鹿島アントラーズ天皇杯決勝へ/茨城ロボッツ8連勝でプレイオフへ邁進/今週のニュース他

今週末は寒さも本格的になり、1週間前くらいの暖かい日々はもう戻ってこないだろうな、とそんな週末でした。

今週は下記の内容にて
・鹿島アントラーズ新国立で天皇杯決勝へ
・茨城ロボッツ8連勝でプレイオフへ邁進
・今週のニュース〜新国立競技場完成〜
・今週のお店〜ネモナズバーガー〜

宜しくお願いします。

・鹿島アントラーズ新国立で天皇杯決勝へ

 12月21日(土)に令和初の天皇杯決勝の椅子を争って
清水エスパルスVSヴィッセル神戸
V・ファーレン長崎VS鹿島アントラーズ
の試合が行われました。

 天皇杯の大会の意義については、日本で一番伝統と格式があるサッカーの大会で簡単に説明するとプロアマ関係なく日本で一番サッカーが強いチームを毎年決める大会です。Jリーグはもちろん日本で最もレベルの高いリーグですがあくまで社団法人日本プロサッカーリーグが主管しているリーグであって日本国内のあまねく全てのチームを対象にコンペティションしている場ではないという考え方です。
 サッカーの本場イングランドのFA杯(Football Association Cup)をモデルにしたオープントーナメントで町のサッカークラブが戦う地区予選もこの日本一決定戦に繋がり、さらにアジア、世界へと続くロマンのある大会なのです。
(2021年以降のクラブW杯がどうなるかは不透明ですが)

 結果は世界的な名選手をラインナップに揃えるヴィッセル神戸が3-1で清水を下し、先に決勝へ駒を進め悲願の初タイトル奪取に向け色めきたっています。

 対する国内最多20冠を誇る鹿島アントラーズはV・ファーレン長崎との1戦。長崎は準決勝で唯一のJ2クラブとして戦っており、こうしたカテゴリー違いの戦い、もしかすると起きるかもしれない下克上こそがこの大会の醍醐味であり、J1チーム2チームを破り良くここまで頑張ったと思います。遠く長崎から茨城県のカシマスタジアムへ多くのサポーターも駆けつけ最後まで選手達を後押ししたいという気持ちが溢れていたように思います。

画像1

 結果としては3-2で鹿島アントラーズが勝利。長崎がとても健闘した結果だと感じましたし、勝利を掴んでいたとしてもおかしくない白熱した試合でした。(鹿島サポーターとしては自軍のDFとGKの動きに独り言を言っていましたが)

 過去にベガルタ仙台を率い、日本代表のコーチも務めた手倉森監督の手腕を見せつけられたという気持ちと共にこれまでの経験から選手達を鼓舞する技術もさらに上げたのか、という感想を持ちました。

 さて、この結果によりタイトル未経験ながら群を抜いた資金力を基に世界的な名選手達を抱え、国内の覇権を目指すヴィッセル神戸と地方の工業地帯でありながら国内最多20冠を獲得してきた鹿島アントラーズによる決勝という自分で書いていても何かワクワクする組み合わせになりました。

 後述する新国立競技場で初めて行う大会。歴史に残る大事な1ページに名前を刻む為に選手達は身体と魂をぶつけ合いながら王者を目指します。


・茨城ロボッツ8連勝でプレイオフへ邁進

 先週は国内バスケットリーグ2部B2を戦う茨城ロボッツが6連勝で勝率5割に到達し、必達のプレイオフへの視界がようやく見えてきたことを記載しました。今週は同じくなんとかプレイオフへ入りたい愛媛オレンジバイキングスとの重要な2連戦。椅子を取り合うライバルとの一戦であり様々な催しを行い、このチームとの戦いが重要なものとなることを以前から見据えた上での準備がなされてきました。

 結果は接戦となった1戦目を、茨城72-65愛媛。相手を圧倒することに成功した2戦目は茨城は91-71で先週に引き続き最高の週末をファンへ届けることに成功しました。

 先週のアースフレンズ東京Z、今週の愛媛オレンジバイキングスとの2連戦でこれまでとの違いとして
・2日目の試合できっちり修正して試合運び出来る。
・ベンチメンバーがチームに勢いをつける

 という強いチームとしての良い循環を回し始めています。例えば最年長の友利選手、プロ1年目(特別指定期間を除く)の鶴巻選手、ハワイから高卒プロとして挑戦する鎌田選手などスターティングメンバー外の選手が次々にチームに勢いを与えています。
 誤解を恐れず言えば現在の空気感は昨シーズンよりも自然体に近い状況で作られている様に感じています。(昨シーズンは少し意識をしすぎていた様に見えた時期があった様に感じています)

さて、そんな最高の年末への挑戦を続けるロボッツの順位は下記の様になります。

1.  広島・・・ .821(23-5)   <西>
2.  信州・・・ .808(21-5)   <中>
3.  香川・・・ .731(19-7)   <西>
4.  仙台・・・ .679(19-9)   <東>
5.  群馬・・・ .667(18-9)   <東>
6.  西宮・・・ .643(18-10) <中>
7.  FE名古屋・.536(15-13) <中>
7.  愛媛・・・ .536(15-13) <西>
7.  茨城・・・ .536(15-13) <東>
10.東京EX・・.500(13-13) <中>
11.奈良・・・ .429(12-16) <西>
12.青森・・・ .407(11-16) <東>
13.熊本・・・ .393(11-17) <西>

 レギュレーションを整理していないので本当の並び順とは異なると思いますが、FE名古屋/愛媛/茨城の3チームがプレイオフの椅子の末席を争う状況となっています。昨シーズンであればまだ諦める段階でないと言いつつ不安を感じてしまいそうなシチュエーションですが、中位群がプレイオフを目指して目の前の1戦に集中出来る環境が良い方向へ影響する様な気がします。

 他のチームで言うと今年の熊本は波に乗り切れず5割付近で停滞していた印象でしたが、この2週間で強豪との試合を取りきれず少し馬群から離れてしまっています。チームケミストリーが反応すれば爆発出来るメンバーと思いますので、ここからの戦い方とプレイオフ戦線を賑わせるダークホースとして後半戦に戻ってくるかに注目です。

・今週のニュース〜新国立競技場完成〜

 さて、先週から来年の東京オリンピックのメイン会場となる国立競技場(新国立競技場と呼びます)に関する話題がニュースに賑わいを与えています。
 そんな中で作家の中村しんたろうさんのツイートが秀逸でした

 端的に言えば新国立競技場はサッカーやラグビーといった球技には非常に不向きなスタジアムであろうと目されており、実際ツイッターやネット界隈で流れてくる写真を見る度に球技向きでないのだろうという気持ちが膨らんできます。

 このスタジアムが今問題視されているのはオリンピックが終わったら陸上用のトラックを撤去し球技専用のスタジアムとして使用するという計画が持ち上がったり、陸上競技関係者からトラックを残せと言われたり、そもそも運用面の不透明性が高すぎて施設として収益モデルが作れないこともさることながら(そもそもホームとして使用するクラブも今の所ないので赤字垂れ流しになるのでは、というのが専らの予想)、球技専用を想定している割にはかなり観戦し辛い作りになっており何でこんなことになったんだ。というのが特にサッカー界隈からの不満の種となっています。

 スタジアムの視点で言うとサッカーと陸上はかなり相性が悪く、それはスタジアムで観戦する視点として、選手と同じ高さで平たく観客席を作りたい陸上競技の志向と、勾配をつけてなるだけ高さを持たせて観客席を作りたいという特性の違いが致命的。加えてトラックが物理的にピッチと観客席を切り離します。なので陸上競技に配慮されたスタジアムは球技の観点で言うと体感的にほとんどが見づらいスタジアムになります。

 こんなことは建てる前から指摘されていましたので今さら騒ぐことでも無いですが、実際に出来たものを見るとあぁ、やっぱりかという思いになります。
 サッカーの視点だけいうのもアンフェアですがこれだけ全国各地でオリンピックやるなら日産スタジアムで陸上競技やったり長居陸上競技場でやっても良かったんじゃないかと感じます。さすがに箱物なので無責任な計画は出来ないと考えていましたが、何というか折衷案の悪い所が吹き出したような印象を受けています。

 それにしても始まればきっと楽しくなるのかもしれませんが、何か奥歯に引っかかりを感じる1週間でした。

・今週のお店〜ネモナズバーガー〜

今週は鹿嶋市のハンバーガー屋さんの紹介です。

オリジナルメイドのハンバーガー屋さんは鹿島アントラーズの本拠地である鹿嶋市では希少な存在。
店内で食べる際は二人連れ位で行くと丁度良い感じです。
落ち着いた店内でゆったりとした空気感を楽しみつつジューシーなパティとバンズの組み合わせがとてもハマります。
予算は写真のセットと飲み物で1,300円位でした。

鹿島アントラーズサポの方なんかであれば16時キックオフの際などお昼位にこちらで食事や会話を楽しみつつ、クラブハウスで雰囲気を味わったりグッズをゆっくり買ってからスタジアムへ向かうと結構いい感じかもしれません。(スタグルは1品減らした方がいいかもしれませんが)

画像2

ネモナズバーガー
茨城県鹿嶋市鉢形台1-1-5(駐車場は近接するカラオケ屋さんと共用)
営業時間:11:00~21:00(定休日:木曜日)
他上記店名にリンクあり。


それでは来週も良い週末を。

この記事が参加している募集

Bリーグ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?