見出し画像

アロマテラピーアドバイザー認定講習会

ご覧いただきありがとうございます。

先々週アロマテラピー検定があり
オンライン受験ですぐ結果が出たので
気分が盛り上がっているうちに
次のステップである
アロマテラピーアドバイザー認定講習会の
申し込みをしました。
その講習会が今日でした。

手作り石けんの講座でお世話になった
生活の木の教室へ。
石けんを教えてくださった先生が
今日の講座もご担当でした。
久しぶりでわくわく。

今日の講座には私を含めて6人が参加。
先々週の検定を受けた方もいれば
20年くらい前に受けた
という方もいらっしゃいました。
タイミングって人それぞれですね。

検定でインプットした知識を
人に伝えていくために
正しいアウトプットの仕方を
今日は学習しました。

アロマテラピーを全く知らない人も
安心して安全に楽しめるように
伝えることが重要です。

誰かのお悩みに対して
おすすめの精油をアドバイスするという
ケーススタディをしたのですが
6人それぞれで楽しかったです。
勉強になりました。

アロマテラピーアドバイザーの資格は
アロマテラピー検定1級に合格していることと
日本アロマ環境協会(AEAJ)の会員であることが
条件で3時間の認定講習会を受講すると
取ることができます。

そしてさらに
アロマテラピーインストラクターや
アロマセラピストなどの
次のステップに進むこともできます。

今ちょっと次に進むか
進むとしたらどれにするか
色々と悩み中。

この間コラボワークショップを一緒にした
アロマのインストラクターさんに
聞いてみようかな。

充実した日曜日でした。
今日もお疲れ様でした。
読んでくださってありがとう。

帰りにのるるん焼きを買って帰りました

この記事が参加している募集

今日やったこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?