見出し画像

2/6〜2/12に聞いたラジオ

楽しかったことをメモがてら。記載は聞いた順です。
呼称・敬称が揺れますので悪しからず。

【オードリーのANN(前週分)】

ばやしが"ゴールデン覇王"になれないのは春日さんのせい説。
オールナイトニッポン55時間特番の交渉中枠はラブレターズじゃないかというばやしと、そんな訳ねぇだろな春日さん。溜口と水口Dと行った二次会で溜口が愚痴ばっか言ってたから「行かなきゃよかった」と思った春日さんの辛辣さw すごいラブレターズのことイジってたけど、特番時のゲストはラブレターズ。フラストレーションを溜めてる溜口→フラストレーション溜口→春日さん「フラ溜さん」ってなるの笑った。春日さん曰くフラ溜さんは「俺達の方が…!」という若いキレ方をしている。
「万の札になって」制作、今週募集分は持ち越しになった。前の週の「口座に降り注ぐ」が綺麗すぎた。金=命なのでお金使うのは命を削ることとか少しでも多く現金を墓に詰め込んでほしいとか戒名は金額でとか、ここ数週で改めて春日さんの異常性が浮き彫りにされててすごい。
ゲストで来た時に「フラストレーション溜口」のTwitterアカウントをその場で作ってもらおうという話に。楽しみすぎる。
ばやし閉店する渋谷東急本店に挨拶に行く。割と最近まで渋谷東急本店に受け入れてもらってた。最後に本買おうと思ったけど本も文房具も全然なくなって切ない…閉店する店ってそうよね…本屋へのメッセージきっかけで説教ジジイと化す若林。
春日さん所沢繋がりでジャニーズの子と友達になる。所沢在住のゾフィーサイトウ、何だか不安定w そんな3人で正月に飲んだ。何でか「チェだぜ!」を乱発してくるサイトウ。この3人で所沢ロケなんかできたらいいねって言ってたけど、バゲットでサイトウを除く2人でロケすることになった。ここは「チェだぜ!」で正解。ロケのルートを事前に全部言ってたしなんなら来てほしいくらいになってたのに、結局ロケ先には来なかった。ばやし「1番来てほしいと思ってたのは俺だけどな」。
言語化できないのコーナー、「ネットニュース文字の間違いが多い」って話出ててめっちゃほんそれ!ってなった。誤字脱字多すぎる…

【Creepy NutsのANN】

グラミー賞のビヨンセがすごい。グラミー賞で勝つための曲を何度もライブにかけて伝統的R&Bにブラッシュアップしていく話からいつのまにかビヨンセとその旦那のジェーZの話がマヂラブの話にすり変わってて笑う。微妙に整合性がある。グローバルミュージックビデオ賞を狙って次のアルバムのタイトルを日本感強いやつにしよう、という話で次のアルバムタイトルはHENTAI(1曲目がBUKKAKE)とか言ってて笑った。酷すぎるw 「キョウハセクースチタイ」って歌が入ってるBad BunnyのYonaguni(8億再生)。純愛派のRさんとキモい派の松永さんの考察楽しかったw 洋楽の日本語歌詞をイジっている時、邦楽の英詞もまたイジられている(可能性がある)のだ。「Creepy Nuts」が英語圏で「ぶっとびドッピュッピュ」みたいな意味になってる可能性がある。松永「変えてぇーー!!!」。PRONTOとコラボしてるのにドッピュッピュダメすぎるし、笑っちゃってタイトルコールやり直してたw このどうしようもない流れのきっかけを擦り付けあってたけど、音源で検証したら松永がNARUTOの次に「HENTAI」って言ってた。
大江戸シーラン、短髪にするとばあちゃんが喜ぶのと「男前になって」めっちゃ分かるw あとケーキ屋さんは店員さん側からショーケースの中が見えないので指差しではなく名前で注文しよう。
下ネタが酷すぎてリスナーからもうラジオやめろって言われる流れ笑っちゃったな。もう終わるのに何でこんなことに…笑

【#むかいの喋り方】

ウェルビー今池に別れを告げ、名古屋の他のサウナに抱かれるしかない向井さん。いい出会いがあるといいね…
壁のレゴランドロケの話!カメラに向かって走る三四郎相田さんのお約束に大きめにツッコむことで小宮さんが開会宣言を回避するという姑息な話。
KAEUTA(曲:やさしくなりたい)、全部手掴みのCoCo壱笑っちゃった。次週のお題はチャゲアスのYAH YAH YAH、というかチゲアンドカルビ!!超楽しみ!!(学校へ行こう世代)

【ぺこぱのANN0】

メジャーデビューが決定したアーティストのラジオ。松陰寺さんキメキメで喋ってたのに「ミュージシャン」を「ミュージさん」って噛んじゃったの笑った。アーティストテンションの松井さんに迷曲・何だっていいじゃんをこき下ろされたシュウペイの「ぶん殴っていいですか?」、照明についてゴチャゴチャ言い出した松井さん追い払って勝手にタイトルコールして始めちゃったのめっちゃ笑った。照明は知らないAD(ヤンキーみたいな見た目)が調整してくれた。デビュー曲「Earth」、曲調ダサくて笑っちゃった。あとなんていうかすごくぺこぱだった。アーティストとしてのコメントで松井さんの上をいってしまうシュウペイ、困惑する松井さん。
最近漫才終わりに「もうええわ!」って体重かけて言ってる人いないよな、という話。ぺこぱの松陰寺だって気づいた物件案内のバイトの大学生?が5000万の家買いましょうよってめっちゃグイグイくる。浅い知識で殴り合い(ディベート)して別れた後同じ物件の案内の人に捕まりかけて「もうええわ!」ってなった。大変だな…
照明落としたら見えなくなってハクナLIVEに怒られたw
シュウペイさん乃木坂のラジオを聞きまくってる。聞いてない子がいると贔屓みたいになっちゃうから全部聞こうとしたら11局になった。乃木坂だけでそんなに…すごい…
シュウペイの三四郎小宮さんのモノマネ上手かった…これは相田さんの専売特許だと思ってたのに…
松井さんの「もうええわ!」の話から色んな芸人さんの漫才掴み・終わりの話聞けて楽しかった。個人的にキングコングの「イェイイェイ!」がおおっ、ってなった。なんか懐かしくて…笑

【佐久間宣行のANN0】

理想の上司ランキングに入らない、自称人望のある上司だった佐久間さん。アンミカがリアルに上司だった場合意外と部下はしんどいぞって話が解像度高くて笑った。佐久間さんは2軒目やラーメンに誘わないことや「ラスト1杯がほんとにラスト」であることを評価してほしい。理想の新入社員に挙げられる大谷翔平、ほんとに入ってきたら持て余すだろうし、仕事できすぎるやつは知らないうちに辞めてくし辞め方が上手い。なるほど…松岡修造が上司なのもキツい。わかりみが深い…
次週の星野源ANNのゲストを今週だと勘違いした奥さんにめっちゃ起こされたけど、怒るとこの先起こしてもらえなくなるから「違うんだよ〜〜〜ごめんね〜〜〜来週なんだよ〜〜〜(高めの声)」って返したの可笑しかった。
家で仕事に集中できなかった佐久間さん、カフェに行こうとするも電源の取れるカフェがどこもぎゅうぎゅうで、チェーンじゃないカフェに入る。席座ったらテーブルが小さくて水とコーヒーを置くとパソコンが開けず、片付けようとしたけど店員さんが4人席に変えてくれた。ダウンの下が肌着でダウンが脱げず、そのまま作業してて気づいたら満席になって、「混んできたのに4人席を占領してるでかい人(あとダウン)」になってしまう。暑くなってきたけど暖房下げてくださいは絶対言えないw 空いた4人席に女性1人入ってきて責任が分散されたかと思ったけど、女性か5000円分くらい頼んでて分散されなかった。最後「最初に移ればよかった」って言ってたけど、肌着の上に1枚ダウン脱いでも大丈夫な服を着ていくも大事だと思う!笑
企画書のコーナー(テーマ:バレンタイン)、設定を喋ってから下駄箱を開ける陣内智則が最高だった。容易に想像がつくw

【マヂカルラブリーのANN0】

雪で帰れないかもしれないからニッポン放送に住むことを検討し始める。地上波放送のマヂラブANN0は荷物置けそうな棚があるけど、ポッドキャストの番組には棚がないらしい。
ばんえい競馬で高配当が出たニュースから「重いものを持ち上げたい」野田さんがばんえい競馬に興味を持つ。生で見るには帯広営業か主催するか、って話の「でっかい馬で〜す」不意打ちで笑った。
山形市長が宣言した「ラーメンの聖地」が腑に落ちない野田さん。ラーメン好きの聖地じゃない?とか他にないからじゃない?とか厳しい評価w 
ニッポン放送居住計画、飯がカップラーメンの自販機しかないのでベランダ(?)で野菜を育てる方向に。ブースの上に住む半上家族。
何してたんだよジングル、「〜してました!」ではなく「寿司屋で大暴れ!」だったの何でか笑っちゃった。
マヂラブ、ダウンタウン松ちゃんと会食し野田さんがエンディングを迎える。ラジ父でガクちゃんが似たようなこと言ってたなw
日常系チーターのコーナー、テーマの「ソファ」に対して狭くない?とか言ってたけどしっかり面白くてよかった!テーブルが低すぎないチートがとても好きだった。あれどうしてもバランス取れる気がしなくてうちソファないもんな…(部屋の広さ的な問題もあるけど…)
スペシャルウィークは村上さんと中野くんのkawaii対決のはずなのに、それを応援する各ファンが昔の2ちゃんねらーみたいなキモさを発揮してて次週結局ファンキモい対決になってしまうのでは…?w あんまり絡んでるとこを見ない2組なので楽しみだな!

【空気階段の踊り場(本編)】

もぐらが花粉症なことが初耳な水川、アレルゲンのブタクサが初耳なもぐら。ブタクサは豚が好んで食べる草らしい。ためになる教養バラエティだなぁ。
前週「元気なかったから」言ってなかったけど、もぐらの名字が5年振り3度目の鈴木に。望んでないのに勝ち上がってくる鈴木高校www
豆撒きに行ってきた話。裃(かみしも)をガンダムみたいとかベジータみたいとかw ネタ前にお坊さんに絡むのを禁じられ、過去にそんな人がいたのかと尋ねたら小島よしおがお坊さんに絡んで出禁になってた。めっちゃ面白いし小島よしおの芸風ならそれはそうなる、というのもわかりみ。イベントとよしおの相性がよくなかったんだなぁ…
もぐら女性自身の離婚報道にご立腹。なぜかいしだ壱成の話に。
水川の頭皮の話。金髪にするために色抜いたかが屋賀屋くん、黒に戻したけど茶髪になってた。金髪になって髪傷んだ時期とAGA治療始めた時期(初期脱毛)が重なってすごい髪抜けた賀屋くん、分かるよって水川、そこに「なになに、ハゲの話?(小声)」って入ってくるシシガシラ脇田さん笑っちゃった。もぐら「脇田さんというのは1本もない方です」。水川と賀屋くんの話を子供のゲームの話聞いてるお父さんみたいに聞いてた脇田さんよいな…その後ドラマの撮影でメイクさんに髪生えてきたんですよ!って言ってたのにカメラ通してから後頭部に黒塗らせてください言われた賀屋くん切なすぎるし、これも分かるってなる黒ポンポン経験者水川面白い。この時点でかが屋のコントみたいなんだよなw めっちゃ気にしながら向かった翌日の撮影時のメイクさん「は〜いじゃあ賀屋さん、おハゲちゃんいないいないしましょうね〜!」最高すぎるwwww そんなやりとりがあった後、水川はよくメイクしてくれるメイクさんに「かたまりくん、増えたね」って言われて賀屋くんより先のステージに行った。
数週を跨いで「えろほん」か「えろぼん」かで一悶着ありつつ、エロ本メールがもりもり届いているとのことで読まれることに。船員さんは職場(海上)の電波状況が悪いから、現役エロ本愛好家が多いのではという話は確かにってなった。元エロ本編集者の人からの情報の印刷会社のマオカラーマエストロすごいな…!いつかやるエロ本スペシャル楽しみ!
なんか怒られました、弟連れてこないでとか上唇の皮食うとかカーリングの競技人口とか、「そりゃ怒られるよ」というメールばっかだったw 水川「情状酌量の余地ない」。

【ほら!ここがオズワルドさんち!】

GLAYのJIROも聞いてるラジオ。畠中家は3きょうだい全員GLAYファン。そんな畠中家、ずっと実家に住んでたお姉ちゃんが島に就職が決まり家を出ることに。畠中さんは寂しく、お父さんは気力をなくしており、お母さんは「ジジイとババアともうひとりジジイでどうやって暮らしていけば」と嫌がっている。とりあえずお姉さんの今後に幸あれ…たまに実家帰って弟に会ってあげてね…笑
4月に2連休を取った伊藤ちゃん、畠中に言ってなかったなと思ってたら畠中さんは5月に5連休押さえてた。実家に5日って何すんの?って俺も思ったけど割と家族とイベントありそうな畠中さんすごい。
伊藤ちゃん立ち飲み屋で本の原稿。作業終わってから声かけてくれた子達に書き上がったばっかの原稿褒めてほしくて読ませて感想をめっちゃ言わせた。畠中さん曰く、伊藤ちゃんは飯でも同じことをやってた。承認欲求モンスター…というか出る前の本の書き下ろしの原稿部外者に読ませて大丈夫なのかな…
テーマメール山Pと畠Pの違い、SixTONESとカナメストーン好きだった。恋愛中毒のセックスモンスター畠中。
畠中さん、地球と人間が似てる、からのムー的な話に。忘れた頃にこの手の時間が発生するなぁ。
本編昇格コーナー自慰、性の句、すごい綺麗なのとすごい馬鹿みたいなのと読まれて楽しいな。

アフタートーク、ギター弾けてなくて新曲が作れてない畠中さん。スーパー自粛とかなったら手品を覚えようかなって伊藤ちゃん、営業先で歌と手品やるオズワルドちょっと面白そう。畠中さんは口笛を練習する。
こんな優しいことしましたのコーナー、手紙で告白したのを学年中に知られてフラれたけど優しくしたメールが優しすぎてつらい…マジで何でそんなことすんだよ…投稿者が幸せになってクソ野郎が財布落としたり家の鍵失くしたり口内炎何度も噛んだりしますように…

【金の国のたまごどんぶり】

アニポケのサトシはポケモンバトルの際に帽子を90度顔を逆に90度回すことで筋肉の負荷を軽減しているというド頭にする話じゃない話。
桃沢くんダイエットの進捗。直前に食べたCoCo壱の重量を「全部うんこにするから」で差し引いた体重を提出しようとするの小癪で笑った。
おにぎりくんは「イケメン甲子園」たるアカウントから出場打診のDMが来た。シンプルに面白いw 対象年齢すら外してて手当たり次第パターンと思われるけど、「甲子園」で引っかかって送ってきてたとしても雑でいいな。
体育会系ノリが嫌いな桃沢くん、コンビニの元気な接客も苦手なところ、「真逆」な店員さんが好きな話。杜撰な接客してる訳じゃなくてやるべきところはちゃんとやってる感じがたまらんし、年齢確認したのを謝ってくるの可愛い。桃沢くんのためにずっといてほしい。
みんなのトラウマエピソード、だんだんエグくなってきて嫌だったなぁw みんな強く生きてこ…
金のメロディー、タイトルコール時のパラボラヴァにはしゃぐ桃沢くんよかった。ネタもとてもよかった。メイドうどんカフェシコシコ…www
エンディング、おにぎりくんの元気な店員再現聞いてどんどん元気なくなる桃沢くん面白かった。あとおにぎりくん元気な店員上手かった(やってたんだもんな…)。

アフタートークはなんか深い話で始まった。
ダイエッター桃沢くん筋トレをしてる。高校で部活引退して太ったおにぎりくんはロングブレスダイエットで痩せたって話で実演する度笑いを誘ってて面白かった。見えねんだよなぁw
おにぎりくんお隣さんとバチバチ。音を立てると壁コンコンされるけど、安アパートなんだから許容しろよという話。外で鍵落とした時に玄関開けて睨まれて「はい?」って言ったらバタン!って閉められて、おにぎりくんももう喧嘩上等になっちゃった。桃沢くんは前に住んでた家で上の階の人にTikTok見てたのを騒音として通報されて警察来たことがある。とりあえずおにぎりくんが死にませんように…笑
桃沢くんはご飯屋さんのカウンター席で生乾き臭の犯人を探す。同じ店にいたサラリーマンもお姉さんもシロで、テーブルが臭かった。店員さんはテーブル使わないから気づかないのではってことだったけど、拭くもんも臭いんじゃないだろうか…?誰か気づいて…
金のコンテンツ、金の国水の国をたまどんチームみんなで見に行こうって提案するおにぎりくん陽キャだったw 全然関係ないけどムカついた話を最後にねじ込んできた桃沢くん可笑しかったし、確かに喫煙室を煙草吸わずにエビカツサンド食うので占拠されたらムカつくな。そいつがせめてでかくなければなぁ。

【三四郎のANN0】

八王子ほどではないが東京では雪が降った。小宮さん「天気予報屋さん」とは??情報屋みたいな天気予報屋ミニコントよかったな。
鳥貴族が岡山に初出店。自分の住んでる辺にできた時は確かに嬉しかったなぁ。貴族焼きはデカくて美味くて安い。釜飯を頼むタイミングが難しいことを語る相田さんの楽しそうなこと…長芋の鉄板焼きはひとり1枚頼め。相田は貴族焼き半串でお腹いっぱいなんでしょ、って言った時の小宮さん「ハンクシー」?? 相田さんの「鳥取はいつも何かしら初上陸してる」が割と的を射てる。小宮さん「あと島根ね」。
岡山にある「人魚のミイラ」が偽物だった、って話題。小宮さん「野暮、だよねぇ?」。相田さんの「何で調べたんだよ?知ってるよ!(怒)」もよかった。たまに触れられるラジオの公開収録を倉敷でやった話(やってない)。鳥取は海があるからイカセンター必要ない。
鳥貴族予報屋さん「(山芋頼むタイミングは)初手だろ!」。鳥貴族予報屋さんとは???鳥貴族のホームページは九州の中に静岡の店舗が表示される。マジかよ??って思って見てみたけどほんとだった。相田さん「直した方がいい。一刻も早く」。

中国地方が1番下なのも気になる

高くなってもいいからとびっこの入ってるチャンジャを出してほしい相田さん、貧乏人に叩かれるぞ!って発言が叩かれそうな小宮さん。
スペシャルウィークのお知らせで今週も「窮屈です」って言ってる小宮さん。はんにゃ金田以外にもうひとり誰か呼びたいけど考え中。窮屈なはずなのになぜか誰呼ぶか募集して選べる感じになってる。ていうかまだ決まってないんだ…
レゴ人を探すのにヨンス使えないジングル(BGM:STAY TUNE/Suchmos)最高…!!どこを探しても見つからない…!!サビの後のゴニョゴニョ…!!
鳥貴族の店舗一覧がおかしい話、小宮さん「地理苦手?」相田さん「九州の静岡…w」って戸惑ってて面白かった。
金田以外のゲストリクエスト、アンガールズ田中・関ジャニ大倉くん・オリラジが出てきた。現実味がないw
小宮さんタイタンライブシネマの話。モグライダーともちゃんが電話でルシファー吉岡と揉め、ネコニスズ舘野くんへの誕生日プレゼントがもらいものの金券だった疑惑に対して言い訳が雑だった。M-1の時に泣いてた小宮さんに対する爆笑問題田中「何で泣いたの?」、人の心がない。相田さん「HUNTER×HUNTERのイルミみたいな目だったもんな」。怖いwww アメトーークのオシャレしてると思われない芸人で全く使われなかったくだりを真裏のラジオでホクホクでめっちゃウケたと話してしまった四千頭身都築、その事実確認を小宮さんにしてきた作家福田さん。ウケてはいたけど前後の関係とかでカットされることはある。そこで名前を出した神戸の古着屋さんにオンエア前に菓子折り持ってって被る用の子供服買って帰ってきた都築。切ないし可笑しい…w
コラボコーナーのオールナイトニッポン検定、ヤバ痛リスナーからのクイズが読まれててすごかった。相田さんの「このコーナーやめない?www」の実感の込められ方。リスナーからもつらそうなメールが届くw
前週話せなかった相田さんの1万円の中古車の話。京都の1万円の軽自動車について問い合わせてみる。保留せずに情報を探し始めたお店の人に「こんなん」って言われる車だった。どう思います?って聞いたら「よー勧めはしませんかねぇ」。おすすめを聞いてみたら50万くらいでちゃんとしたのが出せるけど、1万の車の問い合わせしてるから出せるか心配された。最終的に切り際に「多分1万のやつは廃車前の車なんで色々見た方がええと思います。ほな!」って言われた。相田さん「全然売る気ないじゃん!乗り気だったんだって!笑」。
最後までコラボコーナーの方向性を是正しようとしてたし(来週からどうなる…!)、金田以外のゲストを考えた結果先に金田が来ることを発表してしまったことを後悔することになってた。わちゃわちゃだった…!笑

【真空ジェシカのラジオ父ちゃん】

掴みの「メモを非効率だと思っている大国さん」よかったな。写メ〜!
R-1準々決勝敗退。ラストイヤーとか2年連続M-1決勝進出とかはもう関係なかった。ガクちゃんは森本サイダーと交わした激アツ演出みたいなのがあったけど、森本サイダーだけ勝ち上がった。
広島営業で大学の後輩がやってるセレクトショップで服を見繕ってもらったガクちゃん、値段見ずに買うわって会計したら10万5千円だった。エグい。川北は同じことが起こったら「またまた〜〜〜」で回避するつもり。営業といえば(?)インスタントジョンソンじゃいがなぜじゃいになったのか、って話が始まったけど結局よく分からなかった。何だったんだw
ちゃんぴおんずのネタやりまくってたら川北の元に日本一面白い大崎のお姉さんから感謝の手紙が届いた。色んな芸人の名前やギャグみたいの勝手にやってるの感謝されることが多いけど、どこで何やったかはあんま覚えてないw
俺にもありましたのコーナー、テツandトモは学年が違うからジャージの色が違う説めっちゃ笑った。「だからか〜!」って一瞬なっちゃった。
ワーキャーのコーナー、玄人受け景品みたいな名前の芸人徳原旅行声出して笑った。
エンディング、じゃいの名前の由来をメールで募集。もうお金持ちなのにネタをアップデートして営業してるって言われると可笑しい(でもありがたい!)。どんなメールが来るのか楽しみだなぁ。

【四千頭身 都築拓紀のサクラバシ919】

三四郎ANN0で気になったので。オープニングでずっと雪のこと地元の成長しない連れに例えてディスってて笑った。
アメトーークの話、ディレクターにもオシャレしてると思われてないことへの恨み節が止まらないw 文句ばっか言ってるうちにCM入ることになってテンパった都築、CM開けてから冷静になって何だあいつ?みたいになってて笑った。マジでどうした?w 「○○の○○さん」の話より前にこんなことがあると思ってなかったw
「楽園の小林さん」でエンペラータイムが始まったけど、その遊びが長すぎてマジトーンの禁止カンペが遊んでる先輩方ではなく都築に出た。菓子折り持って小林さんに説明しに行ったものの反応が全然芳しくないw そこで買ったズボン(片側がちぎれてるハーフハーフパンツ)の説明中に「ゴミ」って言われる都築不憫。もうひとつは前に否定してたニット帽として被る用の子供服。子育て中のリスナーから大人に被られる子供服を思って涙が止まらないとのメールが来てて無性に可笑しい。子供服を被ることで人を傷つけてる可能性がある。被るために古着の子供服を求める大人も被るために新品の子供服を求める大人もどっちもヤバい気がするw 子供服どうこうをめちゃくちゃ語ってたところに舞い込んだ"アメトーークでの楽園の小林さんのくだりバッサリいかれてる可能性"。現実としてそのくだりはほんとにバッサリいかれてたんだけど、この瞬間から軽めの怖い話になってた。オンエア後にラジオがあったら「カットされてんじゃねえか!」で終われたのに、リアルタイムで裏でやってるのに喋っちゃったから恐ろしいことになってしまった。面白すぎて死人が出るからカットしたアメトーークは優しい人気番組。最終的に何も感じなくなってしまった、赤ちゃん服を被ってる都築…悲しい大事故だった…来週も頑張って来て…w あとこの件を小宮さんに確認した福田さんグッジョブ…ありがとう…笑

今週は最終的にアメトーークと都築のラジオが全部もってった感じで…w あとはもう来週のANNスペシャルウィークと55時間特番の気になる番組が聞き切れるか不安…w 楽しみだけど…w
お笑いライブ、俗の細道大阪編に!空気階段を推し始めてから配信で何度か見てたんだけど、ついに現地参戦できてとても嬉しかったし楽しかった!!東京編は配信もあるらしいのでそっちも見たいなー

サイコゥ!サイコゥ!サイコゥ!
見てない人に意味の分からなすぎる画像(ユニットコントの衣装)

あと配信延長に乗じてつぶぞろい2023滑り込みで!こちらもとてもよかった〜圧倒的同窓会感でみんな仲良く楽しそうで可愛かった〜ほっこりした!きしたかののパートもよかった!同窓会に呼ばれた後輩のはずなのにすごいイジられてタップやらされる高野さんみんなに愛されすぎている…笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?