見出し画像

♯7 ソフトバンクショップのiPhoneのオプションについて


こんにちは、たくのすけです。


今回はソフトバンクショップの契約におけるiPhoneのオプションについて説明したいと思います。

どの業界においてもオプション(保険、付属オプションなど)は必ず存在し、担当者から案内を受けると思います。

そこで、ソフトバンクショップのオプションについて、ズバリ必要なオプションと必要ではないオプションについてぶっちゃけていきます。

目次

1、オプションの種類、内容
2、オプションを案内(勧めてくる)する理由
3、まとめ(個人的な考え、オススメ)


1、どんなオプションがあるのか(種類、内容)
代表的なものは以下の通り


①あんしん保証パックwith Applecare(月額890円~1190円)

→本体そのものが故障、紛失してしまった際の保険。
画面割れ3700円、本体交換12900円。
自宅に配送交換も可能。
修理は全てApple正規店のみ対応。

尚、修理代金はPaypayで全額返ってくる(約1週間後)


②セキュリティパック(月額500円)

→迷惑電話ブロック、セキュリティチェッカー、詐欺ウォール、紛失捜索サービス、位置ナビ、みまもりマップ、PCセキュリティ

基本的にはスマホ内部の保険。
この保険に入っているとできることと言えば、紛失時にセンター経由でおおよその位置がわかる

③トクするサポート(月額:機種によって0円もしくは390円×24ヵ月)

→48回分割で端末を買い、24ヶ月以降に機種変更し端末を返すと残債免除。


2、オプションを勧めてくる理由

→シンプルにショップの利益になる!
キャリアから代理店ショップにインセンティブが入る為、店員が勧めてくる。(半ば強引に獲得しようとしてくる)

反対に、お客様と話してそのお客様のメリットになる場合、勧められる。

例えば、以前にスマホを壊してしまい保険に入っていなかった為
高額な修理代金を払ったことがある、または買ってすぐなくしてしまったなど


3、まとめ(個人的な考え、意見)

まず、現状最初に紹介したあんしん保証パックは8割くらいの方が加入しています。

昔はAppleで保険に入るか、ソフトバンクで入るか選ぶことができましたが、今は同じ保険になっています。

また、Apple以外のところで修理も可能ですが、正規店以外で修理すると
高額なiPhoneが改造品となってしまい、下取り不可になります。

よって、あんしん保証パックには入った方がいいと考えています!



次にセキュリティパック

結論、これは不要です!!理由は、セキュリティなくても普通に安全に使うことができます!
そして、もしなくしてしまっても「iPhoneを探す」などで探せます。

迷惑電話とかPCセキュリティとかは使っている人見たことありません笑

なので、このオプションは断りましょう!
無駄なオプションです!


最後に、トクするサポート

良し悪しはありますが、家族もみんなSoftbank使ってて、ネットもでんきもソフトバンク!っていうソフトバンク大好き家庭は加入しておいてもいいと思います。

単純に2年使って下取りすれば残債0円になるからです。


ただ、今格安の時代であり前回の記事でも紹介した格安で賢く契約する方法もたくさんあります。

トクするサポートは言い換えれば、「2年後もソフトバンクで機種変えてね。」っていういわば縛りです。

しっかり考えて契約してくださいね!

今回は以上です。

今回もご覧いただきありがとうございます(^^)

また、Twitter、Instagramもフォローよろしくお願いします(^^♪

【Twitter】


【Instagram】


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?