見出し画像

子供の頃の音楽

世代によって違いはあってもアニメの主題歌よく聴きましたよね。印象的なのかな、僕は「聖闘士星矢」「キャプテン翼」「ドラゴンボール」でした。

「美少女戦士セーラームーン」「おジャ魔女どれみ」も見ましたね(性格には子供と見てたw)

世代はテープ

テレビで流れてる音楽をラジカセで録ろうとしたら「ごはんできたよー」って入る話、あるあるですよね 笑

僕の家にあったラジカセは、今で言うところのAUX inがあったんです。テレビのイヤホンジャックからそれに繋げれば生活の音が入らず、アニメの曲を録ることができました。

一度「聖闘士星矢」を録って学校に持っていったら、一日ヒーロー気分でしたよ 笑

音楽の時間

学校といえば音楽の教科書に童謡とちょっと難しい曲。当時は分からないけど、それが有名なフォークシンガーやニューミュージックの曲だったりしたんですよね。

「翼をください」「贈る言葉」だったかな??中学になるとサザンやゴダイゴの曲なんかもやった気がします。これって先生の趣味?て今は思います 笑

歌のテストなんて上手く歌うとカッコ悪いみたいな雰囲気ありませんでした?ちゃんと歌えたんですよ!でも音楽に興味なかったからしょうがないかな 笑

帰ったら

アニメの歌をテレビに向かって歌う毎日でした。みなさんも歌ってましたよね?家族に見られるのだけは避けたかった・・今の弾き語りも同じだなwww

子供の頃ってフォーク、ニューミュージックが音楽の基礎になってるのかな。日本人の大半はそうかもしれないですね。あと、学校の先生が楽器演奏をしてくれたりしませんでした?

先生が懐かしい

僕の担任の先生は「せんそーをしらないー・・・」てギターの弾き語りしてくれましたよ。間近で見るギターの弾き語りはちょっと衝撃でした。

帰ってすぐ姉が買ったクラシックギターを・・こっそりは触ってみたけどさっぱりでした。そのとき付属してた教則本の表紙のお姉さんが凄く美人で・・恥ずかしくて目を合わせれなかったの覚えてます 笑

後々知ったのがこの表紙、女優のあべ静江さんでした。これです↓

画像1

ビフォーアフターは自粛しておきます。夢は壊したくないもんね 笑


世代によってはかなり変わってくる思います。数年前に流行った曲が教科書に載ったりするわけだから・・オレンジレンジが載ることあるのかな? 笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?