見出し画像

散歩

初の雨。今日は美術館に行かなかった。
というか思いつく行き先は3日間で行き切ったからどうしよなってた。
あ。あともう一つのキャンパス行ってないじゃん。ということで今日は川の下へ。

相変わらず入れないので外から眺める。

transparentな建物。どことなく、バルセロナで見たカサミラに似てる

これがtransparentなのねまた。スケスケ。
最初、反射で中が見えなくて至近距離で見学してたら、中の人と超接近して気まずかった。

スケッチとか、PCの画面とか、丸見えで面白い。なんかイノベーション起きてそうな雰囲気が伝わってくる。いかにもヨーロッパのオフィス感で、立ち議論するおしゃれ社員グループを2、3見た。入ってみたいなーと一通りウロチョロした。

しかし入れないので、飽きて橋を渡る。
行くあてを思いつかず、とりあえずかかりつけに登録した医院が近いので向かってみる。

ここでは複数人が道を譲ってくれる時、間にさっと通してくれる。これ、日本だとグループが離れないように片側に全員が寄るよなと気づく。この方法だと、複数人グループ内で1人に負担が集中せず、全員がちょっとずつ動けば良い仕組みになってる。いいなァ。

一昨日記事でもしれっと出したが、NHSというのがイギリスの国民保険サービスで全員入るやつだ。日本のよりも、身近に感じる。

街中でよく見かけるNHSのロゴ。安心感

町の薬局や医院でマークがあったり、日々のニュースでNHSという単語が何度も飛び交ったり。
コクミンケンコウホケンは長いから、記号として使いにくい。確かコクホって誰か略してたっけ。
ある種のブランディングだよなーと思った。
マイナンバーのうさぎさんが、それに近いのかな。

前にバスの通し番号のことを書いたけど、他にもUKお得意の「分かりやすさポイント」がある。ビザ申請の時から感じたが、サイトが分かりやすい。余計な単語のない、平易な英語で書かれている。

ちなみに痔持ちの私が、日本語で「痔 対策」で調べたら水と食物繊維を摂る、力まない、我慢しないなどがあったのだが、英語で「hemmeroids treatment」と探せばNHSが記事を公開していた。

https://www.nhs.uk/conditions/piles-haemorrhoids/

Dos/Don'tsのまとめ方が明快で、pooという響きが可愛い(どうでもいいけど)。日本であったアドバイスに加えて、ウェットトイレットペーパーで拭くという手法があるらしい。
新しい!!買ってみようかな。

毎回脱線するスタイルが板についてきた。
楽しいからこれで行くことにする。

万事オッケー🎵

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?