マガジンのカバー画像

FUKU TSUKUL HIBI

176
一番の強みは服しかつくれないこと/ 一番の弱みも服しかつくれないということ/ 穏やかな海の側にある工房でのつくる日々/ その中でうまれる日常を書き綴ります/ ONLIN… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

明日から三日間大阪に行ってきます。

今日も朝からアトリエで作業してました。 今日も通常作業から離れて 生地などをつくりながら…

takuroh shirafuji
8か月前
1

新メニューが続々と

今日は朝から作業場に行ってスカートを1着完成させました。 今までと違った感じでつくった新…

takuroh shirafuji
8か月前
2

時間を費やしていくもの

今日は朝からアトリエに入り衣服つくりをしてました。 色々と用事があり、3日間くらい アト…

takuroh shirafuji
8か月前

Patti Smith

来週末には大阪に行くのもあり、 今日から暫くは家に篭って作業してる予定です。 今日の朝か…

takuroh shirafuji
8か月前

読書が好きな理由

読書が好きな理由を1週間ほど前に ぼんやり考えてました。 高校くらいまで圧倒的に読むのは…

takuroh shirafuji
8か月前
2

読書が好きだったから by takuroh shirafuji

ここ1年くらい久しぶりに会うヒト会うヒトに 「めちゃくちゃ痩せたねぇ」と言われます(笑)。 …

takuroh shirafuji
8か月前
2

スリーハートMさんのヴィンテージデニムを使用した財布

今日の朝は久しぶりにアトリエに入り、 引き続き生地の整理をしてました。 生地を整理は、言うても単調なので よく色々なことが頭をよぎります。 そしてよく衣服には到底使えないような コラージュをつくってみて、一人で楽しんでます(笑)。 とりあえず今日で生地の整理は終わり、 環境も頭も整理できたので 次からは衣服つくりに取り掛かれると思います。 さて、今日の写真はスリーハートMさんの ヴィンテージデニムを使用した財布です。 有難いことにこの間の出展で売れ残った

衣服にしても、古道具にしても。

今日の朝は2階でパソコンの作業をしていて ひと段落したので1階に降りていくと 友美さんが草…

takuroh shirafuji
8か月前
2

ベンチとコーヒー

今日は朝から古道具の作業をしていて その後で稲刈りのお手伝いをしてました。 とても秋晴れ…

takuroh shirafuji
9か月前

FUDGE 2023年9月号 by takuroh shirafuji

昨日の徹夜がたたり、 今日はいつもより2時間ほど遅く起きました。 数時間ほど徹夜して仕事…

takuroh shirafuji
9か月前

持ってたアートブック by takuroh shirafuji

今日は朝から草木染めなどして、 それから用事があって昼前から 夕方くらいまで外出していて…

takuroh shirafuji
9か月前

秋っぽい空模様

今日の朝起きてから、 曇っていたのだけどいつも通り 2階の書斎の窓を開けておきました。 …

takuroh shirafuji
9か月前

草木染め

今日は朝から草木染めをしてました。 火曜と水曜は大体そういう感じで 生地の加工をしてる時…

takuroh shirafuji
9か月前
1

毎月恒例の哲学講座

今日も早朝は作業場に篭り衣服つくりをしてました。 最近は夜に下地づくりを友美さんと 楽しみながらしてるので少し寝不足です。 作業する時間帯が夕飯を食べた後の時間帯で その時にやっておくと翌朝には乾いてるので そのまま作業場に持ち込めるので、 つい欲をだして作業してます。 でも、ホントはとても楽しいからっていうのもあります。 さて、昨日は西田幾多郎記念哲学館にて 毎月恒例の哲学講座に参加してきました。 昨日の講師の方もとても面白い話でした。 なんか、この歳