マガジンのカバー画像

FUKU TSUKUL HIBI

176
一番の強みは服しかつくれないこと/ 一番の弱みも服しかつくれないということ/ 穏やかな海の側にある工房でのつくる日々/ その中でうまれる日常を書き綴ります/ ONLIN… もっと読む
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

FUKU TSUKUL HIBI 20200604[thu]

ここ2週間ずっと引っ越し作業に追われていた。 今度の引越し先は友美さんの実家で蔵など 物…

FUKU TSUKUL HIBI 20200515[fri]

朝6時半起床。 昨日は蚊が五月蝿かったので 全然眠れなかった。 もうそんなシーズンなんで…

20200512[tue]

朝6時起床。 お茶を淹れてから思考の時間。 その後で衣服つくり。 一昨日の仕入れの疲れが…

20200508[fri]

朝5時半起床。 お茶を淹れてから思考の時間。 昨日もオークションでたくさん落札された。 …

FUKU TSUKUL HIBI 20200506[wed]

今日は休日。 朝6時に起床して『検察側の罪人』を視る。 ドラマ感覚で視たかったので キム…

2

FUKU TSUKUL HIBI 20200504[mon]

とても疲れが溜まっていたみたいで朝5時半に目覚める。 お茶を淹れてから思考の時間。 その…

FUKU TSUKUL HIBI 20200503[sun]

午前4時に起床。 お茶を淹れてから衣服つくり。 前日までに裁断してあったチャオプラヤーを縫う。 1時間ほど縫ってから一旦やめて思考の時間。 BGMはグラスパー。 イレギュラーな日々が続くとグラスパーに戻りたくなる。 それから再び衣服つくり。 半分くらい縫ったところで今日は終了。 そのあとで物撮りやスケッチ。 諸々の作業を終えた後でジョグ。 その最中に中学時代の友達にバッタリ出合う。 能登での学生時代、1番楽しかった時期は 間違いなく中学3年生の時なのだ

FUKU TSUKUL HIBI 20200502[sat]

朝5時半起床。 昨日田植えの手伝わせてもらったので そのまま中島に泊まり、朝6時にでて作業…