見出し画像

#032 マルタからギリシャに旅行した話(おまけ)

こんにちは、マルタのタマルです。
ギリシャからマルタへの帰路を簡単に!
ひとつまえの記事はこちらからどうぞ:


05:30 早朝タクシーで空港へ

特に何も考えずアテネ往復のチケットをとったので、サントリーニ島からアテネへの飛行機はあとからとったのですが、Ryanairの飛行機だと乗り継ぎが1時間半しかなくて、初めての空港なこともあり間に合うか不安だったのでVoloteaというスペインの航空会社を使いました。

チケットはRyanairよりむしろ安かった気がします。オンラインチェックイン可能だし、すべてがWEBで完結!いや~、便利だなあLCC。
ただ、一つ問題があって、フライトが7:30頃だったのでとにかくはやくに空港に着く必要がありました。ペンションでその旨を伝えると、「タクシーチャーターしてあげるけど€45だね」といわれてしまいました…ほえー高い!
とはいえ他に方法もないので予約しました。ご利用は計画的に!

06:00 空港、朝日麗し

サントリーニの空港もそんなに大きくはありません。朝早くですが、まあまあ人はいたかなあ。
特にやることもないのでセキュリティを通過し、ぼんやりゲートで待っていたのですが……朝日がほんとうに美しかった。

太陽が2つみたいに見えるのは、窓に反射しているからです
絶景!窓があるのが悔やまれる~!
さながら絵画のよう……

結局、海と空以上に美しいものなんかこの世に存在しないんじゃないかと思います。笑

07:20 搭乗!

はじめてのVoloteaに搭乗!これはRyanairもそうだけど、タラップから登るのちょっとテンションあがるよね。

かわいいデザインの飛行機

中の様子を撮るのを忘れましたが、むちゃくちゃ窮屈ということもなく、清潔でよかったです。まあ、そもそも1時間ぐらいしか乗らないしね(笑)

08:30 再びアテネ空港へ

トラブルなくアテネ空港に戻ってきました。お昼の搭乗についてはまだ案内がなかったので、カフェで時間を潰します。

有名っぽいジェラート屋さん。さすがに朝イチで手が出せなかった!
メインホールから遠いサテライトビル!焦りたくないので朝イチの飛行機で正解だった

これまた遅延もなく予定通りのフライトでマルタへと戻ってきたのでした!これにてギリシャ旅行は終了。

総評:ギリシャはいいぞ

というわけで、友人からの前評判でちょっとビビっていたのですが、結果的にはトラブルもなく、すばらしい旅をすることができました。ギリシャはいろんな島が有名だから、次は別のルートもまわってみたいなあ。アテネもまだまわりきれていないし…。
今回行けなかったミコノス島もそうだし、世界史履修者としてはクレタ島やロドス島もいつか訪れたいところですが……、火事が心配です。
また、先生は、Corfu→Ellomeno→Cephalonia→Zakynthosと島を巡っていくのがおすすめと言っていました。いずれもバカンスには最適の美しい島々…それから、夏にいくのは自殺行為だけど、Kalabakaにもいってみたい~!語学学校の友達が最高だって言ってました。いいな~!
ギリシャから帰って、旅行欲が高まりまくったのでした。旅行ってこういうかんじだよね~!

また、一人で海外旅行に行けた経験は、少なからず自分の自信に繋がりました。わからないことは聞けばいいし、たとえ文法や語彙がぐちゃぐちゃだったとしても言いたいことは伝わります。美しい英語にたどり着くまではまだまだ先ですが、とりあえず「通じる」ところまで来たことを嬉しく思ったのでした!(最初の頃に比べたら……ね!)

そんなわけで

大変長々と書きましたが、ギリシャ旅行編はこれにて終了です。しばらくはマルタの日常をお届けしたいと思います。それではまた別の記事で!

☆ギリシャ旅行のさいしょの記事はこちらから~!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?