マガジンのカバー画像

FUKU TSUKUL HIBI

176
一番の強みは服しかつくれないこと/ 一番の弱みも服しかつくれないということ/ 穏やかな海の側にある工房でのつくる日々/ その中でうまれる日常を書き綴ります/ ONLIN… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

セザンヌのパレット

昨日と今日は生地を染めたり、 染めたものに模様を描いたりしてました。 大竹伸朗さんの企画…

takuroh shirafuji
9か月前
2

大竹伸朗展

大竹伸朗展 by takuroh shirafuji 昨日は富山県美術館で開催されている 『大竹伸朗展』に行…

takuroh shirafuji
9か月前
1

スリーハートMさんのバッグ in バッグをアップしました。

今日はスリーハートMさんのをバッグ in バッグをアップしました。 この作品は群馬県沼田市に…

takuroh shirafuji
9か月前

『ノトゲキと能登の素敵なお店たち』を終えて

能登演劇堂で行われた 『ノトゲキと能登の素敵なお店たち』に来てくださった皆様、 ありがと…

takuroh shirafuji
9か月前
1

スリーハートMさんの財布をアップしました。by takuroh shirafuji

明日14:00より能登演劇堂にて 日本大学芸術学部の学生による演劇 「ノトゲキ2023銀河鉄道の…

takuroh shirafuji
9か月前

旅するSALON通信

今日は夕方から少し出掛けていて つい先ほど帰ってきました。 車の運転はあまり好きじゃない…

takuroh shirafuji
9か月前

西田くんのブログ

西田くんのブログが面白くて ここ数日は過去ログを遡って読んでいる。 インスタやtwitter(X)よりも ブログの方が読んでいて落ち着くのだ。 なんとなく深夜ラジオのような感じで ある程度は勝手気ままに書いててくれた方が そのヒトの個性がでていて面白いなと思うのだ。 「昔チェックしてたブログってこういう感じだったかも」と 西田くんのブログを読んでて思いだした。 自分の世界に没入していて 追撃を許さなそうでいるんだけど 案外客観視は出来ていてちょいちょい自

石川県西田幾多郎記念哲学館

新しい住まいの書斎は2階にあり、 普段は日中でも日陰なので快適なのですが 今日はなんか暑…

takuroh shirafuji
9か月前
1

『旅するSALON号』

NUMAさんにSALONのフライヤーを つくってもらうにあたり、 自分としてはSALONのこのHPは イ…

takuroh shirafuji
9か月前

NUMAさんにSALONのフライヤーをつくってもらう

今日の能登は午後5時過ぎても34°cと暑い1日でした。 湿度が高かったのかこの夏、 一番暑く…

takuroh shirafuji
9か月前
1

思った以上にのめり込んでいる自分

今日は朝から次につくる予定のものに テキスタイルを描いてました。 今月中に仕上がればいい…

takuroh shirafuji
9か月前
2

あっという間に8月ですね。

あっという間に8月ですね。 7月は群馬からNUMAさん親子と ギャラリーmonakaのエミコ先生が来…

takuroh shirafuji
10か月前