マガジンのカバー画像

FUKU TSUKUL HIBI

176
一番の強みは服しかつくれないこと/ 一番の弱みも服しかつくれないということ/ 穏やかな海の側にある工房でのつくる日々/ その中でうまれる日常を書き綴ります/ ONLIN… もっと読む
運営しているクリエイター

2020年2月の記事一覧

20200225

朝6時に起床。 お茶を淹れてから思考の時間。 それからオークションのアップ。 今日は九谷…

2

20200224

前日の残業が響いて午前8時くらいに起床。 やはり残業はするものではない。 お茶を淹れてか…

6

20200223

朝4時に起床。 今日は暖かったのでスンナリと起きれた。 お茶を淹れてから1時間ほど思考。 …

1

20200222

午前5時に起床。 お茶を淹れてから1時間ほど思考。 その後で衣服つくり。 チャオプラヤーを…

4

20200221

午前6時起床。最近1日の温度差が激しくて 中々布団からでられない。 そのうちにまたウトウ…

1

20200220

朝5時に起床。お茶を淹れる。 前日の夜くらいから爪がソワソワしてたので切る。 それから1時…

1

20200219

休日なので8時過ぎくらいまで布団の中でダラダラする。 起きて朝食を食べながら休日ながらちょこっと仕事。 オークションをアップする。 オークションは市場価格がわかるのでやってる意義がある。 ここ1年くらいで富山の青空のみの市は どんどん値段が通らなくなっている。 市場価格でやっていると、先ず相手にされない。 出店を始めた当初、良いなと思っていたお店も どんどん姿を消していっている。 11時過ぎになり、オークションも一段落したので昼食。 1時間ほど仮眠してから

20200218

5時に起床。お茶を淹れてから1時間ほど思考。 音楽はRobert glasper experimentの『Black Rad…

1

20200217

6時に起床。前日の夜、友美さんと喋りすぎた。 お茶を淹れてから1時間ほど思考。 それから衣…

1

20200216

4時過ぎに起床。 目覚めのお茶を用意しながら 昨晩つけ置きしていた仕入れた器を片付ける。 …

20200215

久しぶりにチャオプラヤーを1本つくった。 春の陽気なのもあり懐かしく感じる。 常盤新平さ…

5