マガジンのカバー画像

FUKU TSUKUL HIBI

176
一番の強みは服しかつくれないこと/ 一番の弱みも服しかつくれないということ/ 穏やかな海の側にある工房でのつくる日々/ その中でうまれる日常を書き綴ります/ ONLIN… もっと読む
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

20200415[wed]

朝5時半に起床。 休みの日なのだけど 予定よりも衣服つくりの進行が遅れてるので 少しだけ…

1

FUKU TSUKUL HIBI 20200413[mon]

午前4時半起床。 お茶を淹れてからつけ置きしてあった古道具を洗う。 その後で1時間ほど思考…

2

FUKU TSUKUL HIBI 20200412[sun]

午前3時起床。 過ごしやすい気候になってきたので 最近は早く起きれるようになってきた。 …

FUKU TSUKUL HIBI 20200411[sat]

朝6時起床。 次の日はやはり何か落ち着かない。 昨日は家に到着したのが夜の8時過ぎで クタ…

20200408[wed]

水曜日は定休日。 朝6時くらいに目が覚めたので 5x3カードボックスの中を整理。 その後でオ…

1

20200406[mon]

今日は久しぶりに友美さんと よく話した気がする。 最近は新型コロナの影響で 時間がある時…

20200405[sun]

朝6時起床。 お茶を淹れてから思考の時間。 その後で金沢店のショップカードや メニュー表を簡単につくる。 やはりグラフィックの仕事をしていると 甘いものを食べたくなる。 2時間ほどして終わり、今度はオークション作業。 昨日仕入れたばかりのものを10点物撮り。 新型コロナ騒動もありICOUには行かない。 11時過ぎになり昼食。 その後で少し仮眠。 午後1時過ぎから再びオークション作業。 5点出品して終わりスケッチ。 夕方4時になりジョグ。 今日はDu

20200404[sat]

朝5時起床。 今日は古道具の仕入れがあるので 早めにオークション出品。 2品アップしたとこ…

20200403[fri]

朝6時過ぎに起床。 お茶を淹れてから思考の時間。 BGMは相変わらずグラスパー。 その後で今…

20200402[thu]

午前7時過ぎに起床。 やはり休みの次の日は起きるのが遅くなる。 お茶を淹れてから思考の時…

1

20200401[wed]

朝6時起床。 ルシア・ベルリンの 『掃除婦のための手引き書』を読書する。 2週間くらい前か…

20200330[mon]

朝4時半起床。 お茶を淹れてから思考の時間。 1時間ほどto/onのロゴ製作の続き。 中々しっ…

3

20200329[sat]

朝5時起床。 お茶を淹れてから思考の時間。 1時間ほどしてから金沢店のロゴつくり。 何気に…

1

20200328[sat]

朝5時起床。 お茶を淹れてから思考の時間。 その後で生地の整理。 9時になり、色々と納品があるので 一旦ICOUへ友美さんと向かう。 色絵の蕎麦猪口などを納品。 売り上げをチェック。 花器などが動いている。 11時になり一旦帰宅してから 予約していた本が数冊届いたので 図書館に向かう 昼食を取り少し仮眠。 再びICOUに向かう。 オークションの出品をする。 金沢店の内装の連絡が頻繁に来て 中々進まない。 でもショップつくりは 何かがはじまる感