マガジンのカバー画像

裏方関連

15
運営しているクリエイター

記事一覧

ウケるからって売れるわけじゃない

ウケるからって売れるわけじゃない

昨年に漫才劇場に常駐するようになって、多くのことを感じます。その中の1つに若手のコント師、ピン芸人のネタの中でSEや照明変化、映像の使用など、演出面の進化を感じます。

進化と表現すれば褒めているようですが、僕の本音は逆です。そういうSEや照明を変化させる部分を「キッカケ」と表現しますが、1年目の新人が4分コントでキッカケが10回もあったりもします。

実際キッカケを使用したらウケやすいのは間違い

もっとみる
コロナ禍の良かったことは何?

コロナ禍の良かったことは何?

2023年5月7日を以てコロナ禍が終わります。

あの間延びする38マイク交換や
暗転が効かなくなる換気タイム
声が聞き取りづらいマスク
少しの接触もダメなソーシャルディスタンス
互いの声が聞き取りにくいアクリルの隔たり
無症状をあぶり出すPCR検索
その無症状の人が加害側になる濃厚接触…。

舞台にとっては障害でしか無かった数々のガイドラインが明日から撤廃される。嬉しすぎる!!

使用機材の消毒

もっとみる
ど真ん中に入ろう!〜人間関係の作り方〜

ど真ん中に入ろう!〜人間関係の作り方〜

舞台監督になった頃、組織のリーダー的ポジションに就くからにはみんなの真ん中に入って、みんなと軋轢もなく、仲良くよりよい仕事をしよう!と思ってたわけです。

舞台監督になって7年くらい経ち気付きました、結論から(持論)言うと、僕が最初に目指してた真ん中は二次元での話しでした。

板に書かれた図形は丸でも三角でも四角でもだいたい見たらどこが中心点か分かりますよね。
みんなと仲良くするために真ん中に入っ

もっとみる
祇園花月どう思います?

祇園花月どう思います?

今日は祇園花月の11周年でした!
朝から普段の寄席ではないお笑いライブ3本と大学生のお笑いライブの計4本でした。

11周年といっても、この祇園花月は本来は「祇園会館」というのが正式名称でして、その歴史は古く昭和33年にオープンして実に64年を越える老舗劇場です。

僕自身、会社の人事で2年前からだいたい週1回くらいのペースで祇園花月に勤務しています。

そして、僕は大阪で暮らしていますが出身は京

もっとみる
東京進出

東京進出

近年東京の公演に呼ばれることが増えました。僕を信頼してくれる人たちがちゃんと売れて東京進出したのと、配信が出来たことで予算の上限が増え、大阪から呼ぶ事も出来るようになったという、二つの要因だと思います。

いま現在、年内に東京で舞台監督を担当する公演が14本あります。まだまだ未発表のものも多いのですが。

そういう現状も含め、ここ数年よく東京進出したらどう?なんて言われることが多くなりました。

もっとみる
Zeppのフェスで起こったありえないミス

Zeppのフェスで起こったありえないミス

舞台は生モノだし、テレビやYouTubeの様に編集する事は不可能。公演中にミスすることもあるし、公演前の段取り段階でミスしてることもある。裏方全員必ずある。

それが良い事ではないのですが、今回はミスのお話しを一つ。

数年前、笑いと音楽を融合したZeppなんばでのフェスの舞台監督をさせて頂きました(身に余る光栄)

そのラインナップには海外出身のアーティスト(以下Aさん)で、国内のCMタイアップ

もっとみる
今年の目標

今年の目標

今さらながら…新年一発目の投稿ということで明けましておめでとうございます。

2021年は大きな事故などもなく、やりがいのある多くの公演に携わらせて頂き、素敵な1年になりました。

2021年の目標!!

1年間台本を残してみる!どういう意味?って感じですよね。そりゃそうです。目標と掲げましたが、特に大きな意味は無いのです。

僕は現場が終わったら殆どの台本はその現場で破棄して、身軽にして帰りたい

もっとみる

出囃子

先日、NGKのプログラムでテンダラーさんとすゑひろがりずがキャスティングされていました。

音響さんから相談の電話が掛かってきました。
「テンダラーさんとすゑひろがりずさんの出囃子が被ってるんですけど、どうしましょ?」

へー、そうなん!この時初めて知りました。
出囃子の被りはやはりあまり宜しくないのです。

すゑひろがりずにいつから使ってるん?と聞くと「東京進出してからです」と。

うーん、テン

もっとみる

映像の進化

2月ももうあと数日で終わりますが、まともに投稿出来ぬまま終わりそうなので、何か書かないと!という感じです(笑)

今月で印象的だったのは、映像制作の進化です。まずポストよしもとで行った「宇宙の謎、ロマン、神秘を語る2」のエンドロールについてなのですが、これは僕が演出でどうしてもやりたかった一つで、文字だけではなく、最後にメッセージを添えたいなぁと思い、エンドロールの最後にその日の天気と、それに合う

もっとみる
暗転

暗転

舞台での必需演出

「暗転」の時、裏方はどんなことを考えて動いているのかについて書いてみたいと思います。

舞台が暗くなったらパパっと舞台に飛び出し、転換を行い無駄な時間を過ごすことなく袖に帰ってきます。

「よく暗闇で動けるね!」とか「暗転の中でどうやって見てるの?」とか聞かれます。ぶっちゃけ暗順応は鍛えられるモノではないので、何年やってても明転から暗転になった時の視力は一般の人も裏方も変わりま

もっとみる
漫才劇場の裏方

漫才劇場の裏方

今週末は漫才劇場に勤務でした。

だいたい月に2・3日くらいしか来ないので新鮮な気持ちで仕事できます😊

とはいえ、この土日で9公演、6リハーサルというえげつないスケジュール!

僕はたまにしか来ないですが、常駐スタッフは毎週こんなスケジュールをこなしていると思うとほんと頭が下がりますm(._.)m

照明作ったり手直しするのも全部一人でやるので、舞台と照明室をいったりきたり。

そういう中で昨

もっとみる

新喜劇のセットはどこに置く?

今日は長崎ブリックホールで仕事でした。

劇場に入ってまず進めて行くのが新喜劇のセットの搬入・組み立てです。

今日は08時30分に劇場に入り、11時の開場がリミット。イベンターさんは極力開場を早めたいとのこと。実際に開場をOK出せたのは10時45分頃でしたので、まぁ合格かなぁと思います。

うちの会社で持っている新喜劇のセットは地方巡業に特化しております(笑)めちゃくちゃ合理的に作られている!

もっとみる

台本は縦書きと横書きどちらが優れているか

お笑いで使う台本は、ネタ台本と構成台本の二種類あります。

不思議なことに慣習の違いなのか、なんなのか大阪は縦書きが主流で、東京は横書きが主流です(テレビ台本はほぼ横書きなので、おそらく東京はその影響だと思う)

最近では大阪の作家でも東京で仕事をする事が増えたからなのか、横書きスタイルの人が増えてきました。

書く方にも何か理屈があるのかもしれませんが、縦書きと横書きどちらが優れているか、裏方目

もっとみる

イエスシアターからコントが消滅した日

U-3 BATTLE THEATERというランキング戦のネタバトルが毎月イエスシアターであります。

キャリア三年未満の登竜門ライブで、18組のうち上位は残留、下位は入れ替えという面白ければ一年目でも台頭してくるという内容です。

先月の出番表をみて驚きました。
18組全員が漫才でした。

10年くらい前なら20組出演者がいればコントが7組はいたのに…。

まさか0組とは…。

僕は前々からイエス

もっとみる