたカフェは開かれていたがなんか勇気が出なくて入れなかった。

レトロ〜
レトロ〜
レトロ〜

パティスリーヴェルヴェンヌ

アップルパイを食べねばと思ったので行った。味の方は王道な味で美味しかった。

公園アップルパイ🥧

夢を語れ青森

SUSURU TVで見た気がするという理由で入った。人生初の二郎系だったためオドオドしていた。トッピングはニンニクアリにした。アブラと絡んだヤサイが非常に美味しくて二郎系にハマりそう。店主の方も優しい人の顔をしていたので優しかった。おすすめ。

ニンニクアリ

浪漫須貯古齢糖

青森県出身の友人?知人?がおすすめしてた気がするので行った。カカオスムージーとりんごのボンボンを頂いた。諸事情により粒が粗いチョコレートが好きなのでスムージーが非常に好みだった。りんごのボンボンは二郎系を食べてから行ったせいかりんごの味がしなかった。。

スムージー
りんごのボンボン

弘前駅→青森駅

奥羽本線で移動した。電車内では津軽弁が飛び交っていた。久しぶりにガタンゴドンの電車に乗ったかもしれない。

でかりんご
またくるね
ねぷた

埠頭公園?

でかAOMORIオブジェがあった。でっかい湾なのかな?

AOMORI

アスパム

でっかい三角形のお土産屋があった。展望台から青森のクワガタみたいな形を見れるらしかったが人が多すぎて課金するテンションでは無かった。お土産の大半はここで購入した。

オーマの休日
クリスピークリームに並ぶ青森県民

A-FACTORY

こちらもでっかいお土産屋さんだった。シードルを作ってるらしく、試飲ができたので2杯飲んだ。豊かに香るりんごジュースみたいな味がした。3%はジュース。美味しかったのでシードル購入した。

まとめ

想像していたよりだいぶ都会だった。1日では足りないしまだ行っていない場所が多くあるのでまた必ず行きたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?