見出し画像

家づくりに失敗しないために~マイホーム購入のススメ~

こんにちは。

建築コンサルタントのtakumiです。


家づくり、失敗したくないですよね


みなさん、失敗したくないから必死でネット検索して、同じ失敗をしないために「失敗事例」を研究します。


もちろん、真似してはならない「大失敗」は避けないといけませんから、家づくりのタブーは必ず知っておかなければいけません。


ただ、小さなデメリットがひとつも無い家なんてなかなかありません。

工事費もそうですし、土地の面積や法律・制限もあって、思いどうりにいかないことは多々あるもの。


大きな後悔となる家づくりの失敗というのは、「小さなデメリットがある」ことではなく、デメリットに気付かず出来上がってしまうことです。


事前にデメリットに気づいて、設計や営業担当者と共にあれこれ検討して悩んで、できるだけ対策をして、最終的に小さな妥協をすることは失敗ではありません。


たとえ小さなデメリットでも、何も検討せず対策も講じなかった(気づいてさえいない)ため、完成してから、または住み始めてからデメリットに気づくことが失敗であり、後悔しやすいことです。


そのデメリットが大きければ大きいほど、後悔も大きくなるというものです。


家づくりで大切なことは、いかにデメリットを探せるか、デメリットを洗い出して取捨選択し最大限のメリットと最小限のデメリットにしていくという、

「バランスの良い住まい」

にすることです。

こだわりを詰め込みすぎると、必ず、デメリットが隠れています。

間取りができてきたら、その計画でどんなデメリットが隠れているのか、検証する必要がありますね。

そうすることで、ブラッシュアップされていきます。

◆プレゼントコーナー


家づくりに不安があればすぐ読む本!~

『絶対に押えたい7つの重要ポイント』


建築士takumiの無料メルマガ講座にてプレゼント中!

クリックして今すぐ確認する

↓↓↓

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?