見出し画像

5/29〜6/4に聞いたラジオ

楽しかったことをメモがてら。記載は聞いた順です。
故障・敬称が揺れますので悪しからず。

【オードリーのANN(前週分)】

もうすぐ梅雨入り。雨予報で自転車乗れないと気持ち悪くなってきたばやし、「自転車の体」になってきてる。体育会TVで色々経験してきた春日さんの妙に説得力のある競技トーク。身体的に衰えてきてこの先何が楽しいんだ、ってばやしにそこに目を向けないようになるんじゃない、って言う春日さん地味に的を射てるのでは。スタンダップパドルの楽しさは否定的な春日さん、それは癒されるに留まるので熱狂したいじゃない、と。草野球より楽しいもんないから東京カレンダーへの偏見的批判が止まらない。読んだことはないんだけどたまに芸人が最高オシャレ仕様にされてるの見て笑ったことあるので何となく雰囲気は分かる。若林「今度読んでみよう」。
road to 東京ドーム、ラスタカラーのヘアバンドを5000、宣伝Tシャツを3万枚制作。強気…!リトルトゥースの力を持ってすればハケる…のか…?余るとしてもあんま絞って転売ヤーの餌食になるよりはいいかなとも思うけど…分かんねぇ…w
ばやしWBCを経て阪神の応援が楽しい。中野選手に自分を重ねてユニフォーム買ってみたり。子供の頃あんまりスポーツ指導者に恵まれなかった話切ない。ティモンディ前田と見に行ったヤクルト戦、前田はやっぱり周りの玄人ぶった観客を静かにさせてた。中野選手が申告敬遠されてるのを見て「仕事頑張ろ!!」って思った。
春日さんはノンスタ石田さんちにお呼ばれ。「白じゃない石田くんとピンクじゃない春日」なんか面白い。高い高いどころかトルネードみたいなことしてる石田さんを見た春日さんが、石田さんが野球で骨折した話出てきたの懐かしい。一連の話を聞いてたばやし「俺たちの漫才って自分たちが楽しもうとし過ぎてるのかも」。これはほんとそうかもしれない…!笑  唯一した仕事の話は「ラヴィット!のビリビリ椅子本当に痛いよね」。駅まで送ってくれることになった時もかけっこみたいなのでウケ量勝てなかった春日さん。石田さんすげぇな…
チンのコーナー、クミさん役が野呂佳代いいな。天沼パトロールもまた懐かしい…
しんやめ、シソンヌ長谷川がこじゃれたローターを使ってるで変な笑い出た。

【空気階段の踊り場(本編)】

319回でサイクゥサイクゥサイクゥ(?)。やくみつるがNetflix知らなかったらしいって話はどっかネットニュースで見たなぁ。もぐらは映画「首」の台詞が流行語になると思ってる。公開が11月下旬に決まって先すぎることに嘆き、カンヌで見た人に嫉妬するもぐら。北野映画の名シーンを自主的にピー入れながらもぐらが再現してたけど、ドールズの説明時に水川「見たことない映画にピー入れられても全然楽しくねぇわ」。
高円寺の銭湯に行ったもぐらからこどおじクイズ。入った途端に大声出して注目を集めてしまい、恥ずかしくて帰っちゃったこどおじに起きていたこととは?→A.電気風呂だった。正解してはしゃぐ水川(前回全敗)楽しそうだった。
GLAYのJIROからTAKUROに無修正Tシャツがプレゼントされてた情報。気に入ってたっぽくてほっこりするし純粋にすごい。ライブで着てたんだ…
次回は踊り場ものまね王座決定戦!!今年はないのかと思ってたので嬉しい!!ものまね番組のオファー断ってた水川w  今年は生放送…!楽しみ!!
現場までのタクシー移動時に運転手さんから「やたらめったら」話しかけられた水川。降り際に25万台に1台のレインボータクシー(志茂田景樹とコラボしてる)だったことが説明された。運転手さんは幸せを届けるために頑張って喋ってくれてた可能性が高い。運転手さんにも幸せが訪れますように…

【#むかいの喋り方】

SBC(サトシボウリングクラブ)のボウリングシャツが完成した。20着作って2着自分用に確保し、残り18着あげる人がいないという深刻な問題。ピース又吉・サルゴリラ児玉と行ったボウリングでは又吉さんが上手すぎてメンタルやられてSBCの長としての矜恃が既に危うい。
前回木曜夕方〜土曜夕方が休みとのことでどう過ごすか募集してた向井さんの顛末。水曜の夜から手配を始めたので海外は諦め、もうどこも行きませんでしたでいいんじゃないって悪魔の囁きに打ち勝ち、沖縄への飛行機が1席見つかったからと宿を手配してるうちに飛行機取られて、宿のキャンセル料だけ取られた。悲しすぎる。結局金〜土で八丈島に行くことに。みはらしの湯に入れないといういつもの向井っぷりを発揮しつつ、レンタカーを借りて島を1周。運転しちゃ駐車、運転しちゃ駐車ってやってるうちに「教習所じゃねぇか」ってなってボウリングへ。スコア150出たら名前貼ってもらえるけど逃して大声出して店員さんに見つかったりしてた。自然を色々見たり、帰りに空港でめっちゃ芸能人(3人)に会ったり(そしてひとりなのにお忍び旅行だと思われたり)して戻ってきた。八丈島が恋しくてコナンの映画見に行ったら事前に聖地巡礼してきた人みたいになってたw

【空気階段の踊り場(アフタートーク)】

また水川ラジオクラウドって言ってる…
全然洗濯してないもぐら、最後に洗濯したのがいつなのか思い出せない。Tシャツとパンツと靴下はいっぱい持ってるし、将棋の駒がいっぱいプリントされてるパンツは2枚とか持ってる。
「首」の公開が待ちきれないもぐら、過去作のリバイバル上映をやってほしいって言ってたらオールナイトでやるよって情報が入ってきた。予定を確認したもぐら「行けます!」。翌日が踊り場の収録とのことなので行ってたら話が聞けるのかな。
今回もタマキンの声を忘れてるもぐら。芦田愛菜を認識してるキンタマが無性に可笑しかった。水川「結構テレビ見てるじゃん」。

【真空ジェシカのラジオ父ちゃん(#106、#107)】

#106気づいて。
ライブ行列の先頭終わりの収録。ウエストランド井口の悪口で楽屋のみんながシュンとする時間があった。M-1で優勝させてしまったばっかりに…ママタルト大鶴肥満は爆笑問題太田に「『まーちゃんごめんね』は俺のだから」って正式に言われたらしい。「まーごめ」はセーフ…?
竹内ズが解散。川北の次のターゲットで出た人間横丁絡みでナイチンゲールダンス中野が歌ってたっていう「人間横丁〜両方偽善者〜」という怖い歌、本当に怖かった。川北はがまの助側からの意見しか聞いてないけど、がまの助が悪いという采配。
ガクちゃんの都市伝説。家でストレッチーズ貫太とゲームしながら歌歌ったり喋ったりしながら過ごしてて(楽しそうw)、スマートスピーカーにモー娘の恋のダンスサイトかけてもらおうとしたらスマートスピーカーが「モーニングむs…」ってフライングからの動揺してた。川北「捨てた?捨てろよ!」。AIがAIの脅威を警告してるとしたら確かに怖すぎるw
デービーバックファイトのコーナー、"ワイルドスギちゃん"の両親がマジシャンなのじわじわくるし、キャラのことなのかスギちゃん本人のことなのか謎なのも可笑しい。スヌーピーがコンタクトしてる設定は思わず真偽を確認してしまった(ほんとっぽい)。線がヨレヨレしてるのは作者の歳のせいらしい。川北「トリビアじゃねぇかよ。趣旨ズレです」。
韻豆のコーナー、大鶴肥満のどういたしましてTシャツがsuzuriで何かしら1位になって盾が届くらしいという情報。全然韻豆じゃないしキザなことも言えてないやつはニセオザ。
終盤マネージャーに「事務所的に可愛くない状態です」って言われてた竹内ズ(というかがまの助)。悲しいとかは正直あんまないけど、面白かったからやっぱり残念だなぁ。人間横丁は解散しないでほしいなぁ。笑  最後の最後「グー子供ぶん殴り」をケビンスコンボイが言ってた情報で発狂するガクちゃん面白かった。確かにそれは本人が言ったらだめなやつ。

#107タネマシンガン。
事務所で喧嘩師・人間横丁が喧嘩してたという川北情報。山田「まーちゃんごめんねって言って許されると思ってるんですか?」めっちゃ怖いな。ここぞという時に喧嘩できる人間横丁。漫才師が舞台上で喧嘩したライブの配信は全部買ってる川北。喧嘩ではないけどトンツカタンお抹茶が繊細すぎて、ライブで帰っちゃうきっかけを作った吉住が泣き、機嫌を損ねちゃったガクちゃんはそうは言ってもお笑いだからってほっといたらお抹茶がメンヘラになってたことがある。
川北誕生日おめでとう。34ともなると自分の歳ふわっとしてくるよな。
THE SECONDの話。マシンガンズは最後ちゃんとネタがなくて、ちゃんと負けてた。賞レース直後の動画しか再生数伸びないから疲れきっててもYouTube上げたナイツ塙。
俺にもありました、サッカーのユニフォーム交換ってほんとに何のためなんだろ?ビショビショとか負けが伝染りそうとか散々言われてるけど…w  四千頭身後藤の衣装みたいなダルダルの服を着てた頃の川北(大学生時分)をダセェと思ってたガクちゃん。「処女喪失作」だろって川北の主張は確かになんだけど絶対そうはならんだろうなぁw  処女厨が買う処女作とは。
エンディング、この回もコンボイ絡みでガクちゃんが喚いてた。コンボイも誕生日おめでとうw

【佐久間宣行のANN0】

梅雨入り。雨が降るとサッカーはやるけど野球は中止になり、ロケはただテンションが下がる。
佐久間さんは高いもの身につけたりオシャレな部屋にしたり金髪にしたりするならそれに見合った仕事しないといけないって呪いにかかってる。見た目もっさい(失敬)のはファッション興味ないからだと思ってたけど(それもあるだろうけど)、そういう理由もあったんだなぁ。呪いがないなら長瀬智也のインスタみたいな部屋にしたいらしい。
ちょっと前に話題になったタマキンベビーパウダーがリスナーに絶賛されてる。
スペシャルウィークのゲストは錦鯉。錦鯉を呼んでおいてなんだけどフワちゃんやあのちゃんが強いゲスト呼びすぎててボヤく。ムキになるのは自分だけにしてほしい佐久間さん「みんな三四郎を見習ってほしいんだよ」。
テレ東のやばい後輩にイタリアン誘われた佐久間さん。「死ぬほど空腹で来てちょうどいい」って言われる都心ではない比較的リーズナブルな店、イタリア修行前のシェフが腕落とさないためにやってる「変態がやってる店」だった。美味そうだったなぁ…仮に店が分かってももう食えないんだけど…笑
いつも以上にミスが多く言い間違えたりやらないコーナーいこうとしたりした佐久間さん(アクション佐久間)だったけど、過去のミス「茨城県を芸能界」は段違いで笑ってしまった。草かんむりしか合ってないw  仕事がピークだそうなのでしっかり納めて休んでほしいね…w

【マヂカルラブリーのANN0】

上半期最終月、野田さんの"6月は下半期"との主張が再発。
オリラジあっちゃんが出した動画でお笑い界がざわついてるけど、このラジオは居酒屋でなくアフタヌーンティーなので、熱く語ったりはしません。三四郎のラジオで小宮がズバッと一言で解決してくれる、とか勝手言ってて笑う。よしもとでもないのに…w
海外でおにぎりが流行ってる、って話から寿司とおにぎりの違いの定義付けが上手くハマらなくて笑った。「生じゃない」にはすじこやいくらや明太子が引っかかり、「すっぱくない」には梅干しが引っかかる。外人野田に詰められた村上さん「シャラップ!!」。1番人気は鮭らしく、安寿司として求められてるのかもしれない。好きなおにぎり、野田さんはツナマヨ、オムすび、デカ明太子おむすび(オリジン)、村上さんは和風ツナマヨ、鮭わかめ(NEWDAYS)、(かき揚げ乗ってるやつを経由しての)昆布。オリジンのおにぎりの話してる時の温かくて母ちゃんが握ってくれたみたい、って語る野田さん可愛かった。
政府のスギ花粉半減目標の発表により花粉吸い尽くしツアーが保留…になりそうだったのに言い出しっぺの野田さんが敢行を決めた。そもそも機械が吸えばいいという話はあまりにも今更だった…w
むさしのおむすびを忘れてた野田さん、「『むさし』で1位」と評する村上さん。
スペシャルウィークのゲストは囲碁将棋。リボルバーヘッドは来ないはず。以前の根建さん・リボルバーヘッドゲスト回のせいで情報がごちゃごちゃになってる…笑
両國マネージャーと新入社員の子(女の子と男の子)と一緒にNHK入りした野田さん。石原さとみと初邂逅したところ、野田さんを利用して両國くんがはしゃいじゃってた。マヂラブのふたりははしゃがれたら嬉しいみたい。両國くんは老後芸能人に会った話でイキるようになってしまうんだろうか…?w

【ほら!ここがオズワルドさんち!】

一緒にロケした鈴木福くんをベタ褒めのオープニング。伊藤ちゃん「200万までなら貸せる」。
たぬきの置物が置いてある店は美味いという根拠のない説。
4連休取って地元帰ってた畠中さん、危うく全部捨てて地元に居座ろうかと思ってた。戻ってきてくれてよかった…w  親戚や友人と会って、飛行機でお母さんが作ってくれた岩のりのおにぎり食べてまた泣いてた。エモいですね…
THE SECOND、事前に「かかってる」とか言っちゃってたギャロップが優勝するプチ事件。
伊藤ちゃん、ついに試合を見に行った結果見事(?)ベイスターズファンに。楽しそうでよいけどまだ野球のルールに慣れてなくてところどころたどたどしいのがなんか可愛かった。ゼロアウト…w
コーナー、リニューアルした未来予想ツイいい感じ。方向性が限定されて分かりやすくなった気がする。
次回のメールテーマ「親と飲んだ話」、伊藤ちゃんが最後に父親と飲んだ話が"2割のソーダ水を8割の焼酎で割ってた"ってのは不謹慎だけどそら死ぬよって思っちゃったなぁ。破天荒な親父さんだ…

アフタートーク、自慰、性の句が帰ってきた(降格)。リスナー投稿の3本と、せお先生の作った3本で対決することになったぞ。楽しみ。

【三四郎のANN0】

お笑い界がざわついてる中での放送。相田さん「1個前の番組で終わってると思いますけどね」。前日のマヂラブの振りにノリノリな小宮さん、ちゃんと迷惑がる相田さん。長々語ると見せかけて「沈黙を貫かせて頂きます!」。じゃあ触れなければよかったw  続いての話題がインリン・オブ・ジョイトイ復活なのも落差あったな。インリン派か市川由衣派か確認し、「オブ・ジョイトイ」を継承するのはどちらかという検証。改めてオブ・ジョイトイって何なんだ?って時間が無性に可笑しい。口M字開脚「パカー」で相田さんが勝利し、小宮さんはそれでハアハアしてた。キモイwww  しゅじリン・オブ・ジョイトイとこみキン・スカイウォーカーのコンビになってしまわれた…ライトセイバー出す音上手い相田さんに小宮さん「ジェダイかじってた?」笑った。最終的に小宮さんはマスターコーダになり、三四郎はマスターコーダとマスターベーションのコンビになってしまった。色々派生が出てきてついていけないけど「俺のライトセイバー」笑った。クソッこんなので…www  最近の放送がオパイダーマン・マンクチュアリからのこれでラジオに向けてオナ禁してる疑惑が生まれててクソ笑った。色んな継承戦がごちゃついた後、沈黙を貫こうとする小宮さんに相田さん「今は喋って?不安だから」。
スペシャルウィークのゲストは風間蝮親。この情報聞く前にTwitterで見たんだけど変な声出たんだよな。過去一やっかいなゲスト。改めて状況を説明されても改めておかしいw  前回の「外でお会いできませんか?」ってDMにはスパイとして協力したいのか確認するみたいな返信が来た。相田さん「5回くらい見直した」。埒が明かないってことでオファーをかけました←???。若者の流行りを募集したい蝮親w オファーかけたのはあくまで風間蝮親なので、もしかしたら本当に知らない人が来るかもしれない。やっかい…!
小宮さんカチコチTVの収録でTKO木下と会う。「気まずくならないように先言っとくけどTHE SECONDおもろかったで!」って言われて普通にありがとうございます!って返答しちゃったけど、よく思い返したらTHE SECONDでやったネタでめちゃくちゃイジってた。ネタではイジってたしさらば森田の「返答全部間違えてますよ」でも気づかないし、フォローしようとして営業でもよくやってるネタで…って言っちゃってやぶへびなって、5年前ならめちゃくちゃペットボトル投げられてただろうけど、ベットボトルは勘弁してください、って言ったら「全世界で1番俺が投げへんよ」って言ってくれた。優しい。相田さん「最後の余計だろ。よくいったな!」。木本さんに会うことがあったらその時は気をつけないと。小宮さんのこういうミス話珍しい気がする。なんか可愛かった。
久しぶりにコラボコーナー!しかもインディージョーンズってビッグタイトル!!楽しみ!!
放送時間中に「風間蝮親」がトレンド入りwww  三四郎のANN0のTwitterで公開されてる風間蝮親とされるシルエットはネルソンズの青山かもしれないし、風見しんごかもしれないし、来るのはハリソン・フォードかもしれないし、ちゃんと風間蝮親かもしれない。告知CM「風間蝮親が来ます!」は聞いてない人しか分かんないし、もしかしたら勘違いした人が聞きに来るかもしれない。小宮さん「ジャニーズだからシルエットなのか」めっちゃ笑った。相田さんとしてはポスト似顔絵投函の犯人を解明したいので、最悪蝮親のことはもう誰でもいい。相田さん「ほんとは、警察がいい!」笑った。小宮さん「僕は休んでいい?関係ない訳だから」。来てあげてwww  「一緒にいてくれ」って相田さん可愛かった。
相田さん車を買うの顛末。国内にディーラーがないから輸入業者を介すことになって、3社くらい見積もり頼んだ。1社目から見積書届いたけど全部英語でフォードの文字しか分かんないw  水色が900万だったから念の為黒の見積もりもお願いしたら1800万だった。そこに2社目から黒が900万って提案されたので確保してもらうのに手付金100万、確保できたから支払い方法聞かれて、支払いはローンがいいって聞いたけど手元のお金で資産運用してる訳でもないし…ってごっちゃになって「頭金700万であとローンで」って謎発言した。頭金700万…w  これ決めてから1社目からグレード間違えてて黒が800万って訂正されて来た。詳しい人に聞いたところ車の善し悪しは変わらなそうだけど、800万の見積書の方が詳しくて親切そうとの回答。より900万をキャンセルしたくなってオープンルーフがないことを理由に交渉しようとしたけど、たまたまディーラーが在庫持ってて「それで進めてください」って言っちゃった。あちゃあ…w  引っ越しの時も思ったけど、相田さん気持ちいいお金の使い方するな…(小宮さんもかなり気前いいみたいだし…)
エンディング前に実際告知CM流れたけどほんとに風間蝮親って誰だよ???だったし、収録が来週で間に通常の生放送があっての再来週放送ってのが変則的すぎて…楽しみだけどほんとにどうなるんだろう…!

【N93  金の国のたまごどんぶり】

アラームより先に起きたのにそのアラーム切るの忘れてて鳴った時ムカつくよな、でド頭から超盛り上がってた。風呂入ってる時に遠くで鳴ってるの聞こえるとあ"あ"!!ってなるの分かる…!!
単独ライブ明けの収録。収録時点で4日までってなってたけど、この後少しアーカイブ延びたのでまだの人はぜひ…!ほんとに全部桃沢くんがやって大変だったけど楽しかったそうで何より。前回(去年)の単独ライブは時間がない上に生牡蠣に当たってた。つらそう。単独1日目、おにぎりくんがドアを開けるところで開けられなくなるトラブルがあって、2日目散々ドア開ける練習したのにイップスみたいになってた。準備段階のミスでいうと赤のバカっぽいTシャツを発注したのに「サイズ合ってて赤で『Hawaii』って書いてあるのを見て他何も確認せずに買っちゃった」っていうトランプ大統領書いてある思想強めTシャツ買ってきちゃった。あと桟敷席で近くの人が臭柱(センチネル大誠)だった人いたら番組までw
キツイート、最近たんぽぽ追えてなかったツイートすごくよかった。レベルが上がってきてる。
金のがなりもめっちゃ楽しかった!おにぎりくんはインスタで桃料理とか見た時に「また怒られる…」ってテンサゲするらしい。変なTシャツ買ってくるから…!w
単独、前マネージャーの大橋さんも見に来てくれて、嫌われて辞められた訳じゃなくてよかったってなる時間ちょっとほっこりした。韓国旅行帰りに単独来ててエンジョイしてる。いいな。初めて芸人の単独見たおにぎりくんのおじさんの一言「恭平、あれが伏線だろう?」可愛いしよすぎるな。
YouTubeのアフタートーク、結構しっかり単独の話聞けてよかった!

【真空ジェシカのラジオ父ちゃん】

素晴らしい音楽。
川北、いつも行ってる美容室にコピーみたいなのが現れて同じ髪型にしていったらしい。ガクちゃんはガクちゃんで髪型を追いかけてる高校生がいるっぽい。声はAIが出せるし代わりにM-1に出てもらおう。コンビ名は「真空ジェシカ」の対抗馬だった「日本の森」で。
ガクちゃんの恐怖体験。鬼怒川に1泊2日一人旅、ウキウキで露天風呂独り占めしてたけど旅館の人以外とすれ違ってないことに気づいて急に怖くなり、急いで部屋に戻ろとしたけど体重だけ測ったら70kg超えてた。ヒィィィ…!!声出たわ…!あんなガリガリな人でもそんな太れるんだ…事務所の公式プロフィールの体重49kgは早く訂正した方がいいw(多分痩せてもその体重までは戻らないだろうし…)  真空ジェシカはふたりとも面白い太り方ができなさそうという話。ガクちゃんは最近めっちゃ汗かくようになってた。予兆あったんかい。足が太くなってるらしい。そこに出る人いるんだ…
韻豆のコーナー、全体的に何となく難しかった…難しかったけど韻豆とニセ韻豆ばっかだった。
ガクちゃんは太っちゃったし髪も間に合わなくてM-1は無理だし、ガクちゃんが間に合ったとて川北がハゲてきており、ハゲ漫才が地味にレッドオーシャン。トレエンとギャロップは優勝したからいいとしてまだシシガシラがいるぞ…シシガシラ強いぞ…!M-1予選は割とすぐ始まっちゃう気がするけど、真空ジェシカどうなるんだろう…w

【見たライブや雑記など】

今週は5/31に金の国単独ライブ「青タン」に!めちゃくちゃ最高で行ってよかった…幸せになりすぎて心配になるくらいでした…全人類見た方がいい…!
イタい文章くっついてるけど感想メモを別で書きました!よかったら!

6/3は待ちに待ったAUNを配信で!めちゃくちゃ面白かったし熱かった…!!すごかった!!そしてめちゃくちゃ時間押してた…笑
ケビンス大活躍だったのでケビンスファンは絶対見た方がいいです!!絶対!!そしてこんにちパンクールおめでとう!!
6/4は回答者を配信で。「前日のAUNに呼ばれなかった人達」とか言ってて笑った。新しい試みのライブってことだったけど、暗転中に演者が喋るのほんとに新しかった。あと不意打ちの山口コンボイびっくりした(長々喋るコンボイにカットインするAマッソ加納のタイミングめっちゃよかったw)。あと大喜利って仕切る人が結構重要なんだな…と思ったりした。いや誰かがすごく下手だったとかではないんだけど…仕切り次第でより面白くなるなって…笑
ラジオの方はANN関連のスペシャルウィークのゲストがなんか凄いことになってますね…楽しみだけどどうなるのか分かんないとこが…主に風間蝮親が…!笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?