正直でいられない

すべてに対して正直ではいられない。むしろ嘘が多い。本当のことは怖くていつも言えない。

その中でも正直にやっている、やっていたい。やらざるを得ないものがある。それらは友人でもない。恋人でもない。

人間関係にまつわることではきっと無理だ。というか人間関係を正直にやりすぎると、おかしくなる。

きっと僕にとって、それは「歌詞を書く」なのだ。

「書いた内容が真実」だとか「心の根っこ」とかそういうことなのかは分からない。

うまい言葉も見当たらないのだが、なんというか「正直でいたい」のだ。歌を書くことについては素直を保ちたいのだ。

書いたものに心が入るか、気持ちが宿るか、愛しているか、抱くように作ったか、尽くしたか。そんな類いの言葉に近い。

だから着地を誤魔化せない。
「良くする」とかではない。ストイックなつもりもない。むしろクリエイターとしては無頓着な方である。
 
着地を綺麗に決められない日がある。

だけど出来るだけ両足の裏で、しっかりと地面を掴むように舞い降りるのだ。そうやって書き終えないと駄目なのである。

「たしかな手ごたえ」というのだろうか。

自分が「それにちゃんと胸打たれたのだ」と心が鳴らないと不味い。自分で作った何かにちゃんと心を鳴らすことが一つの掟だ。

もしも「心鳴らずして」を続けると、たぶん取り返しのつかないことになる。きっと、おかしくなる。

おそらく裁きをうけるのだ。自分の中に在るお天道様的な何かに。

プロ意識とかそういう話でもない。ていうか一銭も貰わなくても変わらない。

それにもう僕もメジャーでもなんでもない。

だけど、これは一銭も貰わずに歌を書いていた10代のときから続いている。

友人に何人かクリエイターがいる。その数少ない数人をリスペクトしている。音楽家ではなくとも、リスペクトしている作り手もいる。

そんなひとたちと話すと、「嗚呼、この人も自分自身に言い訳や誤魔化しをやめたのか」と思うのだ。

人生なんて長くなればなるほど嘘だらけだ。

黙っている本当のことだらけだ。そして哀しいが本当なんて何も救わない。

みんな嘘で塗り固めてでも、大切なものを守って、疲れ果てて死んでいくのだ。

でも人間にはどこか一ヶ所だけでも、何か一つだけでも、言い訳や誤魔化しを含まない場所があるのではないだろうか。
そんなものがあれば、他がどれだけひどくても歩いていけるかなぁと思う。


音楽を作って歌っています!文章も毎日書きます! サポートしてくれたら嬉しいです! がんばって生きます!