見出し画像

Twitterでとがり運用している人の心理を言語化してみよう

とがり運用をされている人の心理を言語化してみよう。
通知欄にフォローされたと表示があってチラ見するも
フォローは一切するつもりがない。
フォローボタンは1日数回
片手で足りるくらいしか押していないのではないか。
というかほぼ0ではないか?
タイムラインに表示してほしい垢はそろっているのでフォローはしない。

フォローしないのはそもそもフォロワーをのばそうと思ってない?
いやそんなことはない。
では逆にフォローせずに伸ばすには何をしたらいいのだろうか?

①交流企画を主催する。
②交流企画にオリツイをはりまくる。
③スペースを主催する。
④引用ツイートを多用する。
⑤りぷ芸人になる。
⑥バズツイをオマージュしまくる。

こんなところでしょうか?

①はインプのびないし、ある一定期間すぎるとメンバーが固定される。
フォロワーのばしにはそれほど効果はない。

②は貼り過ぎはアカウント評価さがるが、すこし効果ある。
垢パワーがある人のリプ欄に貼るべき。
今ならとんかつさんのひるかつ、やち先生のよるかつ、しばじゅんさんのゆうかつ。この3つで十分。あっちこっち回らないでよい。私も企画やってるが私のにも貼る必要ない。垢パワー弱いから。

③そろそろスペースのなみがくる。

④今はこれしかないかな。ただ1か月継続必要。

⑤よりみちさんがいい例。

⑥これが今難しい、私はあきらめました。
人のツイをオマージュしてもそれは自分のツイじゃないですし。
書いてみましたが、フォローせずに伸ばすのは難しいし、多くの時間を要する。のびりゃいいですが時間溶かして伸びないこともありうる。

とがり運用の人は⑥が突出してないと無理、これが結論なんです。
ツイ質であがりにくくても、それでのばしてきたスタンスを方向転換できない。馬鹿にされる。またフォローしない習慣の人がフォローボタンを押していく運用が案外できない。

このとがり運用の人は他人の垢への興味が低いのではないか?
だからフォローしようとしない。学生のときを思い出してください。
友達すくないいけど権威性はある状態。
これを作り出すには①めちゃ勉強できる、②めちゃ運動できる、③めちゃ面白い、この3つにつきる。みなさん①②③そろってますか?それってるわけねーと声が聞こえてきました。そうむずかしいわけです。それよりも友達増やす運用をして、ちょっと勉強できる、ちょっと運動できる、ちょっと面白い状態をめざすほうが楽です。

垢の品質をみてある一定基準を満たしていたらこっちからフォローする。
1か月フォロバないなら解除する。3か月以上活動ない垢は解除する。
これでフォロワーを伸ばしてかつある程度のFF比は保てるとおもいます。

でもそんなことわかっててとがり運用されているんだと思ってます。っていうかとがり運用はもう固定ツイートのように自分にしみついていて変更できないんだと思います。

ここ直近こちらからフォローを1日30くらいかけてます。
もちろん良いなあと思った垢をです。
フォロバ率は50%あるかなと思ってたら、全くだめで20%くらいです。
わかったのですが自分のツイートにいいねがついたら通知きますよね。
すぐにその垢のプロフみて、これは俺と近いとおもったら直近のオリツイ5件をRTしてフォローをかけます。これが一番バックもらいやすいです。
ましてやオリツイにRTかけてくれている人は垢を確認して基準クリアしてるなら即フォローです。これでいいかと。

あととがった垢も試験的にフォローをかけてます。9割バックないですが、あとで解除してます。1割のフォロバを期待してフォローをかけます。
とがり垢なので垢パワー自体はあります。本当に稀ですが万垢からバックがもらえる時があります。なので万垢スカウトはびらくばりの感覚でやれです。見る目がある万垢はたまにフォロバしてきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?