見出し画像

今、ためたいもの

今、ためたいものは、完読した本です。

いつまでこのターンが続くのか分かりませんが、今我が家では空前の本読みターンが来ています。

先月何冊か本を読み切ることができて、今月も引き続き読みたい本が続出しています。

本を読んでいて感じるメリットは三つあります。

それは、没頭することによるストレス軽減、記事のネタになる、妻との共通の話題ができる、ことです。

没頭することによるストレス軽減

本の強みであり弱みであることとして、本は、何か他のことをしながら読むことができません。テレビを観たり音楽を聴いたりSNSを観たりってのは同時にできますが、本を読もうと思ったら、他のことはできません。

だから本を読んでいると本を読むことだけに没頭できます。そうすると、あれこれ考えていたことから解放されます。その結果よく言われる、本を読むとストレス軽減になる、の状態になります。

僕も本を読んだ後はストレス減っていると感じています。特に最近読んだ本は心温まるものが多いのでストレス激減です。

記事のネタになる

noteで書く記事を増やすのが、僕の今年の目標の一つですが、ネタが尽きてしまうことがよくあります。そんな時に本の感想は有り難い存在です。本の感想で一つの記事、多ければ二つ、三つと記事にすることができるからです。本にはいつも助けてもらってばかりです。

妻との共通の話題ができる

本を読むと、妻との共通の話題となります。このことがこれほどまでに本を読むことのモチベーションになるとは思いませんでした。

今、妻が読んだ本を後追いで読んでいる状態です。

なので読み切った本については、二人共内容を理解しています。

そうなると、自然と本の感想を言い合えます。それが楽しいのです。

共感したり、そういう考えもあるんだって新しい発見もあって、本を読む楽しみが増しています。

そう、今は純粋に楽しいから本を読めている状態なのです。この状態から本を読まなければいけない、みたいになってしまう時が来てしまうかもしれません。それまでは今後も完読した本を貯めていきたいと思います。

最後に、今僕らがどんな本を読んでいるのか、紹介させてください。

ここの本は一番上のが僕が今、読んでる本で、その下が妻が読もうとしている本達です。スモールワールズが特に気になります。

次はこれ。

こちらの本は僕がこれから読む予定の本達です。小川糸さんの文章の雰囲気を1ミリでも我が物にしたいと思っています。

最後はこれ。

これらは今年に入って二人共読み終わった本達です。自転しながら公転するの感想を書かねば。うまく書けるかな。

こんな感じで、完読した本をためていっています。

皆さんは何をためていますか?

#たまる物語


ここまで読んでいただきありがとうございます。