見出し画像

カスタマーサクセス天下一武闘会2023へ出場した松尾へインタビューしました #ヌーラバーブログリレー2023

こんにちは。ヌーラボでカスタマーサクセスを担当している笠町です。

このnoteは、ヌーラボブログリレー2023 for Biz Advent Calendar 2023の12月10日の記事です。

みなさんは、カスタマーサクセス天下一武闘会というイベントについてご存知でしょうか?今回で7回目となる、日本で初めてのカスタマーサクセスマネージャーによるピッチバトルのイベントです。今年は、約4年振りにオフラインでの開催となり、Presented by Gainsightということで代表の絹村様の特別登壇も実施されました。

▼ アーカイブ動画はこちらからご視聴いただけます
https://cshack.jp/videos/series/23

ヌーラボは2021年からスポンサーとしてこのイベントを応援してきましたが、今年初めて応募し準決勝出場となりました。出場者であるカスタマーサクセスチームの松尾にインタビューをしましたので、その内容をお届けします。


カスタマーサクセス天下一武闘会2023に応募しようと思ったきっかけを教えてください!

(松尾)実は、もともとこのイベントのことは知りませんでした。ヌーラボの面接で人事と話をした際に、ヌーラボがこのイベントのスポンサーだと教えてもらったのが最初に知ったきっかけです。入社後、カスタマーサクセスチーム配属になり、上司との1on1で目標に関する話をしていた時に、「将来的にここに出て優勝したい!」という話をしたところ、「今年応募してみたらいいんじゃない!?」という話になりました(笑)。

自分としては、入社して半年のタイミングではありましたが、カスタマーサクセスやマーケティングチームに限らず、プロダクト全体でカスタマーサクセスにあたる取り組みを行ってきた内容を社外に発信したいという気持ちが強く、今回応募することにしました。

どんな内容を発表したんですか?

(松尾)今回のテーマは「契約後から1年間に行うカスタマーサクセス施策とオペレーション」となっており、準決勝では「契約してから最大6ヶ月以内でのカスタマーサクセス施策/オペレーション」、決勝では「準決勝の期間が終了した後、6ヶ月でのカスタマーサクセス施策/オペレーション」という指定がありました。

準決勝では、テック・ロータッチで行っているオンボーディングについて発表しました。これまで、ReactiveのみだったところにProactiveなコンテンツを追加したり、利用者層の変化に合わせたセミナーの企画と実施によって成果を出した内容を紹介させていただきました。

残念ながら準決勝敗退となってしまいましたが、決勝では、「パートナーサクセス」、「ユーザー登壇イベント」、「コミュニティ」の3つの取り組みをご紹介する予定でした。準決勝、決勝の資料については以下のURLにて公開しておりますので、よろしければご覧ください。

▼ 準決勝発表資料

▼ 決勝発表資料

実際に出場してみてどうでした?

(松尾)まず、かなり注目されているイベントだと感じました。現地参加者の人数の多さに加えてオンライン配信も多くの方が視聴されていました。また、他の発表者の方のレベルと熱量の高さを肌で感じました。まさにお祭りといった感じで、カスタマーサクセスへの情熱や顧客へいかに貢献するかの熱さなどがとても刺激になりました。

どの発表も自分にとってとても勉強になったのですが、特に、今回優勝された株式会社Leaner Technologiesの織茂さんのプレゼンは感銘を受けました。プレゼンの上手さに加えて、代表企業やアウトカムの話がまさに「CS=CX+CO」を体現しているなと感じ、取り組むべき内容だと思いました。

最後に、今後の意気込みをお願いします!

(松尾)資料の作成やプレゼンの準備はかなり大変でしたが、日々の活動の振り返りにもなりとても良い機会をいただきました。また、当日終了後の懇親会の時間では、会場参加の方々からよく声をかけていただき、少しでも参加いただいた方のヒントになれたかも!?と思いました。

今回参加して、本当に色々な学びがありました。NRRなど視野を広げて数字にどう貢献するのかの意識をもっと高めて、日々の行動を変えていきたいと思っています。また、社外への情報発信にも積極的に取り組みたいと考えています。特に、Backlogのように決して高単価ではないサービスのカスタマーサクセスがどんなことに取り組んで、どんな成果に繋げるのか、といった話を参考にしていただける方がいらっしゃることがわかったので、参考になる内容を発信していきたいです。

一緒に働く仲間を募集しています!

ヌーラボでは、一緒に働く仲間を募集しています。カジュアル面談からでもOKですので、ご興味ありましたら、お気軽にご連絡ください!

採用ページはこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?