見出し画像

工夫してパンを焼く

今日一つ、あるもので、パンを焼く方法を発見したベルベル人。

「もう冬が終わってしまったというのに、良い方法を見つけてしまった」

そうぼやいていた。夏は外に出して焼くかな。(うちは一階)

灯油の電池で着火するタイプは、昭和の時代に使って以来、使ったことはなかったのだが、これ、結構使える。
日本の魚焼き器で焼くのもお気に入りだが、それ以上らしい。

確かカインズで6千円くらいだった。

火が程よく弱いため、パンもいい感じに焼ける。

イワシのフィッシュタジンものせて、コトコト煮ると、

ガスでは、焦げるため、調整が必要だったのに、そんな必要もなし。

素晴らしい。

電源がないから、災害時も使える。近所の人にタジンをふるまったら喜ばれるよ?と言うと、嬉しそうにしている。

パンの味に火の性質が重要だということを彼はよく言います。

一番いいのは、石窯で木を炭にして焼くパン。

モロッコでは、石窯で焼く、見た目は汚いパン屋が一番美味しかった。

日本人の私は、ついつい、小麦粉は何か、天然酵母か、など、素材のほうにばかり目を向けて、火の性質のことなんか、思いつかなかった。

日本人あるある、細かいことに囚われて、全体を見失う。(笑)

ボタン一つでお湯が使える数少ない国で生まれたので、工夫が足りない私。

サバイバルさせたら、ベルベル人は重宝する。

本当に人生に必要なのはこういうスキル。

金稼ぎはまるでダメですけど、ジャングルに野放しさせたら、

必ず生きて帰ってくるだろうな。

(笑)


この記事が参加している募集

最近の学び

買ってよかったもの

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?